学校参観に来られました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の概要や就労支援等についての説明を受けた後に作業学習を見学されました。また、休憩時間には、「サービスこころ」の生徒がコーヒーを提供しました。 ここ近年、当校の生徒の進路を保障するために、長岡市が様々な取組を行っていることは、大変ありがたいことです。今後ともよろしくお願いします。 「はたらく」を学んでいます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三角巾を丁寧にアイロンがけしたり、ペットボトルのキャツプを整理したり、これまでに依頼された仕事内容をデータ入力して整理したりしました。一人一人に要求される仕事の量や質に応えながら、時間いっぱい丁寧に取組んでいます。 外は大雪で寒い日が続きますが、学校は生徒のやる気・熱気で満ち溢れています。 3年生を送る会の準備を進めています。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツの世界で活躍する生徒を紹介します。その2![]() ![]() スポーツの世界で活躍する生徒を紹介します。その1![]() ![]() ポーランドと日本の時差は8時間あります。体調管理をしてベストを尽くしてきてください!全校で応援しています。 スポーツの世界で活躍する仲間を激励しました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クロスカントリースキーは、2月25日(日)〜3月2日(金)までポーランドで、陸上は、3月4日(日)、東京・駒沢オリンピック公園陸上競技場で大会や行事が開催されます。出場する生徒は、普段の練習の様子や大会等への意気込みを具体的に話すことができました。 ベストが尽くせるように全校で応援しています。 詳細については、「お知らせ」の記事をご覧になってください。 学校だより『Change&Challenge』(チェンジ&チャレンジ)29号![]() ![]() ご覧ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="3771">学校だより29号</swa:ContentLink> 新しい「伝統」がスタートします。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生と会食。![]() ![]() ![]() ![]() 生徒:「前より、落ち着いてきました。イライラも少なくなってきました。友達との関わりが増えてきました。」 校長:「3年間の一番の思い出は何ですか?」 生徒:「校外学習です。話す機会が少なかった仲間とたくさん話すことができたからです。」 校長:「大きな夢は何ですか?」 生徒:「親孝行することと、お金を貯めて旅行することです。そのためにも4月から仕事で頑張ります。」 卒業式まであと24日になりました。3年生にとっては、行事や取組みの一つ一つが最後になっていきます。今週から2月にかけて、昼ごはんを校長先生と一緒に食べる取組がスタートしました。3年間の学校生活で自分が成長したことや今後の夢等について、わきあいあいと語り合いました。 |