環境委員会![]() ![]() 写真は、環境委員会が昼休みに、水槽のフィルター清掃を行っている様子です。中学生は小学生にやり方を教えたり、小学生は中学生の姿を見習ったりと、学び合いながら活動を進めています。ほほえましいですね)^o^( シーズン3:高め合い「気付き・考え・実行しよう!」![]() ![]() ![]() ![]() シーズン3のテーマは「高め合い」。生活目標は「気付き・考え・実行しよう」です。シーズン3の初日、全校集会が行われ、運営委員会と生徒指導主任によるテーマや目標についての話がありました。 さあ、シーズン1のあいさつ、シーズン2のふわふわ言葉に引き続き、「気付き・考え・実行」できるかな? 運動会大成功!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館のため、がんばっている子どもの動きや表情もよくわかり、応援の声も響きます。保護者や地域の方々との距離も近く、とても和やかな雰囲気の運動会となりました。 結果は、【競技】赤:240、白:240【応援】赤:150、白:150、【パネル】赤:30、白:50ということで、なんと競技、応援とも同点優勝!そして、合計点で【総合優勝】は白組という結果になりました。 点数でも接戦の様子が伝わるかと思います。本当によくがんばった子どもたちです! 明日の大運動会について
運動会がいよいよ明日に迫りました。
今日は1日よい天気だったのですが、なかなかグラウンドコンディションが整わず、明日の運動会は体育館開催といたします。 ただし、明日の天候、グラウンドコンディションが整えば、午後の最後の種目「全員リレー」のみ、グラウンドで実施したいと考えております。全員リレーは、PTA、同窓生、地域の方々も参加可能です。 そこで、昨日「運動のできる内履きを」というお願いをしましたが、「運動のできる外履き」のご用意もぜひよろしくお願いいたします。 お昼はPTAよりとん汁のサービスもありますので、たくさんのみなさまの来校をお待ちしております! |