1年生 校内宿泊学習12(最終)![]() ![]() ![]() ![]() 最後に、開閉会式係の代表が、「宿泊学習」と学年全員に呼び掛けるとと全員の生徒が「大成功」と大きな声で答えました。 全員が笑顔で終わる宿泊学習でした。 最後に、生徒が作った宿泊学習の目標をアップします。「宿泊学習、大成功!!」 出前授業をしていただきました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「私たちが普段使っている水がどこからどうやって運ばれているのかが分かりました。」 「なかなか見られないマンホールの中の作業しているビデオを見せてもらってもても驚きました。」 「博士から分かりやすく説明してもらったおかげで水道のことがよく分かりました。ありがとうございました。」 生徒は、普段の生活の中で汚れた水をキッチンからたくさん流さないように気を付けることにも気づきました。楽しい実験を通した体験的な学習の成果でした。 出前授業、たいへん有意義な時間でした。ありがとうございました。 2年9・10・11組 校外宿泊学習 2日目 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無事に学校に戻ってきました。 これから、教室での活動に戻りいつも通り15:00に下校します。 以上で、校外宿泊学習に関わるブログの掲載を終わります。 お読みいただき、ありがとございました。 2年9・10・11組 校外宿泊学習 2日目 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チェックアウトです。 みなさんロビーに集まり、バスを待っています。 これから、学校に戻ります。 2年9・10・11組 校外宿泊学習 2日目 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食後は、友達と一緒にお部屋でゆっくり過ごしています。 荷物の整理をしてもうすぐチェックアウトです。 1年生 校内宿泊学習11![]() ![]() ![]() ![]() 1〜6組はスクールバス4台で、アピタに向けて出発しました。 運転手の皆様いつもありがとうございます。 1年生 校内宿泊学習10![]() ![]() 1年生 校内宿泊学習9![]() ![]() ![]() ![]() 飲み物は野菜生活。お汁は、コーンポタージュか豚汁です。 1年生 校内宿泊学習8![]() ![]() 1年生 校内宿泊学習7
1年生、2日目の始まりです。
6時に起床し、布団を小体育館に運びました。 2年9・10・11組 校外宿泊学習 2日目 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年9・10・11組 校外宿泊学習 2日目 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨夜はぐっすりと眠れたようで、みなさん元気な表情でレストランに集まりました。 これから朝食です。 2年9・10・11組 校外宿泊学習 1日目 8
夕食後、各部屋で過ごしました。
21時15分を過ぎました。 就寝。消灯です。 今日はここまで。 2日目の様子もブログでお知らせします。 1年生 校内宿泊学習6![]() ![]() ![]() ![]() ゲーム等自由時間を過ごした後、寝る準備です。 小体育館では、男子生徒たちが布団を敷きました。 早い生徒は、すでに熟睡状態です。 そろそろ21時30分。 就寝。消灯となります。 1年生 校内宿泊学習1日目はここまで。 また明日、ブログでお知らせできたらと考えています。 1年生 校内宿泊学習5![]() ![]() 入浴を終え、夕食を食べています。 2年9・10・11組 校外宿泊学習 1日目 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハンバーグ、厚揚げの煮物、お吸い物など、 皆さんとても美味しそうな様子で食べています。 素敵なレストランでゆっくりとした時間を過ごしています。 2年9・10・11組 校外宿泊学習 1日目 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 荷物を部屋の中に運び入れ、ゆっくりとくつろいでいます。 これからお風呂に入って夕食です。 1年生 校内宿泊学習5![]() ![]() 2年9・10・11組 校外宿泊学習 1日目 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 館内はほぼ貸し切り状態で、のびのびと見学しています。 3階の展望フロアで、壮大な日本海の景色を楽しんでいます。 2年9・10・11組 校外宿泊学習 1日目 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても綺麗で静かな雰囲気の中、みんなおいしそうに昼食を食べています。 |