校内実習 3日目![]() ![]() ![]() ![]() 2グループの目標は、「コミュニケーション力を高める」です。 「あいさつ」「返事」「報告」「質問」「場に応じた言葉づかい」等を大切にしています。 企業様から委託されたダイレクトメールの封入・仕分作業を行っています。「封筒にラベルシールを貼る」「封筒に入れるチラシを組み合わせる」「封筒にチラシを入れる」「封筒に糊付けをする」「送り先の地域ごとに仕分ける」一つ一つの工程に「報告」「確認」作業が入ります。封入・仕分作業には、これだけの工程が必要になります。 生徒は、分担された作業を丁寧に取組んでいます。参観に来られた保護者の皆様、ありがとうございます。 校内実習 2日目![]() ![]() ![]() ![]() 1グループの目標は、「礼儀・マナー・体力・作業の正確さと速さ・持続力・社会性、臨機応変な対応など、総合的な力を付ける」です。 企業様から委託された箱折作業と校内で行っている清掃練習の様子です。箱折作業では、指示された手順に従って正確な作業を行っています。清掃練習では、自分と周囲の安全を確認しながら、モップの水を確実に絞れるように体全体をつかっています。この姿勢がすばらしい! 保護者の方は、校内実習期間中、自由に参観していただいてかまいません。ご都合のつく方はぜひおいでください。よろしくお願いします。 学校見学会-作業学習-世界でたったひとつの![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「学校は職場」です。![]() ![]() ![]() ![]() 「チェンジ&チャレンジ」![]() ![]() これは、「自分をより良く成長させるために挑戦していく」という当校のキャッチコピー「チェンジ&チャレンジ」と同じ内容です。 6月19日(月)から、1、2年生の校内・現場実習が始まります。「働く」を体験的に学習する「チェンジ&チャレンジ」の2週間が始まります。 学校だより21号![]() ![]() ご覧ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="1716">学校だより_21号</swa:ContentLink> クッキーの販売給食だより6月号 |