エンディングセレモニー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちも講師の方とお話をするためにたくさん準備をして緊張もしていましたが、講師の皆さんも「日本語」で説明をすることはとても難しく、大変だったと話してくださいました。 本当に貴重な一日でした。グローバルな一日でした! 和文化体験
外国の講師の方たちと一緒に和文化体験
絵手紙教室を行いました。 講師は元蓬平郵便局の局長さんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() GSCスタート!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより 6月号![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより 6月号![]() ![]() ![]() ![]() 新着配布文書からもご覧いただけます。 明日はGSC(グローバルサマーキャンプ)です
いよいよ明日はGSCです。
海外からのお客様を迎える準備、日本文化を紹介する準備、外国のことを質問する練習‥・。 どのグループもとても一生懸命! いい活動ににしよう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化部昼休みライブ![]() ![]() ![]() ![]() ・青いサンゴ礁(松田聖子) ・HANABI(Mr Children) 夏らしい楽曲で盛り上がりました! 給食メニュー![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・魚の梅ケチャソース ・切り干し大根のさっぱり和え ・ニラ豚汁 6月27日(金) ・野菜塩ラーメン ・牛乳 ・レバニラ ・きゅうりの中華替え 暑い日が続いていますが、食欲を増進、スタミナ補給の献立です! 児童生徒集会
6月26日(木)
児童生徒集会 今回は保健委員会の企画です。 ファミリー班で校内のチェックポイントをまわり、設定された課題に挑戦! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳授業
6月24日(火)
ダイエープロビスフェニックスプールで小学生と中学2年生が水泳授業を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校 授業レポート![]() ![]() ![]() ![]() 音楽室から鉄琴のきれいな音が聞こえてきました 小3・小4 理科 プレイルームで空気鉄砲 中学校 レポート
6月18日(水)
中学3年生は上級学校訪問を行いました。 長岡技術科学大学と北陸学園を訪問させていただきました。 保育について学ぶ学生さんを相手に絵本の読み聞かせに挑戦! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() GSC(グローバルサマーキャンプ) 準備![]() ![]() ![]() ![]() なかなか忙しいですが、みんな頑張っています! 夏祭り 準備 話し合い![]() ![]() ![]() ![]() ファミリー班で相談しました。 楽しみです! 小学校 レポート
6月13日(金)
コミュニティーセンター事業として料理教室を開催していただきました。 今回は臼と杵でお餅つきを体験! あんこを包んだ大福ときなこ餅を調理して、みんなでいただきました。 みんな大満足!ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 衛生検査
保健委員会が衛生検査をしてくれました。
爪は伸びていませんか? ![]() ![]() 中越地区大会2日目(6/12)
1日目に1回戦を突破した選手が2日目に進出!
精一杯力を出し切りました。 さらに力を伸ばしていってほしいです! お疲れさまでした! ![]() ![]() 中越地区大会1日目(6/11)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 太田中バドミントン部の選手も出場! 1年生はデビュー戦! 2年生は戦いぶりに成長が感じられました! フラワーロード看板作り
ファミリー班でフラワーロードに立てる看板を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校 レポート![]() ![]() ![]() ![]() 中学1年生とその保護者の皆さんを対象に「親子進路学習会」を行いました。 中学校に入学したばかりですが、中学校卒業後の進路について学習していきます。中学校を3年間をどのように過ごしていくかを考えるきっかけしてほしいと願っています。 知りたいことがあれば、いつでも質問してください。 |
|