教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

令和2年 新生徒会役員・専門委員長任命式【生徒会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(1/8)、全校朝会に引き続き、令和2年 新生徒会役員・専門委員長任命式を行いました。それぞれ新生徒会役員、専門委員長が生徒会長から任命書を受け取りました。旧生徒会長から新生徒会役員に向けた激励の言葉、その後の新旧役員・委員長間のファイルの引継ぎなど、全校生徒が見守る中行われました。
 新しく役職に就いた1・2年生の皆さんは、先輩方から引き継いだファイルの厚みからも伝わる役割の多さや責任の重みをしっかりと感じ取り、この先の生徒会活動、三島中を盛り上げていってもらいたいと思います。
 3年生を中心とした旧役員の皆さん、お疲れ様でした!
 1・2年生、新役員の皆さん、良い伝統は引継ぎ、そして先輩方を乗り越えるべく『進化』『深化』していきましょう!

中越地区スキー大会1日目結果【速報】

画像1 画像1
 1月8日(水)・9日(木)、かぐらスキー場を会場に中越地区スキー大会が行われています。当校からは3年生男子生徒Iさんが参加しています。本日、中学男子大回転の部において7位入賞を果たしました。明日は回転競技が行われる予定です。選手Iさんお疲れ様でした。明日も頑張ってください。

全校朝会の校長講話(1/8)

令和2年、最初の・・・【職員研修】

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい年を迎え、市内各小中学校では令和2年最初の登校が始まる学校も見受けられます。当校の生徒たちは今日までが冬休みですが、教職員は生徒たちを迎える準備として、職員会議に引き続き職員研修を行うなど、事前準備に取り組んでいます。職員研修の主だった内容としては、「QUシートを用いた生徒理解」や「道徳の教科化に関わる評価」に関する研修を行いました。2020年新な年を迎える今、今日的課題に立ち迎える生徒、夢や希望をもって未来を切り拓いていける生徒を育成するため、教職員一人一人が行っていけることを真剣に考えるよい機会となりました。
【生徒の皆さん】
 明日から、2学期後半がスタートします。気分一新!新しい気持ちで登校し2020年も頑張っていきましょう。まじめにひたむきに頑張る皆さんを、2020年も応援しています。

令和2年度リーダー研修会【生徒会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(1月6日)、来年度の生徒会活動の中心となる生徒が一堂に会し、リーダー研修会を行いました。リーダーとしてあるべき姿勢や心構えを学ぶ機会、来年度の生徒会活動の重点事項や内容について意見交換する機会としました。具体的に三送会の計画を立てたり、それぞれの担当する活動の展望をもったり、有意義なひと時を過ごすことができました。新生徒会三役、新専門委員長、新書記の皆さん、年明け早々からお疲れ様でした。
 1月8日の新生徒会役員認証式をひとつの切り替わり・きっかけとして、これから更に令和2年を盛り上げていきましょう。

謹賀新年【新年のご挨拶】

画像1 画像1
 新年あけましておめでとうございます。
昨年中、地域の方々、保護者の皆様には、大変お世話になりました。
誠にありがとうございました。本年もよろしくお願い致します。

           令和2年 元旦 長岡市立三島中学校 職員一同
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31