レボコン通し練習
「レボリューション21コンサート」まで、あと1週間となりました。今日は、通し練習をしました。当日の流れにそって、各サークルの発表を行いました。今日は、自分たちの発表を頑張ること、全体の流れを理解すること、他のサークルの発表をよく見ることを目標に行いました。仲間の発表を励ましたり、称賛したりする手拍子や拍手で、みんなが盛り上がっていました。本番に向けて、さらに磨きをかけていきます。
【全体のこと】 2018-11-29 13:52 up!
生徒の自立を考える連絡協議会
27日(火)に第14回「生徒の自立を考える連絡協議会」を行いました。企業、福祉事業所、行政、近隣の特別支援学校や高校、総合支援・高等総合支援学校のPTA役員など80人ほどの皆様から出席をいただきました。今回は、授業参観の後、「自分らしい自立」「雇用の現状と課題」「ネットワークづくり」の3つのテーマ別のグループワークをとおして、生徒の自立のための各機関の役割や連携について考えました。全体会では、各グループの協議内容を全員で共有しました。とても有意義な会となりました。本日の「新潟日報」にもこの会の記事が掲載されました。
【全体のこと】 2018-11-29 09:25 up!
サークル活動
水曜日の午後はサークル活動の日です。レボリューション21コンサートでの各サークルの活動発表に向けて、生徒は意欲的に取り組んでいました。来週は、大体育館での通し練習、再来週は、長岡リリックホールでのリハーサル、そして本番と、いよいよ発表の日が近づいてきました「心を1つに! 輝こう みんなの晴れ舞台」のスローガンの下、精一杯頑張ります。
【全体のこと】 2018-11-21 15:05 up!
実習報告会2
9〜13組の現場実習とジョブ体験の報告会を行いました。キャップの選別を頑張ったこと、利用者の皆さんとカラオケを楽しんだこと、新たな環境でも落ち着いて過ごせたことなど、それぞれが報告をしました。これからの学習や卒業後の生活に向けて、貴重な経験をすることができました。
【全体のこと】 2018-11-13 15:17 up!
実習報告会
3年生の現場実習報告会を行いました。一人一人が実習先での仕事内容、成果や課題、卒業に向けて、これから頑張ることなどを発表しました。どの生徒も実習をとおして、自分の進路実現に向けての意識を高めたことがよく伝わってきた発表でした。
【全体のこと】 2018-11-09 15:41 up!