中3 最後の委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下級生にとっては、いよいよ自分たちが太田小・中学校を引っ張っていかなくてはならない立場になることを感じ始めています。 バスケットボール 実践ゲーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校体育では、バスケットボールのゲームを行っています。2対2の局面で、どのように動けばよいのか考えながらゲームに取り組んでいます。 体ももちろん、頭も使いますね! H31入学説明会![]() ![]() ![]() ![]() 少人数、小中併設、豊かな自然環境を生かした教育、特色のある太田小・中学校の新生活を想像しながらお話を聞いていただきました。長時間ありがとうございました! 体験授業・学習参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学生は総合を、小6・中1年生は、英語の授業、中2は理科、中3は数学の授業をそれぞれ行いました。新たなメンバーでの体験授業。ちょっぴり緊張していましたが、次第に打ち解け4月からの新生活に期待を膨らませていました。 バスケットボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 四角形をつくり、スクエアパスの練習です。前の人からパスをもらい、走ってドリブル、次の人にパスを出す・・・の連続です。声を出し、気持ちをそろえないとなかなか続けられません。仲間との一体感を感じられる学習です。 跳び箱運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今できる技を基本にしながら楽しみ、さらに自分でめあてを決めて、達成できるようにがんばっています。 跳んでいるときのふわっと感、跳べた時の喜びは跳び箱運動の魅力ですね! 体育館ピカピカそうじ大作戦![]() ![]() 保健委員会のアイディアだそうです。こういう自主的な活動大切にしたいですね! 中3 三者面談![]() ![]() 中3は、今日・明日と三者面談です。いよいよ志望校・受験校を定め、願書の提出です。ドキドキです。 自分の進路・夢に向かって、がんばれ中3!応援しています!! なわない体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蓬平集落センターでなわない体験をさせていただきました。なわないの師匠から教えてもらいながら、なわないのコツを伝授してもらいました。子どもたちはなわ作りに夢中になり、あっという間の1時間半でした。師匠たちは、わらじやわら座布団なども作っていて、すごかったです。 刈り取った稲わらもこのように利用でき「太田の☆星つぶ」には無駄がないこと、昔の人の優れた知恵と技を知り、大変勉強になりました。 |