太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 離任式がありました。今年度は、5名の転退職者となりました。

 勤務年数は違えど、ここ太田での思い出は一人一人の心の中にしっかりと刻まれています。子どもたち、保護者のみなさん、地域のみなさんに支えられ、幸せな日々を過ごすことができました。感謝の言葉しか出てきません。
 
 「だいすき♥太田!ありがとうございました!」

平成最後の2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の終業式が行われました。
 まず、小学校が作成した太田っ子ファーム「太田の☆星つぶ」のCМが、新潟県自作映像・視聴覚コンクールにおいて「優秀賞」に輝き、編集者の丸山教諭が表彰されました。おめでとうございます!
 2学期の振り返りでは、代表児童生徒が自分自身の成果と来年度への課題をしっかりと述べ、堂々とした発表ぶりを頼もしく感じました。

 校長先生からは、昨日引退発表を行ったシアトルマリナーズ「イチロー」選手の業績や数々の名言を紹介いただきました。

 平成もいよいよあと1か月余り。新元号の幕開けももうじきです!

卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校2名、中学校8名の卒業証書授与式が行われました。午前中は天候にも恵まれ、厳かな雰囲気の中で式が進行しました。一人一人に卒業証書を授与した後、式辞、告示、祝辞と進行し、児童生徒による門出の言葉、送辞、答辞、卒業記念合唱と進行するにつれ、感情の高まりを感じました。みんなで作った、まとまりを感じる温かな卒業式でした。

準備完了!

画像1 画像1
 いよいよ明日は「卒業証書授与式」です。太田小2名、太田中8名の卒業生の旅立ちの日です!

 準備完了。明日はどんなドラマが待ち受けているのか?粛々と時を待ちます。

ワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の卒業式に向けて、廊下・階段のワックスがけを行いました。

 準備→雑巾がけ→ワックスがけ→後片付けと、太田っ子はみんな働き者!よくがんばって廊下も階段もピカピカになりました。

 卒業生のみなさん。ピカピカの廊下・階段を通り、胸をはって卒業してくださいね!(^^)!

よもぎひら雪想灯

 よもぎひら雪想灯のイベントが、好天の中開催されました。昼行事からイベントが計画されてありましたが、児童生徒が製作のお手伝いをしたキャンドル・トレイの明かりを見ようと、夕方のキャンドル点灯の時刻にお邪魔しました。メイン会場となっている蓬平集落センターでは、ライブ演奏も行われていました。
 キャンドル点灯時刻となり、着火マンを片手に、スタッフ他の人が一つずつキャンドルに火を灯していきました。周囲が徐々に暗くなるにつれ、ほのかに揺らめく炎の明かりがはっきりとしてきました。道路に沿って並べられたキャンドルの明かりの幻想的な風景を堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンドル・トレイ製作

 3月3日(日)に、太田地区(蓬平)で「よもぎひら雪想灯(ゆきものがたり)」といういうイベントが開催されます。このイベントは、太田地区に住む有志の、太田地区に感謝し、震災後の太田地区を一つ祭事を通して結び付けていきたいという願いから、平成24年に「よもぎひら雪あかり」という名で始まったそうです。その後いろいろな経緯を経て今の姿になったそうです。
 太田小・中学校でも、その祭事に協力していこうという事で、2月26日の午後、発起人の一人である田中敏也さんをお招きし、講話をしていただくとともに、道路等に並べるキャンドルのトレイを作る作業を体験しました。水風船とパラフィンを使って作る製作作業は、とても楽しかったです。当日もこのトレイ製作の体験ができるそうです。トレイに載せられて灯されるキャンドルの明かりを、是非当日見に来ていただけると嬉しいです。
 なお、この製作の様子は、長岡ケーブルテレビで、3月1日に放送される予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校での卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校(卒業生+在校生)での卒業式練習1回目です。

 みんなしっかりと作法ややり方が理解できました。予想よりも上手にできたため、早めに終わることができました。さすが太田っ子!

三送会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学3年生にメッセージ色紙と花を贈呈しました。一人一人に対して手作りの色紙のプレゼントです。みんなからのメッセージうれしいですね。

 最後にみんなで記念撮影。忘れられないいい思い出になりました。

 卒業式まで13日(中3登校日)です!

三送会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学三年生からの出し物は、TWICEのPV風のダンスを披露。さすが中3!かわいらしくもキレキレダンスで圧倒しました。

三送会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学3年生を送る会(三送会)のスタートです!

 オープニングは、全校レク「ドッヂビーボール」です。ボールやフリスビーが飛び交う激しいレクで心もからだもウォーミングアップ!

 小学生の出し物は、「涙そうそう」の合奏と「エール」の合唱。小学生の一生懸命な姿にいきなりうるうるモードです。

 中学1・2年生の出し物は、マジックショー!「オリーブの首飾り」の曲に合わせて、次々とスゴ技を。そして新たなヒーロー「マジック シスターズ」の誕生です!

 

防犯教室 不審者対応

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目、蓬平町駐在所の乾(いぬい)所長さんから来校いただき、小中あわせて防犯教室・不審者対応についてご指導いただきました。
 まず最初に講義。「不審者とはどんな人?」「不審者への対処の仕方」「長岡市内での事例」について、お話をお聞きしました。
 次に、お話しいただいたことをもとにファミリー班で、自分の生活する身の回りの危険個所について情報を交換しました。
 その後体育館に出て、実技指導。不審者に出会った時の逃げ方や、捕まった時の手の振りほどき方について、実際に体験しました。不審者にふんした先生方も必死に児童生徒を追いかける役を演じ、頑張りました。

卒業生練習始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月13日(水)の卒業証書授与式に向けて、卒業生の練習が始まりました。もう、そんな季節か…。と思ってしまいますが、あと3週間後のことです。徐々に卒業式モードになっていく太田小・中です。

全校SST〜言葉で伝える難しさ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 全校SSTの時間では、「言葉で伝える難しさ」を体験しました。

 お題に出された「図形」を、身振り・手振りを交えずに言葉だけで伝えていきます。単純な図形ながらなかなかうまく伝えることができずに、言葉で相手に伝えることの難しさを実感しました。
 
 自分の気持ちを伝えることはもっと難しいことかもしれません。だからこそ、その気持ちを伝えるためにはやはり「言葉」はとても大事ですね。

H31入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 H31入学説明会が行われました。地元から新入学する園児、オープンスクール制度を使って転入学する児童、転入学を検討し始めた保護者とたくさんの方々から集まっていただき、太田小・中学校の生活について説明がありました。

 少人数、小中併設、豊かな自然環境を生かした教育、特色のある太田小・中学校の新生活を想像しながらお話を聞いていただきました。長時間ありがとうございました!

体験授業・学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 H31入学説明会に先立って、来年度転入学されるお子さんの体験授業・学習参観が行われました。

 小学生は総合を、小6・中1年生は、英語の授業、中2は理科、中3は数学の授業をそれぞれ行いました。新たなメンバーでの体験授業。ちょっぴり緊張していましたが、次第に打ち解け4月からの新生活に期待を膨らませていました。

「太田学」発表会 大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 参観された方の感想を紹介します。

●太田の特色を生かしてそれぞれに感じた太田のことをいろんな形で発表していてよかったです。毎年違った太田を発見できるので、成長も一緒に感じられます。(小学校保護者)
●一人で発表し、質問にもきちんと対応してよかったと思います。他校では経験できないことだと思います。とてもよい経験だと思いました。(小学校保護者)
●時代の流れから、「データサイエンスの力」が今後生きていく上で重要と言われています。数字で語ってもらう(グラフとか)指導があるとよいと思いました。(小学校保護者)
●質問する子どもたちも立派ですが、自分の考えをこたえられる姿を見て、成長を感じました。(中学校保護者)
●地域の方とのかかわりの中で、みんなが自分なりの考えをもっていたところがよかったです。(オープンスクール入学生保護者)
●少人数のデメリットを、自分の中でメリットに変えたことを、各自が体験を通して変えられたことはとてもよい発表だと思いました。(地域の方)
●中学3年生の発表は、太田小・中のPRに使えると思いました。(地域の方)
●個々のよさが出ていてよかった。物事を多面的に見て、考えてきた様子が伝わってきました。(旧職員)

「太田学」発表会に向けて3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小・中合同でリハーサルを行いました。

 中学生の発表は「太田セッション」といって、2つの発表を同時に進行します。参観者は、聞きたい発表に移動してお聞きください。組み合わせによって、全員の発表を聞くこともできます。そして、セッションでは、ぜひ質問をしてください。どんなことでも結構です。子どもたちは、質問され−答えるやりとりによって、学びを深めることができます。質問、感想大歓迎です!

「太田学」発表会に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、体育館で発表練習をしてみました。ステージに上がると身が引き締まる思いです。若干緊張気味ですが、体育館が寒いせいでしょうか?

 当日はがんばって自分の考えを伝えるつもりですので、ぜひ多くの方から聞いてもらいたいです!

「太田学」発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週末に迫ってきた「太田学」発表会。コミセンに取材に行ったり、パソコンでプレゼンテーションを作ったりと、小学生も中学生も発表に向けて準備を進めています。

 「太田学」で学んだことを発表し、皆さんから質問や感想をいただきながら、対話的に学びを深めていきたいと思いますので、ぜひ土曜日お越しください!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
新入生事前指導
4/5 新任式 始業式
入学式

学校だより

給食だより

その他配布文書

小学校

募集要項