5月はまだ暑さに体が慣れていないため、熱中症のリスクが高まる時期です。特に、急激に気温が上昇する日や、風が弱く湿度が高い日は注意が必要です。こまめな水分補給、適度な休憩、涼しい場所での休憩などを心がけ、熱中症予防を徹底しましょう。

1年生の部活動参加について

1年生は4月28日(金)から4月30日(日)まで、「部活動への参加自粛」といたします。2,3年生におきましても、登校前、部活動参加前に保護者の方から健康観察をしていただき、少しでも体調が優れない場合は無理をせず、休養をさせるようにお願いいたします。

学級閉鎖のお知らせ

インフルエンザのため、1年1組は、4月25日(水)〜4月28日(金)まで学級閉鎖となります。また、1年1組は、土日の部活動の参加もできません。

堤岡中メールシステムについて

本日、2,3年生のメール登録者に年度更新のメールがメールシステム管理者から送付されています。新しいクラス番号になっていない方は、各自で変更をお願いします。

重要 インフルエンザに注意しましょう

近年、インフルエンザは冬だけのものでなくなってきていますが、ここにきて堤岡中学校でもインフルエンザが流行してきました。長岡市内や三条市の小学校でも、インフルエンザによる学級・学年閉鎖が新たに出ており、油断できない状況です。少しでも症状がある人は無理な登校はせず、早めに受診をすること、登校する場合はマスクの着用を徹底し、全員が手洗い・うがい、消毒、睡眠を十分とるなどの感染予防や感染拡大防止に努めましょう。
<保護者の方へ>
*朝の健康観察をお願いします。少しでも症状が見られる場合は検温し、無理な登校はしないようにお願いします。
*医師からインフルエンザと診断されると、学校は「出席停止」になります。登校するための基準は、『発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過するまで』と定められています。登校の際は、医師より登校許可証を記入してもらい担任に提出ください。登校許可証は、学校ホームページからもダウンロードできます。ご活用下さい。

チャレンジウォーク参加希望書

チャレンジウォーク参加希望書の提出が4月24日(月)になっています。生徒用の参加希望書の下に保護者の参加記入欄があります。生徒と一緒に歩く「体験型」と、チェックポイントや巡回車などの役員となっていただく「協力型」の二つの形態での参加をお願いしたいと思います。なお、役員の皆様への説明会を5月17日(水)、19:00〜、2年生教室で行う予定です。(後ほど案内を送付します。)

平成29年度年間行事計画

平成29年度年間行事計画を配布分書にアップしました。PTA総会の要項を修正したものです。ご利用下さい。

堤岡中メールシステムについて

4月19日のテストメールで卒業生にもメールが届いているとの連絡がありました。業者にユーザー削除を依頼しています。しばらくお待ちください。

PTA総会

今日はPTA総会です。

テストメールを送信しました。

堤岡中学校テストメールを送信しました。届いていない方は、4月21日(金)16:00〜17:00にメール設定相談を行います。会場は理科室です。その時間に都合がつかない方は、メールシステム担当にご相談ください。

第1回PTA委員会

今日は、第1回PTA委員会です。図書室で19:00〜行います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 口座振替・集金
地区集会
水曜授業
5/2 Webテスト
生活アンケート
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日