第1回学校説明会 近づく!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年度の学校説明会の様子です↑ 第1回学校説明会が、10/10(火)に迫ってきました。アオーレ長岡(交流ホールD)で10:00〜10:50の予定で行われます。小学生によるばくばくマルシェのPR、中学生による学校紹介プレゼンテーションもあります。 参加希望の方は、太田小(担当:山之内 23−2016)、太田中(担当:渡辺 23−2009)、市教委学校教育課(39−2249)まで。お早目に! 落花生の収穫![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 太田っ子ファームの最後の収穫物。落花生を収穫しました。師匠の中村多計司さんに収穫の仕方を教えていただきバケツ3杯分の落花生を収穫しました。多計司師匠からは「私も落花生を育てているが、家の落花生よりたくさん実がついている。肥料がよかったのかな。」「落花生も人間も肥料が大事。君たちも、たくさん勉強したり、運動したりしてたくさん肥料を与えてください」とご指導いただきました。 収穫した落花生は乾燥させ、10/10(火)ばくばくマルシェで販売する予定です! ブナ林トレッキング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絶好の秋晴れの中、この日は100名を超す参加者と共に、元気に猿倉岳登山を楽しんできました。神奈川からの森林インストラクターさんの解説。頂上でのカレーライス、きのこ汁、漬物、アユの塩焼き、そして地元フランス料理店「ヒロヤ」さんのデザート、そして、下山後の福引屋さんでの温泉・・・と、太田地区大満喫! ブナ林内のコンサート会場では、太田小中児童生徒によるミニコンサート(「校歌」「ほしつぶファーム」「大切なもの」)、音楽の高垣千枝先生による篠笛の演奏が行われ、拍手喝さいをいただきました。 また、小学生の「太田っ子ファームのようせい」の作品を、よもぎねこ(代表:田中敏也さん)主催の「かかしコンテスト」に出品、展示していただき高評価をいただきました。 すばらしい太田の自然と人情に大感激の一日となりました。 |