校外学習 動物愛護・歴史博物館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「夏の収穫祭」お待ちしています
今年も太田っ子ファームの収穫祭を行います。
とれたて夏野菜を使ってみんなで楽しく調理と食事を楽しみましょう。 参加申し込みは、別紙チラシをご覧ください。 関心のある方は是非お申し込みください。 チラシ「<swa:ContentLink type="doc" item="8415">夏の収穫祭にお越しください</swa:ContentLink>」PDFファイルです。 ![]() ![]() 児童生徒会スローガンの発表![]() ![]() 大運動会の結団式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石坂保育園で保育実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 園児と楽しいひと時を過ごしました。 ブナ林の間伐![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、この地で一番古い樹齢250年のブナを実際に見てきました。 皇太子殿下御即位記念植樹![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春のトレッキングや秋の遠足で訪問する猿倉岳に今年もブナの苗を植樹しました。 石坂小学校で水泳授業![]() ![]() ![]() ![]() 全校SST 名前リレー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週末は、小・中学校美術展へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 貼って願おうワークショップ「お星さまに願いを伝えよう」にも参加してみてください。 週末は、小・中学校美術展へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() GSC 学習の振り返り![]() ![]() ![]() ![]() GSC2日目 カローリングを楽しむ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カローリングとは、室内でカーリングができるように考案されたニュースポーツです。 GSC2日目 絵手紙の作品![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵葉書と色紙の2種類の作品が完成しました。 GSC2日目 絵手紙教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の方からも参加してただきました。 絵手紙教室の講師の中村様からは毎年、用具等の準備を含めてお世話になっています。 GSC2日目 カルチャーコース![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの国の暮らしや文化についてお話をいただきました。 GSC1日目 レクリエーションとエンディング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーダーの企画で楽しい時間を過ごすことができました。 1日の活動を通して、それぞれの国の暮らしや習慣に違いはありますが、その根底にはみな幸せに喜びを分かち合って過ごしていきたいという点は共通です。 GSCの活動を通して、よりよい学校生活につなげていきましょう。 GSC1日目 各国料理を食べ終わる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講師の方を囲んで班ごとに自分たちで作った料理を食べました。 餃子はとても大きく、カレーはココナッツミルクで辛さもまろやかになっていました。 GSC1日目 各国料理体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1班はホーショール、ボタータイホーラガ 2班はロティジャラー、チキンカレー、フルーツ寒天 を今日の昼食として作っています。 GSC1日目 オープニング・カルチャーコース![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、モンゴルとマレーシアの講師をお招きして、学習活動を進めます。 カルチャーコースでは、2班に分かれて出身国の暮らしについて紹介していただきました。 また、現地の服を実際に着用しました。 |