太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

「GSC」オリエンテーション!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月2日(火)GSC(グローバルサマーキャンプ)を計画しています。
中国、マレーシア、ベトナムから講師を太田小・中学校に招待します。

今日は、活動の概要について説明をうけ、イメージをふくらませました。
いよいよ準備が始まります!
どんな交流ができるか?今からとても楽しみです!

快晴! 山遠足【金倉山】その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コミュニティーセンター長の菊入様から、金倉山の歴史ついての歴史や、山頂から見渡せる長岡市、小千谷市のことについて説明していただきました。

下山も、各自のペースで歩きました。

解散式では、すっきりした達成感の日焼けした顔で、代表が感想を発表してくれました。

たくさんの保護者の方に参加していただき、子どもたちを見守っていただきました。
大変ありがとうございました!

快晴! 山遠足【金倉山】その4

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しみはお弁当!おなかがペコペコでした。

お弁当の後は、小学生が企画してくれたレクリエーション「色水リレー」で盛り上がりました。



快晴! 山遠足【金倉山】その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日陰での休憩は、涼しくてとても気持ちよかったです。

いよいよゴール!仲間と一緒に頂上に到着!

ボランティアに参加してくださった保護者の皆さんと一緒に集合写真!

快晴! 山遠足【金倉山】その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温も少しずつ高くなったので、
無理せず、ゆっくり、休憩を取りながら進みました。

高台から望む、棚田等の景色は最高!



快晴! 山遠足【金倉山】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(水)金倉山への遠足を実施しました。

天気は快晴!遠足日和!

体育館での出発式の後、各ファミリー班は円陣!よしっ出発!

元気にスタートしました。

山遠足 予定通り実施します

おはようございます。

本日、山遠足を予定通り実施します。

児童生徒は8:20までに登校してください。
8:30から体育館で出発式を行います。

保護者ボランティアの皆様も体育館に集合し、出発式にご参加ください。

よろしくお願いいたします。

花いっぱい運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、花いっぱい運動を行いました。
学校前の歩道花壇とプランターに花苗を植えました。
フラワーロードの立て看板も設置しました。

避難訓練を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、避難訓練を行いました。
理科室からの出火を想定して、非常階段から校舎外に出て、コミセン駐車場に避難しました。
〔ふるさと未来創造堂」様の指導と協力を得て、煙体験を行いました。
また、防火扉からの避難も体験しました。

山遠足 ファミリー班打合せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(水)〔※予備日24日(金)〕の山遠足に向けて、
事前指導と一緒に活動するファミリー班の打合せを行いました。

各班の目標とミッションを相談しました。

保護者の皆様へお願い
5月22日(水)と24日(金)は給食がありません。
両日ともお弁当の準備をお願いいたします。

花壇整備を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中の雨も上がり、よい天気になりました。
予定どおり、学校前の歩道花壇の除草作業をおこないました。
今後、花の苗植えを計画しています。
きれいな花が咲くのが楽しみです

令和6年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年度は太田小学校に1年生1名、太田中学校に1年生15名を迎えました。
新しい仲間、新しい生活。
「自分らしさ」を発揮できる学校 「新たな自分」と出会える学校
「だいすき 太田」とみんなが言える学校を目指します!

令和6年度 新任式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ令和6年度のスタートです。
12名の教職員が転入しました。
代表生徒の温かい歓迎の言葉に、ドキドキがワクワクになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 眼科検診
5/30 児童生徒会総会
6/1 授業参観(2)
6/3 振替休業日
6/4 中間テスト前 部活動停止期間(6/9まで)