「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

赤い羽根共同募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月末の4日間にわたって、奉仕委員会が赤い羽根共同募金の呼びかけを行いました。玄関に立った奉仕委員の呼びかけに応えるかのように、日を追うごとに募金額が増えていき、最終的に10,082円を集めることができました。御協力ありがとうございました。

キホンのキ 1年生の技術の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の木製キーホルダーの制作を終え、木工の学習もいよいよ本格的になってきました。現在は、本立ての製作に向けて、新たにのこぎり、かんな、万力といった道具の使い方を学んでいます。
板を正確に5cm四方のサイズに切りだし、かんなをかけて滑らか仕上げなければならないのですが、これがなかなか難しいようです。定規を使って印をつけても、のこぎりで切り出すと小さくなってしまう生徒が続出。また、ずいぶん不自然な姿勢で板を切っている生徒がいたのですが、どうやら左利きの友達がのこぎりを使う様子をお手本にしていたということもありました。
それでも、同じ作業台の仲間たちと、お互いのために何ができるか、何を分担し合うべきか、協力の重要性を考えながら作業をしている様子が感じられました。 

校舎いっぱいの歌声

11月7日(火)の合唱コンクールに向けた練習も大詰めです。昼休み、放課後と学級練習にも自然と力が入ります。
今週は、改修を終えたばかりのきれいな体育館で、学年ごとのリハーサルを行いました。他の学級の合唱を聴いたことで、狭い教室や廊下での練習では十分と感じていた声量が、広い体育館の中ではまだ足りていないこと、ステージ上での態度や移動の仕方などに改善点があることなど、さまざまな気づきがあったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

快進撃!PTAインディアカ大会

10月22日(日)にPTAのインディアカ大会の予選会が行われました。

堤岡中学校からはAチームとBチームの2チームが出場し、練習の成果を存分に発揮することができました。特にAチームは、6戦全勝の最高の成績をおさめ、決勝大会への出場を見事勝ち取りました。

Aチームが出場する決勝大会は、11月3日(金)に長岡市民体育館で行われます。最高のチームプレーが見られるはずです。多くのご声援お待ちしております。

全校合唱「ふるさと」

11月11日の創立50周年記念式典の全校合唱「ふるさと」の練習が進行中です。

パートごとに技術室や図書室など4つの教室に分かれ、学年をまたいでの初めての合同練習を行いました。先輩と後輩が向かい合う形で、お互いの歌声を確認し合いながらの練習しました。1回歌い終える度に、リーダーたちから音程や声量、表情などについてアドバイスがされ、引き締まった雰囲気の中で練習は進みました。

集中力や緊張感がゆるみかけた瞬間、「やるときはやろうぜ!」とリーダーが声をあげると「おう!」と力強い返事が返ってくる場面があり、リーダーだけでなく多くの生徒の心の成長を感じることができました。

改修中の体育館が使用できるようになるまでわずかとなりました。全校生徒353名の歌声が一つになるまであと少しです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

一唱懸命〜心を一つに〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(火)に行われる合唱コンクールに向けて、各クラスの練習も昼休み、放課後と、熱が入ってきました。

スローガン「一唱懸命〜心を一つに〜」も発表され、ホールいっぱいに生徒たちの歌声が響き渡る日が待ち遠しくてなりません。

平日の開催となりますが、たくさんの皆様の御来場をお待ちしております。
<会場>
見附市文化ホールアルカディア 開場12:45 開演13:00

<演奏順・曲名>
103 この星に生まれて
101 COSMOS
104 HEIWAの鐘
102 虹を渡って

203 翔る川よ
201 手のひらをかざして
202 時の旅人

302 聞こえる
304 信じる
303 春に
301 青葉の歌

2学期がスタートしました!

10月10日(火)から2学期がスタートしました。合唱コンクール、50年記念式典、いじめ見逃しゼロスクール、生徒会役員選挙、堤友onステージと2学期も行事が目白押しです。1学期の振り返りをしっかりし、明確な目標をもって毎日を過ごしてほしいと思います。

<始業式 2学期の抱負 3年女子>
 私は三つのことを意識して取り組んでいきたいです。一つ目は勉強です。3年生はいよいよ受験が迫ってきました。受験は自分将来に向けての第一歩であるとともに、初めての大きな試練でもあります。だからこそ自分の力でその壁を乗り越えなくてはなりません。受験生としての自覚をもち、今まで以上に勉強を頑張ることはもちろん大切ですが、ただ時間を増やすだけでなく、短い時間でも内容の濃い学習ができるように集中し、効率よく勉強したいです。受験当日までに一日一日の授業や自主学習を大切にし精一杯頑張ります。
 二つ目は今までともに協力し、支え合ってきた仲間たちと過ごす残り少ない時間を大切にすることです。中学校の三年間は本当にあっという間です。勉強も大事ですが、他愛もない会話で笑い合ったり、辛いときに励まし合ったり、そういう何気ない日々の思い出がこれからの私にとってかけがえのないものになると思います。
 最後に私たち3年生は最上級生として後輩の皆さんに頼もしい背中を見せられるよう、そして、笑顔で卒業できるように悔いなく頑張っていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

煮干しの解剖実習〜2年生理科〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の理科の授業で煮干しの解剖を行いました。

水で柔らかく戻した煮干しを、一人が一尾ずつピンセットで解体。心臓や胃といった内臓器官、背骨や筋肉を部分ごとに慎重に取り出していました。ごま粒のような水晶体や脳をていねいに摘まむ真剣な様子に感心させられました。

こういった経験が、一つの知識としてだけでなく、まだ見ぬものに対する好奇心や探究心につながっていくのかもしれません。

1学期が終了しました

10月6日(金)、1学期の終業式を行いました。全校を代表して3名の生徒が1学期の学校生活を振り返り、発表してくれました。
<3年女子>
 私が1学期頑張ったことは、受験に向けての勉強と、体育祭です。
 勉強は1,2年生の時はあまり真剣に取り組んでいなくて、3年生になってから頑張り出しました。しかし、問題の解き方がよく分からず、思い返すと今までのテストの点数もあまり良くなく、このままではまずいと思い、夏休みに夏期講習に行きながら、1,2年生の復習をしました。だから、夏休み明けの定期テストでは、今までとっていた点数よりとても上がりました。今まではわからないところをそのままにしていましたが、わかるようになる楽しさが感じられたので、これからも頑張りたいと思います。
 体育祭では勉強と同じで、これまでは来年もあると思い、全力で取り組んではいなくて、今年は3年生で最後だからと本気で頑張ると、みんなで団結する楽しさがわかりました。だから、1,2年生の時に真剣にしていなかった自分に今でも悔いが残ります。そのことをふまえて、2学期はこれまで以上に学校の行事に力を入れ、受験も控えているので勉強も怠ることなく励みたいと思います。
 2学期は中学生活最後の学期です。卒業するときにこの学年で良かったと思えるように、そして自信を持って受験に臨めるようにしたいです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大きくなったかな?〜秋の身体計測〜

1学期の終わりに、今年度2回目の身体計測が行われました。春の計測から5か月近く経ち、男子の中には5cm以上伸びたという生徒もいました。

保健室では、「身長を伸ばすにはどうしたらいい?」という質問がよく出るようです。「寝る子は育つ」で、睡眠をしっかりとること(午後10時から午前2時のゴールデンタイムは成長ホルモンが多く分泌される)、バランスの良い食事をとること(不足しがちなカルシウムもしっかりとる)が大切と言われています。

これらの生活習慣は、身長を高くすることだけでなく、学習への意欲や集中力の向上にもつながるはずです。どの生徒にも心掛けてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新人戦2日目結果報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<男子バスケ>準々決勝 対中之島中 44-45負 
       敗者復活 対寺泊中 57-43勝
            対刈谷田中 44-30勝 5位

<女子バスケ>準々決勝 対江陽中 33-38負 
       敗者復活 対中之島中 36-31勝
            対南中 44-33勝 5位

<男子卓球>1年個人戦 5位・ベスト16・32   
      2年個人戦 ベスト16

<女子卓球>1年個人戦 ベスト32 
2年個人戦 ベスト32
 
<野球>対栖吉・小国・関原合同チーム 0-1負
 
<ソフトテニス>2年個人戦 ベスト16
        1年個人戦 3位・ベスト32

アルミ缶回収ご協力ありがとうございました

9月27日(木)に、今年度2回目のアルミ缶回収を行いました。

地域の方々に向けたアルミ缶回収のお願いは、生徒たちが自分の住む町内一軒一軒にプリントでお知らせし、当日は一軒ずつ回収にうかがうようにしています。

地域の方々は、実施日に向けてアルミ缶を処分せずに保管しておいてくださっています。また、学校に実施日の確認の電話くださる方、回収場所に車でわざわざ持って来てくださる方、たくさんの方々のご協力のもと、この活動は成り立っています。ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新人戦1日目結果報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<男子卓球>
団体予選リーグ 対刈谷田中 3-0勝 対南中3-1勝 
        対三島中 1-3負(予選リーグ2位通過)
決勝トーナメント 対東中 2-3惜敗

<女子卓球>
団体予選リーグ 対東北 0-3負 対南中 1-3負

<男子バスケ> 対大島中 68-28勝 対西中 53-36勝 対関原中 55-32勝

<女子バスケ> 対東中 54-34勝 対三島中 47-31勝 対宮内中 27-34負

<バレーボール> 対大島中 0-2負 対寺泊中 0-2負

<ソフトテニス> 
団体戦 1回戦 対北中 2-1勝ち  2回戦 対東中 2-1勝
    3回戦 対宮内中 負  3位決定戦 対寺泊中 1-2負 ベスト4

<剣道>男女とも2回戦敗退

安全で美しい優しいまちづくり〜1年生総合的な学習〜

1年生は、9月から12月の総合学習で「地域学習」を中心に学びます。安全で、美しい、優しいまちづくりについて学びを深め、地域の皆さんに提案しようと考えています。

9月14日の学習テーマは「ユニバーサルデザインって何?」でした。新しいコンピュータ室や図書室の本などで調べ、ユニバーサルデザインの考え方や具体例をまとめました。

9月21日は車いすや高齢者体験キットを用いた学習を行いました。生徒たちは、膝やひじが曲がりにくくするベルトや、視界が狭くぼやけて見える眼鏡を身につけて、階段の上り下りに挑戦しました。

今回学んだ内容は、日々の授業の中でも意識されるようになりました。発表するときは誰にでも聞こえやすい大きさと速さを心掛け、黒板に文字を書くときは丁寧に見やすい大きさで書こうとしていることが伝わってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校合唱「ふるさと」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月に予定されている創立50周年記念式典の全校合唱で披露される曲「ふるさと」の練習が始まりました。
混成四部合唱の各パートを学年ごとに担当して練習に励んでいます。今は、体育館が改修中のため、学年ごとの練習しかできません。そのため、全校で歌を合わせるのはまだ先になりそうですが、本番でどんなハーモニーを響かせてくれるかとても楽しみです。

新人戦スタート!

9月15日に水泳大会、22日に陸上大会が行われました。入賞の速報が校内放送で流されると、終学活中の教室からは、仲間たちの検討を讃える大きな歓声と拍手が巻き起こりました。10月4,5日の各新人各種大会に向けて練習を続けている生徒たちにとっても、さらにやる気を与えてくれる素晴らしい結果をおさめてくれました。

<水泳>
 男子200m個人メドレー4位
 男子500m自由形5位
 女子400m自由形 3位
 女子400m個人メドレー6位
 女子400mフリーリレー6位
<陸上>
 共通女子800m 1位
 共通女子1500m 1位
 共通男子走り幅跳び 2位
 1年男子走り幅跳び 3位
 1年男子100m 3位


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新人戦激励会

9月13日に郡市新人各種大会に向けて激励会が行われました。

校舎の補修工事で7月から10月末まで体育館が使用できません。そのため平日は黒条小や新組小の体育館をお借りして、部活の練習を積み重ねてきました。

今回の大会は、2年生が中心となって挑む初めての大きな大会となります。今まで積み重ねてきた練習の成果を発揮し、納得のいく結果を残すことのできるように大会に臨んでほしいと思います。大会まで残りわずかな時間を無駄にせず、自分ができる最高のプレーをしてきてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

燃えろ 堤友魂

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月2日(土)、晴天に恵まれ、無事に体育祭を実施することができました。

連日の雨予報の中でしたが、練習を続けてきた成果を存分に発揮することができたのではないでしょうか。今年は体育館工事の関係で、練習できる場所と時間が例年よりも限られていました。しかし、3年生と各軍団応援リーダーを中心に、各軍一丸となって練習に取り組んだことで、体育祭を成功に導くことができたと思います。

3学年親子奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月26日(土)、3学年親子奉仕作業が行われました。

土曜日の朝7時集合と、いつもより1時間以上早い時間帯でしたが、どの生徒もいい表情で校内清掃に励んでいました。

日頃、目も手も届きづらい場所も保護者の皆様のお力を借りて見違えるようにきれいになりました。御多忙の中、御参加くださった皆様ありがとうございました。

体育祭練習本格的にスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長かった夏休みも終わり、気持ちも新たに学校生活が始まりました。

9月2日の体育祭に向けて、応援リーダーたちは夏休み中も応援歌やダンスの振り付け等の準備を頑張ってきました。

練習初日は雨のため校舎内での活動となりました、
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 〜年度始休業〜
4/4 入学ガイダンス
4/6 着任式 始業式 課題テスト