学校での様子をお知らせいたします

次の「チェンジ&チャレンジ」に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3日(月)、2週間にわたる校内実習のふりかえりを各グループで行いました。ふりかえりカードに記入したり、仲間の仕事の様子をビデオでみたりしながら、一人一人の「チェンジ&チャレンジ」を確認しました。

 2週間の「働く」の体験で、一人で「できること」、「できそうなこと」の土台が確かなものになってきました。この土台が、次の「チェンジ&チャレンジ」に向けての新たなスタートになっていきます。

現場実習の成果を報告

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月30日(金)、3年生が現場実習報告会を行いました。
「任された仕事をする時に、仕事が早くなったことが成果です」。「これからは、少しずつ慣れないこと、はじめてのことに挑戦して自信をつけていきたいです。」と一人一人が2週間にわたる実習をふりかえり、今後の決意を述べました。

 学年主任から、「今回の現場実習は、たくさんの人支えがあって実施できたことに『感謝の気持ち』をもつことが大切です」とのお話がありました。その後、代表生徒の合図のもと、報告会に参加していただいた保護者の方々に感謝の気持ちを伝える場面もありました。

 3年生の学校生活は、残り134日です。すてきな社会人を目指して、日々「チェンジ&チャレンジ」する「チャンス」を「選択」していきましょう!


学校だより22号

画像1 画像1
学校だより22号を掲載しました。
ご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="1925">学校だより22号</swa:ContentLink>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31