熱中症から身を守るために、「喉が渇いたと感じる前に、こまめに水分補給をしよう!」「暑さを避ける工夫をしよう!」「エアコンや扇風機を上手に使おう!」「体調が悪いと感じたら、すぐに休もう!無理は絶対に禁物です。」「寝苦しい夜も要注意!」何か困ったことがあったら、すぐに周りの大人に相談しましょう。

4/10 一迎会

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会主催の一迎会(1年生を迎える会)が行われました。
生徒会リーダーによる劇や専門委員会の紹介、部活動の紹介などが行われました。
どれも素晴らしく1年生もどこに所属しようか迷ったのではないかと思います。
生き生きと劇をする姿や自分の役割に誇りを持って紹介している上級生の姿が、手本となっている堤岡中の伝統を感じます。

4/10 1年生の校内探検

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が堤岡中の施設を知るために、校内探検を行いました。
工事中で使えないところもたくさんありますが、小学校と違うところもあり、一生懸命に調べていました。

4/9 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
新入生140名を迎え、平成30年度の入学式が行われました。
新入生ながら事前ガイダンスで校歌を練習し、素晴らしい校歌を響かせてくれました。
これで、3つの学年が勢揃いです。楽しみです。
市議の皆様や連合町内会長の皆様をはじめ、多数の来賓にきていただきました。
ありがとうございました。

4/6 平成30年度スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
新年度のスタートです。
転入された先生方との出会いの日です。
お互いに緊張もありますが、出会いを大事にし素晴らしい堤岡中を作っていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 修学旅行 公立学校独自検査
3/11 専門委員会
3/12 全校朝会