「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

9/29 新人各種大会間近

なんとか雨が降らずという状態で新人各種大会前の土曜日を迎えています。
ほとんどの部が練習試合や大会で校外に出ています。
女子バスケが体育館で仕上げの練習
女子テニスは遠征と学校での練習に分かれて練習
吹奏楽は1週間後の黒条地区敬老会のための天地人のテーマを響かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 防災教室2年生

外部からの講師2名に来ていただき2学年の防災教室を行いました。
長岡での災害の様子や避難所のことについての話など貴重なお話をいただきました。
また、非常時に新聞紙でつくることができるスリッパをつくりました。
是非ご家庭でも作ってみてください。

非常時の集合場所や非常時の持ち出し・避難について是非話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 小中連携あいさつ運動2日目

画像1 画像1
あいさつ運動開始時は雨天でしたが、徐々に雨もあがりました。
今日も黒条小、新組小でのあいさつ運動を行いました。
今回は小学校の前で全員があいさつするのではなく、数名ずつが散らばってあいさつすることにしました。
その効果もあり、あいにくの天候でしたが、あいさつの声は前回よりも響いていたように感じました。
画像2 画像2

9/26 小中連携あいさつ運動1日目

新組小学校でのあいさつ運動の様子です。
天候が心配されましたが、晴れて良かったです。
秋空の下、元気に登校する小学生に一生懸命に声をかけました。
地域の方が交差点のあちこちに多数立たれ、地域の子どもたちに対する思いを感じます。
本当にありがたいです。
画像1 画像1

9/25 3年生授業の様子

2限の授業は1・2組がどちらも理科、3・4組がどちらも国語でした。
同じ教科でもやる内容と授業の場面によって雰囲気も変わり、見ていると興味深いです。
3年生の集中力はさすがだなと思います。
画像1 画像1

9/25 1年生性の指導

外部から経験のある講師に来ていただき1学年全体で性の指導を行いました。
男子の代表4名が妊婦の体験を妊婦体験ジャケットを着て行いました。
仰向けに寝ることや物を拾うことなど日常である動作をしてみて、一つの動作でも苦労があることを知りました。
是非ご家庭でも話題にして、命について考える貴重な学習の場としてください。

画像1 画像1

9/25 職場体験レポートの掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生廊下には職場体験のレポートが掲示されています。
他の人は職場体験でどんなことを感じたのだろうかなどと考えながら掲示を見ているようです。
一つ一つ見ていると感じ方はさまざまです。とても多くの物を得ていることもわかります。
来校の際には是非見てください。

9/25 堤友朝会

内容は
生徒会長の話
評議員会から学習の取組調査の結果からの呼びかけ
でした。

生徒会長の話を掲載します。

 1学期が始まって半年がたちましたが、みなさん学校生活をどのように過ごしているでしょうか。
 また、今の学校や学校生活についてどう思っていますか?
 困っている人や、今の学校生活に違和感を感じている人、言いたいことが言えない人、前の方がよかったなと思う人、いろいろな人がいると思います。
 これとは逆の考えの人もいると思います。
 私はみんなが過ごしやすい学校をつくりたいです。
 一部の人が楽しむのではなく、スローガンのようにみんなの個性がいきる輝く学校にしたいです。
 それはとても難しいことだと思います。
 だからこそ、みなさんの協力が必要です。
 周りを見ること、周りのことを考えること、しっかり自分で考え行動することです。
自分自身で正しい判断をするのはもちろん、みんなでしてはいけないこと、するべきことを判断をして欲しいです。
 学校生活は全員の動き次第で良くも悪くもなります。
全員で今の学校について考え、見直し、過ごしやすい安全で健康に過ごせる、みんなが輝ける学校をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 新人陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
天候が心配されましたが、無事新人陸上大会が終了しました。
仲間の競技の時に声援を送る姿や役員としてハードルなどの競技物品を一生懸命に運ぶ姿などが見られました。
この大会を通じて、自己ベストを更新できた生徒、次への明確な目標をもつことができた生徒がおり、笑顔でした。
ご声援ありがとうございました。

9/20 職場体験発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
いくつもの部屋に分かれて職場体験の発表会を行いました。
それぞれが自分たちの得たものを仲間に発表しました。
プロジェクタに映す説明の紙や、説明原稿を作成するなどして準備を進めてきました。
お互いに発表や質問を重ねることで今回多くの事業所に協力していただき学ぶことができたことを再確認しました。

9/20 2学年朝会

内容は、
新人戦に向けての抱負は先週に引き続き5名の生徒が抱負を述べました。
学年主任からは、自分が中学生だったときのエピソードをもとに、いろいろな人とふれあうことの意味が話されました。
心温まる話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20 朝のあいさつ運動

生活規律委員会や応援団など毎朝の玄関でのあいさつ運動を頑張ってくれています。
毎日は大変だと思いますが、この活動をしてくれている生徒は朝から明るいです。
見習いたい姿勢です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 3年生保育園訪問2日目

昨日は3年1組2組が、今日は3年3組4組が保育園訪問を行いました。
2日とも雨が降らずに行き来できてまずほっとしました。
保育園に向かう3年生は楽しみにしているのと同時に適度な緊張感も見られます。

保育園では、1人が1つずつ作ってきた遊び道具で子どもたちがどんなふうに遊べるのかを観察していました。作った遊び道具もそれぞれ工夫されていました。
作成してきたものは、空気銃、ボーリング、釣りゲーム、モグラたたき、すごろく、パズルなどなどそれぞれ味のある工夫が見られました。
中学生もなんとも言えないいい表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 地域の皆様に感謝 堤岡橋の歩道橋完成

「つつみおかばし」の歩道部分が完成して通行できるようになっています。
交通量が決して少なくないこの橋で通学時間帯の危険が車道と歩道の分離が実現したおかげで、かなり緩和されました。
この橋の建設にあたっては、本当に多くの皆様からご尽力していただいたことと思います。通学の安全のために、解消できなかった問題の一つが解消されました。
関わっていただいた皆様に、Web上で恐縮ですが、心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 全校朝会

画像1 画像1
全校朝会を行いました。
校長からは、3年生の高校体験入学や保育園訪問についてのことや学校の音の環境作りについて話がありました。
学校の衛生的な使用や施設破損の防止についての話がありました。

全校朝会も前回とは比較にならないくらい涼しくなって、学習に落ち着いて取り組む季節になってきたことを感じます。

9/14 PTAから保護者向けの文書を配付しました

画像1 画像1
スマートフォンをはじめとしたネット端末の使用によるネットトラブルやネットに深夜まで触れていることが、生徒の健全育成について問題となっています。

実例を挙げると広範囲になってしまいますが、本日PTAと学校から保護者の皆様にお子さんと協力して最低限お願いしたいことをプリントしました。

内容を確認いただき、是非話題としてください。
よろしくお願いいたします。

9/14 新人戦スタート 中越地区合同新人水泳大会

ダイエープロビスフェニックスプールで中越地区合同の新人水泳大会が行われました。
今大会から燕市が中越地区となるということで、強豪校が加わっての大会です。
全国的にもすばらしいこの環境で大会ができるのはありがたいことです。

それぞれが自己ベストを目指して頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/13 2学年朝会

今日の2学年朝会では、明日の中越地区新人水泳大会をもとに始まる新人大会への抱負を5名を生徒が述べてくれました。
いろいろな立場での思いが語られいい発表でした。

学年主任からの話では、夏休み中の職場体験で事業所の方からたくさんのよい評価があったこと、体育祭で3年生から学んだ物を生かして欲しいこと、11月になると生徒会役員選挙があることなどにふれた話がありました。
2年生にリーダーとしての自覚や期待を求める話でした。
画像1 画像1

9/13 朝の生徒会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝、生徒数名が玄関であいさつ運動を行っています。
笑顔で声をかけたり、遅刻しそうな人に声をかけたり
あたたかでさわやかな光景です。

今日は3年生の4割の生徒が高校の体験入学に参加します。
天候は微妙ですが、晴れていい体験入学になることを願っています。

9/12 新人戦激励会

放課後に新人戦の激励会を行いました。
3年生から部活動をバトンタッチし公式戦に向かう姿は、各部とも頼もしく見えます。
各部がそれぞれ、この新人戦に向けた思いをしっかりと述べました。
是非、多数のご声援をお願いいたします。

試合の期日については、本ホームページの「予定」からご確認いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 年度始休業 職員会議
4/2 職員会議
4/3 職員会議等 入学ガイダンスPM
4/4 職員会議
4/5 始業式・着任式 課テ 新組小入学式AM