楽しかった音楽活動
11組と訪問学級では、外部講師による音楽活動を楽しみました。音楽に合わせて、身体表現をしたり、先生や友達とかかわったりと楽しい時間を過ごしていました。
【全体のこと】 2018-10-30 12:16 up!
校内実習が始まりました。
今週から1,2年生の校内実習が始まりました。また、合わせて、1年生のジョブ体験(2日間)、2年生の現場実習(1週間)も始まりました。校内実習では、5グループに分かれ、生徒はそれぞれのグループや個々の目標に向けて、集中して作業に取り組んでいます。
【全体のこと】 2018-10-30 12:14 up!
後期の現場実習が始まりました。
今日から後期の現場実習が始まりました。3年生の生徒が今までの学習や実習の経験を生かし、卒業後の進路実現に向けて2週間の実習に取り組みます。先週の金曜日には、激励会を行いました。実習先の紹介、代表の決意の言葉、1,2年生からのエールなど、実習への意欲を高めました。自分の良さ・強みを発揮し、各自の目標達成に向けて根気強く取り組んでほしいと思います。
【全体のこと】 2018-10-15 08:40 up!
2学期がスタート!
今日から2学期がスタートしました。始業式では、学年・コースの代表の生徒が2学期の目標を発表しました。1学期の振り返りをもとに、2学期の目標を決め、それに向かって頑張る決意を述べていました。2学期は、秋の現場実習・校内実習(1年生はジョブ体験)、サークルの成果を発表するレボリューション21コンサートと大きな行事もあります。行事も日々の学習も充実させてほしいと思います。
【全体のこと】 2018-10-09 15:31 up!
持久走記録会
本日(2日)、持久走記録会を行いました。開始前に雨が降り心配しましたが、その後は青空が広がり、さわやかな天候の中で、実施することができました。今年から新しくできたグラウンドで行いました。この記録会では、生徒の実態に応じて、ウォーキングやジョギング、ランニングをし、決められた時間内で歩いたり走ったりした距離を記録としています。生徒は、日ごろの朝運動で積み重ねてきた力を十分に発揮して、それぞれの目標に向かって最後まで頑張っていました。また、みんなで頑張っている仲間を応援したり、お互いの頑張りを認め合ったりしていました。
【全体のこと】 2018-10-02 15:25 up!
宿泊学習
9月には宿泊学習を行いました。「自分たちで計画を立てること、地域で様々な体験をすること、仲間と一緒に楽しむこと」など、それぞれの学年やコースに応じた目標の下、1泊2日の活動に取り組みました。20〜21日は、2年生が新潟市内などで活動を行い、市内の宿泊施設に泊まりました。27〜28日は、1年生が市内で活動を行い、学校に宿泊しました。また、同日にABコースの2年生が寺泊方面で活動を行い、市内の宿泊施設に泊まりました。それぞれの学年・コースで有意義な体験をすることができました。1年生は仲間との絆を深め、2年生は来年の修学旅行に向けて学習を深めました。
【全体のこと】 2018-10-01 13:42 up!