東谷小学校のホームページへようこそ

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ソフト麺ビーンズミートソース、牛乳、コールスローサラダ、チーズでした。ひき肉やグリーンピースなどがたくさん入った濃厚なミートソースで食べるソフト麺は、とてもおいしかったです。コールスローサラダともよく合っていました。子どもたちも栄養士の先生に、「とってもおいしかったです!」と嬉しそうに感想を伝えていました。

グラウンド清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向けて、清掃の時間に全校でグラウンド清掃を行いました。たてわり班のメンバーで清掃をしました。どの班の子どもたちも、みんなで協力し合って、石拾いや草取りに一生懸命に取り組んでいました。子どもたちの頑張りのおかげで、走りやすい、きれいなグラウンドに整備されました。

今日の3時間目の様子(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生は、来月に予定されている道院高原への自然教室の学習をしていました。今日は、宿泊班のメンバーで、班のめあてや役割などを相談して決めていました。どの班も和気あいあいとした雰囲気で、自然教室を楽しみにしている様子が伝わってきました。

今日の3時間目の様子(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生は理科の学習をしていました。先日、ポットにまいたヒマワリの種が芽生えて、観察をしてました。子どもたちは、ポットに顔を近づけ、直接、芽を見て観察したり、タブレットで撮影した画像を拡大して細かいところまでよく見たりして、丁寧に観察をしていました。ヒマワリの生長が楽しみですね。

今日の3時間目の様子(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生は、運動会の徒競走の練習をしてました。子どもたちは、自分の名前をコールされると「はい」と大きな声で堂々と返事をしていました。スタートの仕方も、みんなとても上手にできていました。ゴールに向かって真っすぐに走る姿もかっこよかったです。

応援団団結式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会まであと1週間となり、今日は、応援団団結式が行われました。運動会実行委員長によるはじめの言葉、応援団メンバーの自己紹介、応援団長決意発表の後に、各軍の応援披露をしました。応援団のリードの下、赤組、白組とも、これまでの練習の成果を十分に発揮し、迫力あるすばらしい応援を披露してくれました。団結式を通して、団員同士の結束がさらに固まりました。


今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、サメの甘酢のあんかけ、ナルム、春雨スープでした。サメはカリッと揚げてあり、クセのない淡白な味なので、甘酢のあんかけとよく合っていました。サメは、低カロリー、低脂質、高たんぱくな食材なのだそうです。ナルム、春雨スープもおいしかったです。

ALTの先生と一緒に学習しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は今年度1回目のALTの先生との外国語の学習をしました(今回は2年生〜6年生)。東谷小学校に初めて来校されたALTの先生でしたが、子どもたちはALTの先生とすぐに打ち解けている様子でした。積極的にALTの先生と英語のあいさつやゲームなどをして、楽しそうに学習していました。

運動会スローガン

画像1 画像1
 児童玄関に運動会のスローガンが大きく掲示されていました。今年のスローガンは、「赤白両軍 竜のように優勝までのぼりつめろ!」です。朝、登校してきた子どもたちがスローガンを見て、「よし、今日も運動会の練習をがんばるぞ!」と気持ちを高めていました。

図書室紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は、学校図書館司書の先生の来校日でした。本の紹介コーナーを2つ新しくしてくださいました。1つは、冒険をテーマにした本のコーナーです。冒険の物語は、子どもたちに人気があります。冒険の本がたくさん展示されていました。もう1つは、運動会をテーマにした本のコーナーです。絵本や走り方に関する本などが展示されていました。さっそく、新しくなった本のコーナーから本を借りている子がいて、とても嬉しく感じました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、たんぽぽシュウマイ、みそヨーグルトサラダ、厚揚げのみそ汁でした。
 たんぽぽシュウマイは、調理員さんの手作りです。ジャンボサイズで、とてもジューシーな味わいでした。シュウマイの上に錦糸卵がたんぽぽの花びらのようにのっていて、彩りもきれいでした。サラダは、みそ味とほのかなヨーグルトの酸味がよくマッチしていて、とてもおいしかったです。

運動会全体練習 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 栃尾甚句の練習では、一昨日に、栃尾甚句保存会の皆さんから教わったので、子どもたちも自信をもって堂々と踊ることができていました。さわやかな天候で、青空の下、気持ちよく踊りました。本番が楽しみです。

運動会全体練習 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2時間目に運動会の全校練習を行いました。「今日は、運動会の練習だ!」と、子どもたちは、朝から張り切っている様子でした。
 練習では、全校リレーと栃尾甚句の練習を行いました。リレーは、全校での練習は今回が初めてでしたが、どのチームも最後まで混乱なくスムーズにバトンをつないでいくことができました。「〇〇さん、がんばれー」「いいぞ」と、応援もとても盛り上がっていました。

国語辞典の使い方の学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が国語辞典の使い方を学習していました。今日の授業では、見出し語に書かれた複数の意味の中から、文脈に合った意味を選ぶ学習をしていました。子どもたちが調べた「出す」という言葉には、8つもの意味が辞典に載っていました。子どもたちは、「えっ、出すって、8つも意味があるんだ!」と驚きながら、「甘酒を出す」という文章に合った「出す」の意味を考え、選んでいました。国語辞典で言葉の意味を調べる活動を通して、子どもたちは、言葉の奥の深さや面白さを感じていたようです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、あぶたま丼、牛乳、わかめサラダ、フルーチェでした。あぶたま丼は、油揚げと卵の他にも、たけのこ、きぬさやが入っていました。甘口のつゆがよくしみ込んでいて、ごはんがすすみました。わかめサラダはシャキシャキの野菜とわかめ、ツナの組み合わせがとってもおいしかったです。デザートのフルーチェも最高でした。

昼休みもがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向けて、上学年の子どもたちは、昼休みにも運動会の準備にがんばって取り組んでいます。今日は、応援団の子どもたちが初めてグラウンドでの練習を行っていました。応援合戦の流れや動きなどを確認し、本番と同じように応援の練習をしていました。パワー溢れる応援の声がグラウンドに響いていました。また、運動会実行委員会の子どもたちも、6年生教室に集まって開会式、閉会式の流れの確認や分担決めなどをしていました。
 各軍を引っ張っていくリーダーとして、そして、運動会の運営を支える縁の下の力持ちとして、一生懸命にがんばっている頼もしい上学年の子どもたちです。

田植えに挑戦(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天候に恵まれ、1・2時間目に、5・6年生が学校田の田植えを行いました。「大川戸農業生産組合」「東谷小学校 学校田支援隊」「JA越後ながおか」の地域の皆様からやさしく丁寧に教えていただき、お手伝いをしていただきながら、田植えに挑戦しました。6年生の子どもたちは昨年度も田植えを経験しているので、すぐにコツをつかんでスムーズに作業を進めていました。初めて体験する5年生の子どもたちも、徐々に作業に慣れてきて作業の中盤には、上手に植えていました。子どもたちは、泥の感触や泥がはねて体にかかるハプニングも楽しみながら、楽しい雰囲気の中でみんなで力を合わせて頑張っていました。
 地域の皆様と一緒になって東谷ならではの豊かな教育活動ができることは、非常にありがたいことです。ご協力いただきました地域の皆様、本日は、誠にありがとうございました。

あいさつ強調週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週はあいさつ強調週間です。子どもたちは、各学級であいさつの目標・作戦を決めて、取り組んでいます。各教室では、自分たちの取組の達成度が分かるように、あいさつのすてきな掲示物が貼ってありました。強調週間がスタートし、自分から進んで朝のあいさつをする子がぐんと増えて、とても嬉しく感じています。あいさつの声も表情も明るく、子どもたちのあいさつに元気をもらっています。
 また、休み時間には、なかよし委員会さんが、「こんにちは」と色々な学年の子にあいさつをしていました。あいさつを返した子には、手作りの「あいさつサンキューカード」をプレゼントしていました。なかよし委員会さんも、全校のあいさつを盛り上げてくれています。
学級で、そして全校でと、心と心をつなぐすてきなあいさつの輪が広がっています。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、揚げ出し豆腐のおろしソース、ごまびたし、野菜たっぷり豚汁でした。揚げ出し豆腐は、外はカリッと、中はふわふわとした食感で、おろしソースがたっぷりとかけてあり、とてもおいしかったです。子どもたちも「おいしい!」と、笑顔で食べていました。また、今日は、雨で肌寒い1日でしたので、野菜たっぷりの豚汁は体が温まりました。

栃尾甚句を教えていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、栃尾甚句保存会の皆様をお招きし、運動会で踊る栃尾甚句を教えていただきました。踊りのポーズの意味や難しい足の動きなど、お手本を見せていただきながら、一つ一つ丁寧に教えていただきました。保存会の皆様の生演奏(笛、太鼓、歌)に合わせて、繰り返し踊るうちに、全校の踊りもきれいにそろってきました。ふるさと栃尾の伝統文化に親しむ有意義な時間となりました。栃尾甚句保存会の皆様、ありがとうございました。
運動会当日は、保護者の皆様、地域の皆様もぜひ、子どもたちと一緒に栃尾甚句を踊っていただければと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31