11/3 県ロボコン大会
昨日の県駅伝に続き、
今日は北部体育館を会場に県ロボコン大会です。 3年生の気合いもすごかったですが、1年生・2年生も頑張りました。 結果、多くの入賞を果たし12月2日にアオーレ長岡で行われる関東甲信越地区のロボコン大会に出場をすることになりました。強豪ひしめく関東甲信越地区の大会が輝きを増すことを願っています。 昼休みにはアトラクションとして長岡高等工業専門学校と長岡工業高校からのロボコンの実演を見せてもらい、自分たちの進路に向けての意欲にもつながる良い大会となりました。 ご声援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/2 県駅伝競走大会
国営越後丘陵公園で県駅伝大会が行われました。
堤岡中は男女とも初出場という快挙を果たしましたが、 当日も雨が降る中ですばらしい姿を見せてくれました。 中越駅伝以上の魂のこもった走りを見せてくれました。 ご声援をたくさんいただき本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/1 特別教室棟の外壁がいよいよ工事に![]() ![]() いよいよ外壁に手が入ります。 どんな美しい姿を見せてくれるのか楽しみになってきました。 11/1 朝の登校の様子から
すっかり寒くなりました。
今朝は雨がやんでよかったです。 いつもながら交通量の多い道路ですが、横断歩道で多くの車が一時停止してくださりありがたい限りです。 上の写真は用水路に架かる橋にできた歩道を通っていく生徒の姿です。この歩道の橋がなかったわけですから、いかに危険があったかよくわかります。本当にありがたさを実感しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|