11/8 風邪に注意![]() ![]() 発熱で保健室を訪れる生徒も出てきています。 風邪の予防を意識しましょう。 11/8 合唱コンクールも終わり、今日は朝清掃
今日は朝清掃をして
1限は全校一斉の合唱コンクールの振り返りです。 3年生は昨日までの頑張りが声に表れている生徒も見受けられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8 1学年朝会 今日からテスト期間
学習指導担当から
テスト前の学習の仕方についての話がありました。 時間を大切に、計画的に学習を進めてください。 自己評価としっかりとすることも大事です。 ![]() ![]() 11/7 合唱コンクール3 各学年の合唱
どの学級も本番が一番良かったと思います。
甲乙付けがたい合唱でした。 たくさんの皆様から見に来ていただき本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7 合唱コンクール2 開会式
校歌の声も素晴らしい
いよいよ開始です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7 合唱コンクール1 午前のリハーサル
午前中のリハーサルです。
学年ごとなので他の学年のものは聴くことはできません。 ステージに上がってライトを浴びるとやはり緊張するようです。 最後のステップアップの音楽指導が入ります。 担任も緊張気味です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7 晴天のもと 合唱コンクールに出発
天気が予想に反していいです。
ありがたいです。 第1陣となる1年生と2年1組2組が長岡市立劇場に出発しました。 たくさんのご来場をお待ちしております。 ![]() ![]() 11/6 今日の給食 秋らしい色
今日の給食は秋らしい茶色系がおおい給食でした。
根菜汁がおいしく体が温まる給食でした。 ![]() ![]() 11/6 今日の給食 白身魚の薬味ネギソースがけ
最近人気の揚げ物にかけるソース
「薬味ネギソース」をかけた白身魚の揚げ物です。 白身魚は「ホキ」 深海魚だそうです。どんな魚かわかりますでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/6 いよいよ明日合唱コンクール
今週の寒さで体調を崩している生徒が出ています。
明日の合唱コンクールにむけて頑張ってきたので、 体調を整えて思い切り歌わせてあげたいと職員一同思っているところです。 天候も明日は良くないようで、3学年朝会でも最後に連絡がありました。 体を冷やさないように今日は体調を整えて早めに就寝するようにしてください。 保護者の皆様の多くのご来場をお待ちしております。 ![]() ![]() 11/6 3学年朝会 学年主任から
明日の合唱コンクールに向けての
学年の成長の確認を学年主任がしました。 そして、合唱コンクールの後の進路についてのことも プレゼンの挿入写真の犬の写真がかわいいと生徒から評判でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/6 3学年朝会 後期の委員よろしく
後期の評議委員が抱負を述べました。
前期から引き続いてという人もいれば、初々しい人もいました。 卒業に向けての大事か期間の評議委員です。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/6 3学年朝会 前期評議委員おつかれさまでした
最初に前期の評議委員の挨拶がありました。
いろいろな思いが語られました。 お疲れ様でした。 最上級生の評議委員というのは責任の自覚も一段上なのだと感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/5 合唱コンクールリハーサル2
やはり意識の高さを感じさせるのは3年生です。
急に寒さが増してきました。 体調を崩す生徒も見られます。 まずは健康第一です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/5 合唱コンクールリハーサル1
放課後に多目的室で
本番と同様なながれでリハーサルを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/5 合唱コンクールがいよいよ明後日に!
明後日まで近づいてきました。
出張で合唱練習を聴けない日が続いたので ぐっと伸びてきているのをうれしく感じます。 最後の仕上げ頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/5 確認テストを頑張っています
全校朝会でも話をしましたが、
3年生は受験モードが高まって集中力が高いです。 問題もなかなか高度なものが見えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/5 つばさ学級11月の掲示
立体感のある樹と
落ち葉です。 秋の深まりを感じる掲示です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/5 全校朝会 校長の話
校長講話は11月という時期を踏まえ、2つの柱で行われました。
「受験は団体戦」 「いじめはなぜいけないのか」 受賞報告は陸上競技部の輝かしい成果が報告されました。 最後の写真は退場の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/5 スマホ標語11月
職員室のPCに毎月のスマホ関係の標語が表示されるようになっています。
今月の標語はなかなかいいなと思いましたので 掲載します。 ![]() ![]() |
|