学校での様子をお知らせいたします

市政だより11月号で紹介していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
市政だより11月号NO.758の3ページで、高等総合支援学校を紹介していただきました。

「学校生活をもっといきいき高等総合支援学校に新体育館完成」、「生徒たちの卒業後もサポートしています」という2つの記事です。新体育館を朝運動や総合的な学習の時間(サークル)、昼休みに活用している様子や現場実習先での業務の様子がすてきな写真で紹介されています。

なお、市政だよりは、長岡市ウェブサイトでもご覧になれます。

目標に向かって 前向きに取り組み 最後まで頑張ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(月)より、1・2年生の校内・現場実習、ジョブ体験がスタートしました。この2週間は、「働く」を体験的に学習する「チェンジ&チャレンジ」になります。

2日(金)の激励会では、実習先や所属グループごとに呼名されました。生徒一人一人が、力強い返事で応えている姿はすばらしいものでした。代表生徒が、実習やジョブ体験への決意を発表しました。

横田校長から、「あいさつ」、「姿勢」、「コミュニケーション」を大事にしてほしい。「目標に向かって 前向きに取り組み 最後まで頑張ろう」と激励の言葉がありました。
 
先日実習を終えた3年生から激励のエールを受け、パワーをもらった1・2年生が「がんばろうコール」で目標達成に向けての意気込みを示しました。


第17回全国障害者スポーツ大会 えひめ大会参加の報告を行いました。

画像1 画像1
大会参加お疲れ様でした。
大会を終えた生徒が1日(水)に登校し、昼休み、校長先生に参加報告を行いました。

自分の目指した目標にどのように挑んだのか、嬉しかったことや悔しかった思い、今後の目標等を自分の言葉で具体的に報告できた姿は立派でした。

この大会参加でたくさんの学びがあったようです。この経験が日々の学校生活で生かせるようにしていきましょう。

保健だより11月号

画像1 画像1
保健だより11月号を掲載しました。
ご覧ください。

保健だより_11月号

ハロウィンを楽しもう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日はハロウィン。
ハロウィンの衣装を楽しみながら選び、仮装しました。
「おかしをくれないと、いたずらしちゃうぞ!」とICT機器を上手に活用しながら、やり取りを行いました。

おかしをゲットした後は、学級の仲間と一緒に茶話会を開きました。
季節の行事を楽しみました!

学校だより『Change&Challenge』(チェンジ&チャレンジ)26号

画像1 画像1
学校だより『Change&Challenge』(チェンジ&チャレンジ)26号を掲載しました。

ご覧ください。

学校だより26号  <swa:ContentLink type="doc" item="2962">学校だより26号</swa:ContentLink>


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30