太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

小学校 授業レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
師匠より
「みんなが手際よく作業してくれたので、スムーズに終わりました」
「スイカは8月頃だね」

この後の水やりなどの世話も頑張りましょう!

小学校 授業レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
小学生は太田っ子ファームで野菜の苗植え作業。
今日もお二人の師匠に指導してもらいながら作業を進めました。

中学校 授業レポート

画像1 画像1
中1 音楽
この曲からどんなことを感じる?

小学校 授業レポート

小4 書写
教頭先生の指導で「羊」の文字を練習中です。
集中しています!
画像1 画像1

小学校 授業レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
小1・小2
今日、自分たちが育てる野菜の苗をJAに買いに行ってきました。
買ってきたのは、ミニトマト、キュウリ、ピーマンの苗です。
上手に育ててくださいね!

小学校 授業レポート

今日は、師匠の指導のもと、しいたけ&なめこの菌打ち体験!
電動ドリルでブナの丸太に穴をあけ、しいたけとなめこの菌のコマを木づちで打ち込みました。
しいたけとなめこが出てくるのは来年だそうです。

このブナの丸太は、ブナ林の整備(ブナの木の生育を促すため)のために、間伐したブナの木を活用していると師匠から説明していただきました。
Aさん「一石二鳥ですね!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校 授業レポート

小1〜小4 合同体育
フリスビードッチ 思いきり、楽しく身体を動かしています

小5・小6 家庭科 調理実習
ジャガイモと青菜を茹でました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校 授業レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日のファーム会議に向けて
発表原稿準備中!
リハーサル進行中!
児童たちも、先生たちも、頑張っています!

小学校 授業レポート

小学校 生活科・総合的な学習の時間
太田っ子ファーム会議(4月26日)に向けて準備中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカの世話をしてくれています

画像1 画像1
毎朝、メダカの観察中。
「先生!また卵を産んでるよ!」

小学校 授業レポート

画像1 画像1
6時間目 合同体育
小学生全員でボール運動
ボールを投げ上げて、落ちてくる間に、手をたたいたり、床にタッチしたり、そしてキャッチ!できたかな?

小学校 授業レポート

小4 算数 表とグラフ
新潟市と那覇市の月ごとの気温を表とグラフで比較しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校 授業レポート

小5 算数 合同な図形
ノートに合同な三角形を二つ描きました。
方眼のマス目と定規を使いました。
画像1 画像1

小学校 授業レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小1 算数 10までの数
ドリル問題で習熟を図ります

小2 算数 時刻と時間
時計を動かしながら先生と確認しました
問題プリントの集中して取り組みました

小学校 授業レポート

2時間目 5年生 理科
振り子の運動
条件を変えて、実験中
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校 授業レポート

2時間目 算数
4年生 大きい数
「7308000000000は1億が□個集まった数です」
タブレットを使って問題練習「ドリルパーク」
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校 授業レポート

2時間目 算数
1年生 「10」はいくつといくつ?
2年生 「時刻」と「時間」
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・PTA総会等 ご参加ありがとうございました(小学校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、授業参観・PTA総会などを開催させていただきました。
平日にも関わらず、多くの保護者の方にご参加いただきました。
大変ありがとうございました。

今回は、全学年が道徳の授業を参観していただきました。

小学校 授業レポート

画像1 画像1
小学校 合同音楽
児童の歌う声が、音楽室から響いてきます。

小学校 授業レポート

画像1 画像1
小学校 1年生・2年生 国語
自己紹介カード作成中。
得意なことや好きな食べ物を伝え合います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 職員研修(3)
5/14 避難訓練(1)
5/15 花いっぱい運動
5/16 耳鼻科検診
5/17 児童生徒会日