郡市バドミントン大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでの練習の成果を出すべく、集中力を高め臨んだ試合でした。結果はベスト16に2人!ベスト32に1人!よく頑張りました。 郡市大会での反省を踏まえつつ、中越地区大会に向けて、練習に励んでいきます! 親子活動(江口だんご 笹団子づくり体験)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「将来、だんご屋になりたい!」というお子さんもいて、一生懸命に取り組んでいました。 親子活動(越後丘陵公園遊具遊び)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ターザンロープ、すべり台、ふわふわドーム、そりすべり、木登り、ドッチビー・・・と思い思いに存分に遊ぶことができました。大変お天気もよく、ここちよい風も吹いていました。 親子活動(越後丘陵公園バラまつり)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バラまつり真っ最中で、多種多様、色とりどりでいい香りのバラ園を楽しむことができました!(^^)! 地域を守る仕事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 所長さんから、警察の仕事を教えてもらったり、警察手帳や手錠、警棒などを見せてもらったりして、子どもたちも大興奮。子どもたちの質問にも丁寧に分かりやすく答えていただき、大変勉強になりました。 GSC(グローバルサマーキャンプ)オリエンテーション3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() GSC当日は、ベトナム出身のフンティハウさん、メキシコ出身のダニエル・メディナ・コントラレスさんから来ていただき、カルチャーコースを担当していただきます。 歯と口の健康週間![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日は、虫歯予防デー。今日から歯と口の健康週間が始まりました。今日は、保健委員会から、「かみかみメニュー」の紹介と歯磨きについて紹介してもらいました。 虫歯のない歯、健康な口をめざしてがんばりましょう! 太田っ子ファーム 大農園完成!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 太田っ子ファームの苗植えが行われました。とうもろこし、えだまめ、らっかせいの苗を植えました。 大農園になった太田っ子ファームです。夏の収穫祭、秋のばくばくマルシェに向けてお世話をがんばります! GSC(グローバルサマーキャンプ)オリエンテーション2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は講師として、ベネズエラ出身の ファンさん、スリランカ出身の ナヤニさん(お二人とも長岡技術科学大学大学院博士課程で学んでおられます)においでいただき、相互に初対面なので、名前紹介のレクリェーションを行った後に、それぞれの国の料理作りの説明をしていただきながら計画を立てました。当日が実に楽しみです。 避難訓練〜あなたはその時、どうする?〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、「防災クロスワード」という学習を行いました。もしもの場合には、迷っている時間もなく行動選択を迫られる時があります。例題をもとに、自分ならYES・NОどちらを選択するか、そしてどうして選んだか、その理由をファミリー班で話し合いました。 自分やまわりの命を守るために自分ならどうするか?人に教えてもらうだけではなく、自分で考えるいい機会になりました。 |