学校での様子をお知らせいたします

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4日(金)は、1学期の終業式でした。1学期の授業日は、99日(1年生は98日)です。いろいろな活動、体験をとおして、自己理解を深めるとともに、それぞれの目標に向かって頑張った1学期でした。終業式では、校長先生より1学期を振り返り、「様々な学習、行事などに取り組んで深めた仲間との絆をこれからも大切にしていきましょう」というお話がありました。1学期を振り返って各学年の代表から頑張ったことの発表がありました。また、特別支援学校スポーツ大会、市民マラソン大会、県障害者技能競技大会の表彰も行いました。あわせて、全国障害者スポーツ大会に参加する2名の生徒の激励会も行いました。来週から2学期です。3年生は、現場実習がスタートします。
 

トリアー市市民訪問団の来校

画像1 画像1 画像2 画像2
30日(月)の午後、長岡市の姉妹都市であるドイツのトリアー市の皆様が当校を訪問されました。授業の様子や校舎の施設設備などを見学されました。見学した3年生のクラスでは、消費税の学習をしていました。生徒がドイツの消費税率の質問をし、日本よりずっと高い税率にびっくりするというような場面もありました。


持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日(火)の午前、秋晴れの下、全校生徒が参加して持久走記録会が行われました。この記録会は、日頃、朝運動で取り組んできた成果を発揮する機会です。この時期としては、暑い日となりましたが、大きな声援に後押しを受け、仲間とともにそれぞれの目標に向けて最後まで走りぬくことができました。走る仲間を応援する姿、走り終わった仲間の頑張りを称える姿がたくさん見られました。


学校だより【チェンジ&チャレンジ】47号

画像1 画像1
学校だより【チェンジ&チャレンジ】47号を掲載しました。ごらんください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31