県立教育センター事業で授業を公開![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度の県立教育センターの研修事業の受講者として、本校の職員が授業を行いました。 佐渡金銀山の世界遺産登録を課題に、地理・歴史の単元を組み合わせ、思考ツールを用いて客観的、批判的に考えながら学習を進めました。 全校SST 私はだれでしょうpart2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長岡うまい米コンテストに出場します
今年の「うまい米No.1」を決定する最終審査会や市内小学生による発表、新米コシヒカリの大試食会、新ブランド米の食べ比べなどが23日(土)アオーレ長岡を会場に行われます。
小学校の学校田の成果を発表しますので是非ご覧ください。 長岡観光ナビの紹介ページ 長岡市のうまい米コンテストのページ 2学期中間テストを実施![]() ![]() テスト前期間はヘルスアップ週間も兼ねていました。 テスト後も健康な生活習慣に関心を高めて、意識を継続していきましょう。 体育着見本を展示![]() ![]() 授業参観の折に実物を見ていただき、ご意見をお聞きかせください。 地域の皆様にお米をお届けしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年のお米の出来栄えはいかかでしょうか。 今回は体験入学中の児童の皆さんも一緒に訪問させていただきました。 園児と小中学生の交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中学生で出迎え、一緒にレクリエーションをして楽しいひと時を過ごしました。 全校SST「質問しよう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分が何者であるか、想像しながら相手に質問して進めていきました。 早い人は3回目にも挑戦となりました。 ばくばくマルシェの成果![]() ![]() ![]() ![]() ブックカバーでバックづくり![]() ![]() ![]() ![]() 全校児童にしっかり説明できるように、委員で手順を確認しました。 シーズン4「たかめあい」がスタート![]() ![]() 「新たな自分」と出会うために取り組んでいきましょう。 金倉山からの景色![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校歌にも歌われる金倉山からの太田地区を撮影しました。 いい歯の日(11月8日)のお願い
今年度、太田小学校は新潟県よい歯の学校運動で努力校に選ばれました。ご家庭でのご協力に感謝いたします。
今回、いい歯の日にちなんで「歯の染め出し」を実施します。 本日カラーテスターとカードを持たせますので、ご家庭での歯磨き指導に生かしていただきたいと思います。 第2回ヘルスアップ週間に向けて
学校評価アンケートから「早寝・早起き・朝ごはん」の生活習慣に関して課題が見られました。今回は、この課題解決に向けて睡眠時間に焦点を当てて、自分に必要な睡眠時刻や睡眠時間がどうであるか振り返っていきます。
前回同様、ご家庭にカードを配付しますので、事前にお子様と目標の設定をしていただきたいと考えています。 実施期間は、11月8日(金)から14日(木)です。 シーズン4「たかめあい」がスタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童生徒会役員が寸劇を行い、これからの取組を紹介しました。 ヘルスアップ週間に向けた啓発![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ストレスを減らすためのコーピングのポイントについてみんなで確認をしました。 マラソン記録会を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紅葉を迎えようとしている太田地区を走り抜けました。 |
|