太田小・中学校の運動会に来ませんか?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生・同窓生、旧職員、地域の方々、太田小・中へ転入学を考えているお子さん・お家の方々、9月1日(土)に行われる運動会を見に来ませんか?お昼には、PTAからおいしいとん汁のサービスもあります。お気軽におこしください!(^^)! 主な日程 8:50 オープニング、開会式 9:40 パン食い競走(誰でも参加できます) 10:20 あいさつの太田をめざせ!(ジュースの景品あり) 10:40 みんなで楽しもうドッヂビー! 11:00 長岡甚句 11:15〜12:30 昼食(とん汁のサービス) 12:35 応援合戦 12:55 二人三脚(飛び入り大歓迎) 13:15 全員リレー(飛び入り大歓迎) 13:35〜 閉会式・解団式 ※晴天でも、雨天でも体育館で行います。運動のできる内履きをご用意ください。 ※連絡は特に必要ありません。直接体育館にお越しください。お待ちしています! 予行練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習の成果なのか、競技や応援の流れもスムーズになり、子どもたちが持っている力が思いっきり出せるようになってきました。 「燃え上がれ 頂点目指して 限界突破!!」 運動会のみどころ!(^^)!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の全校ダンスは「ダンシングヒーロー」の曲にのせ、バブリーな気持ちで踊りまくります。キレッキレなダンスにご注目!! 長岡甚句の練習![]() ![]() ![]() ![]() 手足をしっかりと伸ばして、大きな動作で踊ることが大切だと教えていただきました。 運動会練習がんばっています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週末の運動会に向けて、練習が順調に進んでいます。競技練習では、先生方も本気!?で勝負しています。やっていて、見ていても楽しい競技です。 本校は、体育館での運動会ですので、お天気の心配はいりません。(ただし、リレーは外で走らせてあげたいですが・・・)お天気どうなんでしょうね? 太田っ子ファーム 稲刈り体験いかがですか?![]() ![]() ![]() ![]() 猛暑の夏を乗り切り、太田っ子ファームのコシヒカリも順調に実りはじめています。 太田っ子ファームでは、9月25日(火)午前中に稲刈り体験を行う予定です。(詳細が決まりましたら、改めて紹介します)「稲刈りをしてみたい!」という方(保育園・幼稚園児から大人まで)がおられましたら、下記担当にお問い合わせください。 【担当】太田小教頭 山之内(0258−23−2016) ばくばくマルシェに向けて![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、今年はどんな「ばくばくマルシェ」にしたいかを話し合いました。昨年度の成功体験を思い出しながら、たくさんのアイディアを出すことができました。 ばくばくマルシェは、10月9日(火)11:00〜を予定しています。ぜひ今から予定に入れておいてください! 運動会スローガン 掲示される!![]() ![]() 「燃え上がれ 頂点目指し 限界突破!」 太田小・中学校の前をお通りの際は、ぜひご覧ください! 夏休みサイコロトーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みサイコロトークでは、楽しかったこと、悲しかったこと、あせったこと(ヤバかったこと)、面白かったこと・・・など、サイコロの出た目に合わせた思い出を紹介し合いました。 ディズニーランドに行ったこと、10キロ歩いたこと、東京ドームに巨人VS阪神戦を見に行ったこと、プールで大変な目に遭ったこと、釣りをしていたら雨が降ってきたこと・・・。それぞれの思い出を語り合う中で、充実の夏休みの様子が伝わってきました。 全員そろって元気にスタートできたことが一番うれしいです!(^^)! 今日から授業再開(夏休み明け)![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は県内で40度を超える新(辛)記録(県内)となる酷暑日でしたが、熱い夏休みも児童生徒には事故もなく、無事に過ごせたようです。 若干体調を崩して欠席の生徒もありましたが、全校集会終了後、早速全校体育で9月1日予定の大運動会の練習を行いました。体育の教師から、オープニングの行進、ダンスの指導を受けました。 わたしの主張〜長岡地域地区大会〜![]() ![]() 太田中学校からは、校内代表1名が発表してきました。発表テーマは「『普通』とは?」。自らの体験から、障害者への差別や偏見をなくそうと力強く主張を発表することができ、奨励賞をいただきました。 また、会全体の司会を任され、代表生徒2名が司会を務めさせていただきました。明るく爽やかな司会ぶりで好評を博しました。 発表者も司会者も大変よい経験をさせていただき、また一つ成長する機会となりました。ありがとうございました。 ※会場の写真がなくてスミマセン<m(__)m> 夏休み工事関係 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校に来るのが楽しみですね!(^^)! 夏休み工事関係 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科室の実験机の修理をしていただきました。 校舎・体育館の窓ガラスをピカピカにしていただきました! 夏休み工事関係 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校では、夏休みの間に各種工事・点検・清掃が行われました。 まずは、万が一の場合の消防設備点検。消火栓や防火扉、煙・熱探知機が正常に作動するか、すべての機器を点検しました。 給食用エレベーターの点検も行いました。給食が恋しい今日この頃ですね!(^^)! 学校説明会ポスター・リーフレットについて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オープンスクール太田小・中学校の存在を、なるべく多くの方々に知っていただくために、長岡市から許可をいただき、人通りの多い、長岡駅東口通路、長岡駅広場地下道、宮内駅連絡通路にポスターを貼らせていただきました。ぜひご覧ください。 その他、アオーレ長岡、市民協働センター、さいわいプラザ、学校教育課、長岡フレンドリールーム、市内8図書館(中央・西・北・南・寺泊・互尊文庫・中之島・栃尾)、市内38の児童館・児童クラブ、きおくみらい、山の暮らし再生機構、高龍神社、よもやま舘、和泉屋、福引屋、えびすや、蓬平郵便局・・・などにもポスターを貼っていただいたり、リーフレットを置かせていただいたりしています。 その他にも、ポスターを貼っていい、リーフレットを置いてもいいという方がいらっしゃいましたらぜひお知らせください。ポスター、リーフレットは以下の大きさです。 ●ポスター大(A1サイズ) ●ポスター小(A3サイズ) ●リーフレット(A3二つ折り) 【連絡先】太田小・中学校(23−2016 担当:教頭 山之内)まで 運動会練習再開!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤組、白組とも勝利目指してがんばっています。フレー、フレー太田っ子! H31年度 児童生徒募集リーフレット完成!!![]() ![]() 平成31年度太田小・中学校オープンスクール生募集リーフレットができあがりました! 今年度も2回の学校説明会を開催いたします。 1回目は、長岡震災アーカイブセンター「きおくみらい」(まちなかキャンパス2F)、2回目は、太田小・中学校図書室です。 このリーフレットは、8月下旬には各学校・園を通じて、年長さんと小1〜中2の各家庭に配付される予定です。 また、本ホームページの「リーフレット」タブ↑↑↑から、ダウンロードできます。ぜひ、ご覧ください!(^^)! 中2職場体験![]() ![]() ![]() ![]() 体験したい職場は自分で探し、交渉しながら進めています。お客様の存在と働く人のすごさを感じながら、貴重な体験をさせていただいています。 「働く」ってとても尊いことなんですね。 小・中運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1・3応援歌(共通)、第2応援歌(各軍オリジナル)や振り付け、フォーメーションなど、初日から飛ばしているようです。 暑い中ですが、がんばります! 運動会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援リーダー中心に、応援歌の振り付け、各軍のオリジナル応援歌やコールなども決まりつつあります。みんなの気持ちが一つになり、スローガン「燃え上がれ 頂点目指し 限界突破!」が達成できるようにがんばります! |
|