| 2. 6.13 |
平成2・3年度文部省道徳教育推進校の指定を受ける。 |
| |
主題「豊かな心を持ち、自ら実践する子供の育成」 |
| 2.10.28 |
創立十周年記念式典を挙行 |
| 2.11.19 |
優良PTA文部大臣表彰受賞 |
| 3.10. 9 |
文部省指定道徳教育研究中間検討会開催 |
| 4.10. 7 |
文部省指定道徳教育発表会開催 |
| 5.10. 3 |
動物愛護愛育校表彰受賞(新潟県動物愛護協会中越支部) |
| 6. 9.22 |
グラウンド築山拡張 |
| 7.10. 7 |
創立15周年記念航空写真撮影 |
| |
中庭に「みつわオアシスランド」を職員作業により造成 |
| 8.12. 1 |
ステージ竣工祝賀式典挙行 |
| 9.11. 1 |
児童会集会活動「秋だ!遊びピア’97in豊田」をPTA研修の意義を加味して実施家庭・地域・学校のネットワークで子供を育てる取組の礎として成果を挙げる。 |
| 10.11.21 |
学校・PTA・健全育成共催による講演会を行う。 |
| |
演題は「地域のたから 子どものちから」。講師は小野沢裕子さん |
| 11.11. 6 |
学校・PTA共催による講演会を行う。 |
| |
演題は「親してますか・・?」講師は上越教育大学教授 若井彌一先生 |
| 12.10.28 |
創立20周年記念式典・祝賀会を挙行 |
| 13. 9.22 |
新潟県小中学校PTA研究大会新発田大会 第2分科会発表 |
| |
テーマ「学級・学年・学校PTA活動の活性化」 |
| 14. 4. 1 |
障害児学級(知的)が新設され、2名の新一年生入学する。 |
| 14.10.27 |
公民館文化祭に音楽部が演奏参加 |
| 16.10.23 |
新潟県中越大震災発生 体育館が避難所となる。(〜16.11.17) |
| 16.11.25 |
校庭に桜の苗木を植える(国際ソロプチミスト長岡からの寄贈) |
| 17. 2. 6 |
震災復興祈願餅つき大会 |
| 17. 4.16 |
震災復興元年「お花見集会」 |
| 17. 7.25 |
震災復旧工事開始 |
| 17.10.23 |
震災復興元年「秋祭り」 中越大震災1周年 |
| 17.11.25 |
教師引率による集団下校(~2月6日)全国で相次ぐ児童が被害者となる事件を受けて |
| 17.12. 6 |
第2学期制説明会 |
| 18. 2.19 |
県書初大会学校賞受賞 |
| 18.11.17 |
優良PTA文部科学大臣表彰受賞 |
| 19.11. 3 |
優良PTA文部科学大臣表彰受賞記念「日時計」設置 |
| 20. 2.10 |
県書初大会学校賞受賞 |
| 20. 2.12 |
長岡市PTA連合会中央ブロック研修会開催 |
| 20. 4.14 |
「須藤文庫」の開設 |
| 21. 2.21 |
新潟大学書初展 学校賞受賞 |
| 21. 8.30 |
全教室にガス暖房機設置 ボイラーの撤去 |
| 21. 2. 2 |
新潟大学書初展 学校賞連続受賞 |
| 22. 3.20 |
旧遊具の撤去と新遊具の設置 |
| 22.10.22 |
創立30周年記念事業で、みつわっこ広場とみつわっこ花壇の完成 |
| 22.10.30 |
創立30周年記念式典・祝賀会を挙行 |
| 23.1 |
グラウンド土留工事・フェンス修理 |
| 23. 9.21 |
第49回長岡市小学校親善陸上大会男子400mリレー優勝 |
| 24.1 |
オアシスランドの水循環措置復活 |
| 24.11. 3 |
新潟県労働金庫創立60周年記念事業作文コンクール |
| |
「はたらくこと」―わたしの想い― 学校賞受賞 |
| 26. 2.10 |
県書初大会学校賞受賞 |
| 26. 9.17 |
第56回長岡市小学校親善陸上大会男子400mリレー優勝 |
| 26.10.25 |
中越地震10周年の集会 |
| 26.11.11 |
校舎耐震工事・外壁塗装工事完了 |
| 27. 2.28 |
県書写大会学校賞受賞 |
| 27. 4. 1 |
特別支援学級自閉症・情緒学級設置 |
| 28. 3. 2 |
県書初大会学校賞受賞 |
| 29. 2.26 |
県書初大会学校賞受賞 |
| 29.10.22 |
長岡市総合防災訓練(豊田地区)会場 |
| 30. 2.25 |
県書初大会優秀団体賞受賞 |
| 30. 9.24 |
新潟県動物フェスティバル動物愛護愛育校受賞 |
| 30.11. 6 |
長岡市よい歯の学校運動努力賞 |
| 31. 2.17 |
新潟県競書大会優秀団体賞受賞 |
| 31. 2.25 |
県書初大会・硬筆書初大会優秀団体賞受賞 |
| 31. 3.11 |
多目的トイレ・調理員専用トイレ新設工事 並びに全トイレ・のびのびルーム改修完了 |