学校での様子をお知らせいたします
カテゴリ
TOP
お知らせ
全体のこと
学年・コースのこと
日々のこと
おたより
最新の更新
サークル訪問
緑友集会
教室訪問
生徒の進路に関する検討会
学年忘年会
全校集会
ふれあいコンサート
フリースロー大会
楽しい音楽の活動
外部講師の指導を受けながら
レボリューション21コンサート
レボコン通し練習
生徒の自立を考える連絡協議会
サークル活動
実習報告会2
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
サークル訪問
今日の午後はサークル活動の日です。「スポーツサークル」と「ダンスサークル」は、合同で長岡市体育協会の指導員からダンスの指導を受けました。動きを真似て、楽しく身体を動かしていました。また「ものづくりサークル」も外部の指導者としてブロックインストラクターを迎えて、レゴブロックでの製作活動に取り組んでいました。グループで作るものを決め、それに合うブロックを選び、協力して製作していました。趣味を広げるよい機会となりました。
緑友集会
冬休み明けの3日目、全校生徒が集まって、緑友集会(生徒会主催)を行いました。緑友会副会長のあいさつ、校長先生のお話の後、生徒会役員選挙のオリエンテーションを行いました。まず、生徒会長より説明がありました。生徒会役員選挙は、30日の立会演説会の後、投票が行われます。高等総合支援学校生徒会のよき伝統が新しい役員に引き継がれていくことと思います。
教室訪問
冬休みが終わり、今日から授業を再開しました。生徒が戻ってきた教室をいくつか訪問しました。3年生の教室では、卒業までのカウントダウンカレンダーづくりに取り組んでいました。日めくり式のカレンダーには、各自の卒業に向けた思い、後輩へのメッセージなどが書き込まれていました。2・3年10組の教室では、新春の紙相撲大会を楽しんでいました。担任の先生やクラスの友達と熱のこもった対戦が繰り広げられていました。
<<
2019年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31