教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

7月突入!体育祭活動開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月に入り,いよいよ本格的に体育祭に向けた準備活動が始まりました。
本日放課後行われた専門委員会では,体育祭競技種目の内容やルール変更,運営方法などについて各委員会内で話し合いを進めていきました。
生徒会総務からは体育祭要項の表紙やポスターの原案も募集され,少しずつではありますが体育祭に向けた諸準備が進んでおります。

中越地区各種大会報告会・表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日,全校朝会にて中越地区各種大会の報告会を行いました。
 各部の部長や部を代表する生徒からの大会戦績の報告が述べられると共に,支えてくれた人々への感謝の気持ちや後輩へと言葉も述べられるなど,3年生は良い姿をまた全校生徒の前で示してくれたと思います。その後に行われた賞状伝達でも,全校生徒から惜しみない拍手が送られるなど,温かいひとときとなりました。
 今回の中越大会で部活動を引退となってしまった生徒も居ましたが,それぞれの生徒の顔にやり切った表情や後輩に託す気持ちが感じられ,良い報告会だったと感じます。
 そして,次なる県大会への出場を決めた生徒の皆さん,おめでとうございます。
皆さんの活躍を,生徒および職員一同,心から応援しております。

体育祭リーダー集会!

画像1 画像1
7月に突入です。中越地区各種大会も先週までで一段落し,7月1日から体育祭関係の動きがスタートしました。各軍,各学年のリーダーで集まり,リーダーとしての心構えや体育祭当日までの日程,約束事を全体で確認しました。
しばらくは,3年生応援リーダーが中心となって,体育祭準備活動に入ります。また,夏休み開けからは1・2年生リーダーや全校生徒と共に活動を行っていきます。次なる大会,体育祭準備活動と言った新たな目標を掲げ,それぞれがそれぞれに頑張っていってもらいたいと思います。
最後の三軍対抗,令和最初の体育祭です。伝統を進化(・深化)し,より良い活動にしていきましょう。
8月31日,すべてはその一日のために。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31