教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

本日の給食に「救給カレー」が出されました【給食室】

 「救給カレー」とは,全国の栄養教諭・学校栄養職員の手により災害時学校給食用非常食として開発された給食用のカレーです。
 東日本大震災では建物の損壊,ライフラインの停止による学校給食施設の使用不能や、交通寸断による輸送不能により,給食の提供が不可能になりました。そのため,全国の栄養教諭・学校栄養職員の手により,災害被災体験の教訓をもとに非常時に備えることを考えられました。成長期の子供たちの栄養バランス,心の安定,体力保持等,心身の健康に寄与することを目指し,ライフラインが途絶えた中で,救援物資が届くまでの72時間の間の「命をつなぐため」の非常食を,専門職ならではのこだわりをもって開発されたと聞いています。
 今回の新型コロナ感染症拡大による不測の事態に備え,三島共同調理場でも同様に「命をつなぐため」の非常食を用意していたようですが,コロナも少しずつ収束に近づきつつあり,実際に非常食として使用せずに済んだことや普段の温かい給食に感謝することなど,様々なことを考えさせられる良い機会だったと思います。
画像1 画像1

給食だより3月号【お知らせ】

給食だより 3月号をアップロードしました。

こちらのリンクからもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
給食だより(3月号)
給食だより3月号
給食献立表3月
給食献立表3月号
画像1 画像1

給食だより2月号【お知らせ】

給食だより 2月号をアップロードしました。

こちらのリンクからもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
給食だより(2月号)
給食だより2月号
給食献立表2月
給食献立表2月
画像1 画像1

給食だより1月号【お知らせ】

給食だより 1月号をアップロードしました。

こちらのリンクからもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
給食だより(1月号)
R3給食だより1月号
給食献立表1月
R3給食献立表1月
画像1 画像1

給食だより 冬休み号【お知らせ】

給食だより 冬休み号をアップロードしました。

 長岡市学校栄養士会が編集し,長岡市教育委員会 学務課により長岡市共通の給食だよりが発行されました。

こちらのリンクからもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
給食だより(冬休み号)
給食だより(冬休み号)
画像1 画像1

給食だより12月号・12月献立表【お知らせ】

給食だより12月号・12月献立表をアップロードしました。

献立表
R2献立表12月

給食だより
R2給食だより12月
画像1 画像1

今日の献立【給食】

【今日の献立】:いい日本食の日献立
「ごはん、車麩の揚げ煮,湯葉入り澄まし汁,みたらし白玉,牛乳」

みしま地域の学校給食のお米は,みしまの農家の皆さんが作っています。
地元で作られたおいしいお米とともに,いい日本食の日の献立が提供されました。
画像1 画像1

給食だより11月号・11月献立表【お知らせ】

給食だより11月号・11月献立表をアップロードしました。

献立表
R2献立表11月

給食だより
R2給食だより11月

画像1 画像1

にいがた和牛【今日の給食】

10月21日(水)【にいがた和牛促進献立】
プルコギ丼
バンサンスー
わかめスープ
牛乳

 今日の給食は,にいがた和牛が使用されています。
給食での和牛提供を通じて,県産ブランドである「にいがた和牛」について理解,関心を高めることを目的に提供されました。

にいがた和牛推進協議会

「にいがた和牛を知る」
画像1 画像1

給食だより10月号・10月献立表【お知らせ】

給食だより10月号・10月献立表をアップロードしました。

献立表
R2献立表10月

給食だより
R2給食だより10月
画像1 画像1

9月給食だより・献立表【お知らせ】

9月の給食だより・献立表をアップロードしました。

給食だより9月号(8月31日発行)
給食だより9月号

給食献立表9月
給食献立表9月
画像1 画像1

給食だより8月号・8月献立表【お知らせ】

画像1 画像1
給食だより8月号・8月献立表をアップロードしました。

献立表
R2献立表8月

給食だより
R2給食だより8月

給食だより7月号・7月献立表【お知らせ】

給食だより7月号・7月献立表をアップロードしました。


給食だより7月号
給食だより7月号

7月献立表
献立表7月

画像1 画像1

給食だより6月号・6月献立表【お知らせ】

給食だより6月号・6月献立表をアップロードしました。


給食だより6月号
R2給食だより6月

6月献立表
R2献立面6月
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
・ごはん
・豚肉とレバーの揚げ煮
・たくあん和え
・中華卵スープ
・ヨーグルト

 臨時休校前の最後の給食です。
「しばらく給食は食べられないな」とか
「休校中、生徒は昼食どうやって食べるのかな」とか
考えながら食べてました。
昼の放送「生徒会ラジオ」、面白かったです。
 それでは、生徒の皆さんよい食生活を。

5月の給食だより・献立表をアップロードしました【お知らせ】

画像1 画像1
5月の献立表をアップロードしました。
給食献立表(5月)

5月の給食だよりをアップロードしました。
給食だより5月号

臨時の休校措置に伴う学校給食対応について(お知らせ)

 学校給食についてお知らせします。4月より学校が再開となりましたが、三島中で新型コロナウイルスに感染者が出た場合は原則4日間の臨時休校、脇野町小学校または三島学校給食共同調理場で発生した場合は、給食が停止となります。その場合、牛乳のみの提供となり、昼食は各自用意するなどの対応を取らざるを得ません。
 詳しくは本日生徒を通じて配付しました文書にてご確認ください。

臨時の休校措置に伴う学校給食対応について(お知らせ)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 学年始休業開始
職員会議
4/2 職員会議
4/5 職員会議

配布文書

学校だより

保健だより

給食だより

登校許可証明書

年間行事予定表