教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

修学旅行 すき焼き 能楽鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都を巡る班別自主研修から、全ての班が無事もどりました。
夕飯のすき焼きでエネルギー補給。
夕飯のあと、能楽鑑賞に出かけました。
本物の伝統文化に触れる大変貴重な体験でした。

さあ、あと一日。
夜はゆっくり休んで、また明日の研修を頑張りましょう。

修学旅行 班別自主研修

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行2日目はタクシーを利用した班別自主研修。
自分たちで考えた計画に従って、古都、京都の街を巡っています。
2年生が京都で何を感じているのか?どんなことを考えたか?
帰ってきたらきいてみたいです。

1年生 さまざまな活動・学習に挑戦!

3年生は卒業し、2年生は修学旅行中。
三島中学校に残った1年生はさまざまな活動・学習に挑戦しています。
・ファシリテーション研修
・プログラミング学習
・オーストラリアとのビデオ会議
1年生もがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 タクシー研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行1日目の最後は宿舎での絵付け体験。

そして2日目、いよいよ自分たちで研修計画を立てたタクシー研修に出発です。
出発前に、運転手さんが毎朝行う朝礼の様子を見せていただきました。
充実した研修にしてほしいです!

修学旅行 奈良

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都から奈良へ移動
薬師寺、東大寺を見学しました。

修学旅行 京都到着

画像1 画像1
無事京都に到着。
京都の天気はどう?
くもり?

修学旅行 東海道新幹線

画像1 画像1
昼食は東海道新幹線の車中です。
お弁当をいただきます。

修学旅行 東京駅

画像1 画像1
東海道新幹線に乗り換えです。

新幹線 車内学習

画像1 画像1
さっそく車内学習です。

2年生 修学旅行隊出発!

画像1 画像1
修学旅行隊
7時に三島支所を出発。
長岡駅にて出発式です。
太陽(サニー)旅行記
〜古都から学び深める信頼 絆と和〜
スタートです!

2年生 明日から修学旅行です

2年生が明日12日(火)〜14日(木)まで修学旅行に出かけます。
これまで、準備、事前学習を重ねてきました。
3時間目、4時間目に最終確認・事前指導を行いました。
今日、2年生は給食後下校し、明日の出発に備えます。
体調を整えて参加してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

★★卒業式式辞★★

画像1 画像1
卒業式式辞(3/5) アップしました。
学校紹介⇒校長講話⇒卒業式式辞(3/5) とお進みください。

★★学校だより第11号★★

画像1 画像1
学校だより第11号アップロードしました。
おたより⇒学校だより⇒学校だより11号とお進みください!!

☆☆保健だより第3号☆☆

画像1 画像1
保健だより第3号アップロードしました。
おたより⇒保健だより⇒保健だより第3号とお進みください!!

三年生を送る会

本日2月25日(月)、「三年生を送る会」を予定通り実施します。
ご都合のつく方は、ぜひご来場、ご参観ください。

日時:2月25日(月)14:00〜14:50(終了予定)
会場:三島中学校体育館

その他:ヒーターによる暖房を行いますが、暖かい服装でお越しください。
また、マスク着用にご協力をお願いいたします。



インフルエンザ感染予防について

3年A組は,明日2月22日より通常登校とします。
体調がすぐれない場合は無理せず自宅で静養してください。

インフルエンザ感染予防について(学級閉鎖のお知らせ)

インフルエンザ感染が拡大しております。感染拡大を防ぐため、以下の措置をとります。今後実施予定の修学旅行や、高等学校受検等への影響を最小限に抑えることが目的です。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

1 学校のおける今後の対応
(1)3年A組について
  ・本日18日(月)、3年A組の生徒は午後以降の活動を休止し、下校させます。
 ・19日(火)〜21日(木)を学級閉鎖とします。
 ・22日(金)の登校については、前日に状況を確認し、前日の17:00までに学級連絡網で連絡するとともに、学校ホームページにて連絡します。
(2)3年B・C組について
  ・今後の状況によっては学級閉鎖を検討します。

2 各家庭でご留意いただきたいこと
  ・インフルエンザなどの診断があった場合は、学級閉鎖中かどうかに関わらず、学級担任にご連絡をお願いします。
  ・発熱等体調不良の場合は無理をして登校せず、医療機関に受診をお願いします。(朝の検温)
  ・外出時には人ごみを避け、マスクを着用するなど、インフルエンザに感染しないように注意をお願いします。

★★学校だより第10号★★

画像1 画像1
学校だより第10号アップロードしました。
おたより⇒学校だより⇒学校だより10号とお進みください!!

インフルエンザ感染予防について

 インフルエンザ感染が拡大しております。感染拡大を防ぐため、以下の措置をとります。今後実施予定の修学旅行や、高等学校受検等への影響を最小限に抑えることが目的です。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

1 学校のおける今後の対応
(1)1年生について
 ・本日13日(水)、1年生は午後以降の活動を休止し、下校させます。
 ・14日(木)〜17日(日)を学級閉鎖(1A,1Bとも)とします。
 ・16日(土)、17日(日)の部活動は実施しません。
(2)2・3年生について
 ・13日(水)〜17日(日)の部活動は実施しません。
 ・今後の状況によっては学級閉鎖を検討します。

2 授業参観・学年PTAについて(2/15金)
(1)1年生について 授業参観は実施しません。懇談会及び役員選出のみ実施します。
(2)2年生について 現状では予定どおり実施します。 

2月12日(火)と13日(水)は部活動休止します。

2月12日(火)、各学年に数名のインフルエンザ罹患者がみられる状況です。
感染拡大防止と体調管理のため、2月12日(火)と13日(水)の部活動を休止します。
生徒会活動・行事準備などの放課後活動がない生徒は16:30下校となります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31