優勝おめでとう!〜中越地区各種大会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <水泳>女子400m自由形 優勝 男子400m自由形 5位 以上県大会進出 <女子卓球>団体戦 3−2越路中 0−3千田中 惜敗 個人戦 3名出場 1名県大会進出 <男子バスケットボール>47−56田上中 惜敗 新聞回収、ご協力ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 近年、インターネットの普及によって朝刊をとっていないというご家庭も増えてきました。それでも中には「おばあちゃんの家からもらってきました!」という生徒もいて、ありがたいことです。 古新聞・雑誌は業者さんに引き取ってもらい、生徒会活動に還元されます。12月にも回収が予定されています。その際もご協力よろしくお願いいたします。 生徒会総務企画「堤友talking」スタート![]() ![]() ![]() ![]() 話し合いのテーマを決定するにあたり、堤岡中学校のいいところと改善点をさぐるアンケートが行われました。いいところとして、「委員会活動を頑張っている」「積極的に行事に取り組んでいる」「お互いに注意しあえる」「笑顔がたくさん」「やるときはやる」などがあげられました。改善点としては「集合・整列が遅い」「あいさつが悪い」「私語が多い」「メリハリがない」などがあげられ、その中から第1回の堤友talkingのテーマが決められました。 第1回堤友talkingテーマ「集合・整列を早くするには〜指示を出される前に自分から並ぶには〜」 このテーマにそって各クラスで話し合い活動がもたれました。「誰かが」ではなく「自分たちが」できることを考えました。集合が早くなるとどんなメリットがあるのかというところまで話し合ったクラスもありました。 取り組み内容はポスターにまとめられて、全クラス分が掲示されました。9月の体育祭に向けて、全校・チームごとに集まる機会も多くなります。今回の話し合いの内容を今度は行動で示すことになります。「やるときはやる」堤中生に注目してください! 中越地区陸上競技大会結果
6月29日、30日に十日町市陸上競技場で中越地区陸上競技大会が行われました。2日目はあいにくの雨となりましたが、予定通り競技が行われ熱戦が繰り広げられました。
<結果> 女子共通1500m 5位 男子三段跳 5位 女子共通800m 10位 男子共通100m 11位 以上県大会出場決定! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|