3/4 堤岡中HP初、今日の給食
今日の給食のメニューです。
・ビビンパ ・春雨スープ ・清見オレンジ ・牛乳 おいしいです。このおいしさを写真は伝えられないのが、給食を作っていただく方に申し訳ないくらいです。 堤岡中は実は県内でもほとんどない「ビンの牛乳」です。 ![]() ![]() 3/4 明日から修学旅行![]() ![]() 今日は、給食を食べたら放課で午後はゆっくり休み、明日からの修学旅行に向けて体調を整えます。 3/4 1・2年生決意の朝
金曜日に卒業式が行われ、今朝は節目の全校朝会を行いました。内容は
・校長の話 ・生徒会長の話 ・1学年委員会・2学年委員会の状況と取組 校長からの話では、1・2年生の意識が高くなりいい卒業式になったことや卒業式準備での一生懸命な姿に感動したこと、他の人を大事にすることが自分の未来を開くことになることなどの話がありました。 生徒会長からの話では、進級に向けての自覚をもつことや、お互いに協力して学校をよくしていこうという呼びかけがありました。 学年委員会からの話では各学級の問題点やそれの解決に向けてどのように取り組んでいるかの話がありました。 大きな節目の日です。1・2年生の飛躍に期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 卒業式 多数のお志をありがとうございました。
多くの方からの祝電をいただき、本当にありがとうございました。
保護者も生徒もお祝いメッセージの掲示に見入っていました。 ![]() ![]() 3/1 卒業証書授与式2
卒業生のみなさん、保護者の皆様、
ご卒業本当におめでとうございます。 すばらしい式にしてもらい本当にありがとうございました。 進むそれぞれの道で、元気で頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 第52回卒業証書授与式1![]() ![]() ![]() ![]() 104名の卒業生が巣立ちました。 多くが、来週水曜日は公立高校一般入試に向かいます。 それぞれの言葉、場面が感動でした。 支えていただいた皆様に感謝申し上げます。 |
|