東谷小学校のホームページへようこそ

中学校区で夏季全体研修会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校区の教職員で合同の研修会を行いました。感染症拡大予防の観点から、各校でのオンライン形式で行いました。授業で使用しているタブレット端末の活用方法について、長岡市教育センターの指導主事の先生からご指導いただきました。
実際にタブレット端末を操作しながら、様々な授業での活用方法を学ぶことができました。本日、学んだことを夏休み明けからの授業づくりに活かしていきたいと思います。

町内プール3回目を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日も予定通り町内プールを実施することができました。天気も快晴で、子どもたちは、気持ちよさそうに泳いでいました。監視当番をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
今年度の町内プールも残りあと2回となります。次回の町内プールは、8月4日(木)です。来週もどうか晴れますように。

町内プール2回目を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、予定通り町内プールを実施することができました。天気は、一時、小雨となりましたが、後半には晴れました。今回も大勢の子どもたちが参加し、笑顔で楽しんでいました。監視当番をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

児童交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年、一昨年度とコロナ禍のため、中止となっていた児童交歓会。今年度は、感染症拡大に伴い、急遽、オンラインでの開催に変更となりましたが、3年ぶりに実施することができました。東谷小学校からは、2名の6年生の代表児童が参加し、長岡市内の様々な学校との親睦を図りました。
交歓会では、長岡市内の10か校でグループをつくり、「自らの生活をよりよくする主体的な児童会活動をめざして〜With コロナにおける工夫の取組〜」をテーマに話合いを行いました。東谷小からは、あいさつの取組や刈谷田川と遊ぶ夏まつりなどの児童会行事についての紹介をしました。代表児童の子どもたちは、物おじせず、積極的に質問をするなど活発に意見を交換していました。さすが東谷小の子どもたちです。他校の児童会の取組も知ることができ、とても有意義な交歓会となりました。

職員研修

画像1 画像1
 昨日の職員研修に続き、夏休み2日目も職員研修を行いました。スクールロイヤー(学校現場に専門知識、経験を有する弁護士)による動画を視聴し、「いじめ防止対策推進法」の要点等について学びました。弁護士の視点から「いじめ防止対策推進法」についての理解を深めることができました。動画視聴後、いじめの未然防止・早期発見・初期対応等について学校で取り組んでいかなければならないことを教職員全員で再度確認し、共通理解を図りました。

ホタルの先生に感謝

画像1 画像1 画像2 画像2
 ホタルの先生が、ホタルの卵やカワニナを育てている水槽のメンテナンスに来てくださいました。作業中、ホタルの卵から孵化した小さな幼虫も確認することができました。夏休み前にホタルの先生からいただいたホタルの卵も順調に育っているようです。夏休み中も、学校のホタルのことを気にかけてくださり本当にありがたいです。(学校無人化期間には、ホタルの水槽の管理もしてくださるそうです。)ホタルの先生、いつも、ありがとうございます。

町内プール1回目を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 天候に恵まれ、本日1回目の町内プールを実施しました。大勢の子どもたちが参加しました。子どもたちは、プールの中に潜ったり、ビート板で体を浮かせたり、友達と水中追いかけっこをしたりと、笑顔いっぱい、水遊びを存分に楽しんでいました。「夏休みはどう?」と子どもたちに尋ねると、「すごく楽しいです。」と元気いっぱいの声が返ってきました。やはり、いつの時代も夏休みは子どもたちにとって宝物の時間なのですね。
 プール監視当番をしていただいた保護者の皆様、暑い中、どうもありがとうございました。

ヒマワリが次々に咲き始めています

画像1 画像1
 3・4年生が育てているヒマワリが大輪の花を咲かせています。太陽のようなヒマワリの花を見ると、「夏が来たな」と実感します。町内プールに来た子どもたちも、ヒマワリの花を見てくれたかな。

夏休みが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに入りました。今日から朝のラジオ体操が始まった町内もいくつかあったようです。よい夏休みのスタートが切れたでしょうか。子どもたちが登校してこない学校は、やはりさみしいですが、児童クラブに来た子どもたちの元気な声が、時々、職員室まで聞こえてきました。
 学校では、本日、職員研修を行いました。我々教職員も夏休みには、様々な研修を行い学んでいく予定です。
 明日からは町内プールが始まります。プール監視をしていただく保護者の皆様、よろしくお願いします。

5・6年生 お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み前の最後の時間に、5・6年生がお楽しみ会を行っていました。みんなで円くなって人狼ゲームを楽しんでいました。担任の先生も一緒にゲームに入って、みんなとても楽しそうでした。5・6年生は学年・男女関係なく、いつもみんなとても仲がいいです。楽しい学級の時間となったようです。

着衣泳をしました(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、1・2年生の水泳授業最終日でした。天候が心配されましたが、小雨程度で済みましたので予定通り着衣泳を行いました。
 まずは、体操着を着たままプールの中を歩きました。水着だけの時とは違って体が重く感じ、動きにくくなる感覚を体感しました。その後、万が一、溺れてしまった時に助けが来るまで「浮いて待つ」ということを学び、ペットボトルを使って、仰向けに浮かぶ練習をしました。1・2年生には少し難しいのですが、何人かの子が上手に浮かぶことができました。
 着衣泳を行った後には、どれぐらい泳げるようになったのか検定を行いました。水の中に潜る、だるま浮き、伏し浮きなど、いろいろなことができるようになり、水ととってもなかよしになった1・2年生でした。

夏休み前全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から夏休みということで、夏休み前の全校朝会を行いました。初めに、1〜6年生の各代表の子が1学期前半にがんばったことや夏休みに取り組みたいことなどを発表してくれました。子どもたちの発表を聞いていて、「この4ケ月、子どもたち一人一人にたくさんの成長を感じることのできた1学期前半だったなあ。」と大変嬉しく感じました。
次に、校長講話がありました。講話の中で、子どもたちに2つの宿題を出しました。一つ目の宿題は、これだけは本当に頑張ったと自信をもって言える夏休みの自分の宝物をつくること、二つ目の宿題は自分の命を守ることです。子どもたちに、「夏休みが終わったら、どんな宝物がつくれたのか教えてね。」と約束しました。また、生活指導主任の先生からも、夏休み中の安全についてのお話がありました。
そして最後に、全校で校歌と今月の歌「少年時代」を歌いました。内容が盛りだくさんの全校朝会でしたが、話を聞く姿勢も歌声も子どもたちの表情もすばらしく、明日からの夏休みに大きく期待を膨らませている子どもたちの気持ちがたくさん伝わってきました。充実した夏休みにしてほしいと願っています。

4年生が新聞をつくりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が国語の学習で「夏」をテーマにしてつくった新聞が、玄関に掲示されていました。「夏と言ったら思い浮かべる果物は?」「夏に観たい映画は?」「夏のお祭りで好きな夜店は?」といったアンケートを3年生以上の子どもたちにとり、集計した結果を新聞にまとめたのだそうです。アンケートをとろうと思った理由、アンケートの結果、その結果を受けての感想などがグラフやイラストを効果的に入れながら上手にまとめられていました。新聞の字も丁寧に書かれていて、とても読みやすかったです。早速、今朝、他の学年の子どもたちが、「へぇー。1位は○○だったんだ。」と、4年生の新聞を読んでいました。

民生児童委員懇談会

画像1 画像1
 昨日、学区の民生児童委員の皆様に学校へお越しいただき、今年度1回目の懇談会を行いました。学校からは、校長、教頭が参加し、今年度の学校の取組や子どもたちの様子などについてお伝えしました。民生児童委員の皆様からは、各地区での子どもたちの登下校や遊びの様子などについて教えていただき、情報の共有を図りました。懇談でお話をお聞きし、委員の皆様が東谷小の子どもたちのことをいつも温かく見守り、支えてくださっていることを改めて実感いたしました。また、委員の皆様が小学生だった頃の東谷小や遊びの様子なども教えていただき、東谷のことを更によく知ることができ、とても勉強になりました。民生児童委員の皆様、ありがとうございました。

カラオケ・ダンス大会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 カラオケ・ダンス大会の写真です。会場が一つとなって大いに盛り上がりました。次回は2月に行うそうです。次回は、低学年、高学年の子どもたちも出てくれるかな?

カラオケ・ダンス大会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ニュース放送委員会の企画によるカラオケ・ダンス大会が昼休みに行われました。全部で5組の子どもたち(3、4年生)が、歌やダンスを披露してくれました。人前でも堂々とパフォーマンスをしていて、かっこよかったです。どれもとても素敵な発表でした。全校のみんなで、夏休み前の楽しいひと時を過ごすことができました。

久しぶりの水泳授業(3〜6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、ようやく天候に恵まれ、久しぶりに3〜6年生の水泳授業を行うことができました。グループに分かれて、伏し浮きやビート板を使ってのバタ足、クロールなどの練習をしていました。授業の後半では、どれくらい泳げるようになったのか検定を行っていました。検定の時には、「あと、もう少し!頑張って!」と仲間を温かく応援する声がプールサイドに響いていました。
 3〜6年生の今年度の水泳授業は、本日で終了となります。今年度は天候に左右され、水泳授業を多くは実施できず残念でした。夏休みにも町内プールがありますので、参加して更に泳力を伸ばしていってほしいと思います。また、水泳授業の際には毎回、保護者ボランティアの皆様から子どもたちの安全を見守っていただき、大変ありがたかったです。ありがとうございました。
 明日は、1・2年生の水泳授業の最終日となります。着衣泳を行う予定です。どうか、明日も晴れますように。

畑の花も満開です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が理科の学習で畑で育てているホウセンカの花が見事に満開しています。ピンク、赤、白と色とりどりできれいです。ヒマワリもぐんぐんと背丈が高くなり、ヒマワリ第1号の花が咲いていました(上の写真の通り、なぜか花の向きが下向きに咲いていました。)。他のヒマワリももうすぐ咲きそうです。町内プールで夏休みに子どもたちが学校に来る時には、見頃になっているといいです。

ジャガイモ掘り(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生が畑で育てていたジャガイモの収穫をしていました。土の中を一生懸命に手で掘り、ジャガイモが出てくると、子どもたちは「あった!」「やったあ!」と大喜び。収穫したジャガイモを大事そうに自分のビニール袋の中に入れていました。「カレーライスの中に入れてもらおうかな。」「ポテトチップスにするのもいいね。」と、ジャガイモの味を想像しながら嬉しそうに会話をしていました。収穫したジャガイモは、家に持ち帰るそうです。収穫したジャガイモを使って、親子で料理をするのもいいですね。

カラオケ・ダンス大会リハーサル

画像1 画像1
 ニュース放送委員会の子どもたちが、昼休みにカラオケ・ダンス大会の進行のリハーサルを行っていました。明日の本番には、全部で5組の子どもたちが発表する予定なのだそうです。どんなパフォーマンスが見れるのか楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31