太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

全校SST プレインストーミングで自由に意見を考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
「新聞紙」を読む以外に何に使うかをテーマに、グループで自由に意見を交換しました。

授業参観その4

画像1 画像1 画像2 画像2
<保護者の感想>
○今日は複式の授業でしたが、先生を中心に進める時間と個人で進める時間のバランスが良かったと思います。全員が積極的に授業に参加していて、グループワークの時も子どもたちがまとまって取り組む姿見られました。
○授業の中にも笑顔があり、先生の話に耳を傾け、集中している様子でした。先生と生徒が一体となり、楽しそうな授業をしていると感じました。
○自分の考えを発表したり、質問に答えたりすることはとても大変だと思います。緊張感も伝わってきました。そんな中、やり遂げる姿を見て成長、よい経験をしているなぁと思いました。夢を私自身もう一度考えるよいきっかけとなりました。

<学校見学者の感想>
○どの学年のお子さんも一生懸命に学ぶ姿見られました。先生と子どもたちとの距離も近く、子どもに寄り添った聞き方や対応が少人数ならではのよさだと感じました。授業の進度も個々に合わせていたと思いました。
○授業に子どもたちが集中しているのが印象的でした。建物は古いですが、掃除が行き届いているなと思いました。
意見文を発表するとき、みんな力強く読んでいた。みんなレベルが高くびっくりしました。一人一人個性があり、今日の授業を観て感動しました。
○中学2・3生の授業を参観しました。それぞれ自分の意見をいつもとは違うギャラリーいる中でもものおじせず、堂々と胸を張ってしっかり発表している姿にすごいなぁと感動しました。校内の環境もよく、先生方の指導も一人一人の子どもをしっかりサポートできていると感じました。

授業参観その3

画像1 画像1 画像2 画像2
中学1年生は、「ムラからクニへ 卑弥呼登場」について、弥生時代は”戦国時代”をベースに卑弥呼や王がその時代を生き抜くために何をしたかについて学習しました。
中学2・3年生は、「意見発表会」について、将来の夢や理想の生き方を作文にまとめたものを発表しました。

授業参観その2

画像1 画像1 画像2 画像2
小学5年生は、「生き物は円柱形」について、著者の考えについて立場を決めて発表しあいました。6年生は、「時計の時間と心の時間」について、説明文に書かれた事例をもとに「心の時間のズレ事件簿」をつくりました。

授業参観その1

画像1 画像1 画像2 画像2
小学1年生は、「あいうえおであそぼう」について、五十音表をいろいろな読み方で読んだり、言葉遊びをしたりしました。
小学3・4年生は、「いろいろな意味をもつ言葉」について、複数の意味を持つ言葉について知り、使い方を調べたり言葉の遊びの詩をつくったりしました。「漢字の広場」について、前学年までに学習した漢字を使って文章を作りました。

GSRオリエンテーション2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
当日来校するモンゴルとマレーシアの先生の出身国について、それぞれの班に分かれて下調べを行いました。
当日の質問事項や想定される回答についてみんなで検討しました。

GSCオリエンテーションがスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
GSCとは、グローバル・サマー・キャンプの略です。
外国人講師や和文化講師と交流しながら、文化や国際交流についての理解を深めます。
また、ファミリー班での活動を通して人間関係を深める機会としています。
第1回オリエンテーションでは、日程概略を知り、各自の学習目標の設定を行いました。

全校集会でシーズン2に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
全校集会で小学校の教頭先生からシーズン1「あいさつ」の振り返りとシーズン2「つながり」についてお話がありました。
児童生徒会からも実演を交えたシーズン2の取組の紹介がありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 小合同クラブ(1)