学校での様子をお知らせいたします

現場実習・校内実習激励会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3年生の現場実習の最終日となりました。それぞれの生徒が、職場で自分の力を高めることができたことと思います。1,2年生は、来週から始まる校内実習・現場実習の激励会を行いました。実習先や校内実習のグループ分けの紹介があり、代表の生徒が目標の発表しました。今度は、1,2年生が頑張ります。

学校だより【チェンジ&チャレンジ】45号

画像1 画像1
学校だより【チェンジ&チャレンジ】45号を掲載しました。ごらんください。

職場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今週、1年生は職場見学に行きました。入学してから初めての職場見学でした。クリーニング工場や福祉事業所などの実際の職場に行き、働いているところを見せてもらったり説明を聞いたりしました。生徒は、真剣に見学をし、積極的に質問をするなどしていました。7月にある校内実習に向けて、働くことへの関心を高めるとてもよい学習となりました。

現場実習がはじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生と2年生の9〜11組の現場実習がスタートしました。先週の金曜日には、実習激励会を行いました。校長先生からは、3つの「た」のつく言葉で、激励の言葉がありました。学校での学習の成果を「ためす」こと、実習先でさらに力を「たかめる」こと、実習で成果と課題を「たしかめる」ことについて話がありました。それぞれの実習先紹介では、名前を呼ばれたときの返事や態度に、実習に向かう意欲が高まっていることが十分に感じられました。

「レボリューション21コンサート」オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年も12月に開催する「レボリューション21コンサート」のオリエンテーションを行いました。全校生徒に、コンサートの目的「○自分らしさの発信。○レボリューション21コンサートを楽しむ。○146人が一つになる。」を示し、みんなが協力して作り上げようと呼び掛けました。実行委員全員が、歴代のレボTシャツを着て会を進めました。2年生の代表は、昨年のコンサートの感想を発表しました。最後に3年生の代表の呼び掛けで「エイエイオー」と全員で声を上げ、意欲を高めていきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29