東谷小学校のホームページへようこそ

ステージ飾りが完成しました(3年生)

画像1 画像1
 6年生を送る会に向けて、3年生が体育館ステージの飾りを作ってくれました。1月の終わりから少しずつ作業を進めていた飾り作り。6年生の学年の愛称「たいよう学年」や卒業をイメージして、お花紙で太陽や桜が上手に作られていました。体育館がぱっと明るい春の雰囲気になりました。6年生も喜んでくれることでしょう。3年生のみなさん、素敵な飾りをありがとう。

コマに夢中!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の学級では、最近、コマ回しが遊びのブームになっています。休み時間になると、自分のコマを出して、友だちと楽しそうにコマで遊んでいます。コマにひもを巻くのも手馴れたもので、みんな上手に巻いています。コマを回すのは難しいのですが、何度も挑戦しコマが回ると、「やった。回ったよ!」と、とても喜んでいました。回し方のコツをだんだんとつかんできているようです。

学校運営協議会が行われました

画像1 画像1
 今日は今年度3回目の学校運営協議会が行われました。5名の学校運営協議会委員の皆様から子どもたちの学習の様子を参観していただき、今年度の東谷小学校の取組や子どもたちの様子等について意見交換を行いました。
 学校運営協議会委員の皆様からは、「子どもたちが元気に学習していてよかった。」「タブレットが導入されて、先生方も工夫して授業をしている様子がよく分かった。」といった授業のご感想をいただきました。また、「東谷の子が中学校で大きな集団に入った時にも、堂々と自分を出せるように小学校の段階から支援をしていってほしい」「安全面、健康面の観点から、タブレット、ゲームといったメディアの上手な利用の仕方について家庭と連携した取組を更に推進してほしい」等、様々な視点から貴重なご意見もいただきました。 
その後、会場を秋葉中学校に移し、秋葉中学校区の学校運営協議会を行いました。ここでは、各学校の取組や小中連携の取組についての報告や意見交換を行いました。今年度の成果と課題の共有や次年度に向けての取組の方向性について確認し合うことができ、大変有意義な会となりました。
 学校運営協議会委員の皆様、本日は大変ありがとうございました。

招待状を渡しました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が、来週28日(火)に行われる「6年生を送る会」の招待状を作り、今日の5時間目に6年生に渡していました。招待状は、紙皿で作ったペンダントになっており、1年生が描いた6年生の似顔絵と当日のプログラムが貼ってあります。どの似顔絵も6年生の優しい雰囲気が伝わってくるすてきな似顔絵でした。1年生が心をこめて一生懸命に作った招待状です。「わあ、すごい。上手。」と、6年生も笑顔でとても喜んでいました。

「門出の言葉」の練習

画像1 画像1
 卒業式の「門出の言葉」(呼びかけ)の学年代表児童の練習がスタートしました。今日は、昼休みに顔合わせを行い、担当の先生から本番に向けての心構えや練習の日程などについての説明がありました。子どもたちは少し緊張した面持ちで、真剣に話を聞いていました。本格的な練習はあさって金曜日から始まります。代表の皆さん、頑張ってください。

Are you ○○?(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はJTLの先生の来校日でした。3・4年生は、外国語活動の時間にJTLの先生と一緒に動物ビンゴを楽しんでいました。自分で決めた動物のヒントを相手に英語で伝え、相手から「Are you ○○?」と何の動物かを当ててもらいます。子どもたちは、色々な友だちとペアを作っては英語での質問のやりとりを楽しんでいました。「やったあ。ビンゴになったよ!」と、嬉しそうな声があちらこちらから聞こえてきました。

感謝の気持ちを込めて(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生が家庭科の時間に、手さげバッグやマスコットを作っていました。よく見ると、信号や横断歩道、パトカーなど交通安全に関するアップリケがされています。これは、自分用ではなく、いつも東谷小学校の子どもたちの登下校の安全の見守りをしてくださっている交通安全ボランティアの皆様や駐在さんへのプレゼントなのだそうです。感謝の気持ちを込めてミシンや手縫いで丁寧に製作したそうです。みなさんに喜んでもらえるといいですね。

パタパタストロー(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生が図工の時間に工作「パタパタストロー」を作っていました。ストローで動くしかけを作り、そこに色画用紙で作った生き物などの飾りを貼り、飾りの動きを楽しみます。フクロウの羽が上下にパタパタと動くしかけのものや、ワニの口が開いたり閉じたりするしかけのものなど、楽しそうな「パタパタストロー」の作品がたくさんできていました。子どもたちの豊かな発想には、いつも感心させられます。「できたよ。見て。」と、子どもたちは嬉しそうに友だちと作品を見せ合っていました。

今日の給食(6年生リクエスト献立)

画像1 画像1
 今日の給食は、3回目の「6年生リクエスト献立」でした。献立は、ワカメごはん、タレカツ、きんぴらごぼう、ぽかぽか汁、みかん、牛乳です。ワカメごはんやタレカツは、子どもたちに人気のあるメニューです。ぽかぽか汁は、具だくさんの野菜と唐辛子のピリッとした辛さで体がぽかぽかに温まりました。味も栄養バランスもばっちりなおいしい献立でした。献立を考えてくれた6年生さん、ありがとうございました。3月にも6年生リクエスト献立が3回あります。

思い出放送

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生ありがとう週間の取組として、お昼の放送の時間に5年生の計画による「6年生思い出放送」がありました。今日は、6年生2人が5年生のインタビューに答えました。「小学校6年間での一番の思い出は?」「学校で一番好きな場所は?」「中学校でがんばりたいことは?」の3つの内容を6年生に答えてもらいました。6年生の小学校生活への思いや中学校生活への決意を知ることができました。明日、あさってにも「6年生思い出放送」があります。楽しみです。

エーデルワイス(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の4時間目に3・4年生が音楽室で楽器の練習をしていました。「エーデルワイス」という曲を3年生がリコーダーで主旋律を、4年生は鍵盤ハーモニカでベースラインを演奏し、合奏に挑戦していました。リコーダーの学習が始まってもうすぐ1年が経つ3年生も、ずいぶんと上達し、きれいな音色で演奏していました。4年生も、安定した3拍子のリズムでしっかりと3年生のリコーダーの演奏を支えていました。3年生と4年生の息が合ったすてきな演奏でした。

カラオケダンス大会 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7組目は、3年生クラス全員と担任の先生で「つばめダンス」を踊りました。翼をパタパタとさせるつばめのポーズがとってもキュートでした。
 8組目のトリを飾ったのは、5・6年生のグループによるダンス「CASE143」でした。さすが高学年と思わせるハイレベルなダンスを披露してくれました。フォーメーションやポーズも、かっこよかったです。会場を最高潮に盛り上げてくれました。

カラオケダンス大会 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4組目は、2年生4人のグループで「君が好きだと叫びたい」を歌いました。アップテンポな曲を堂々と元気いっぱいに歌いました。
 5組目は、4年生クラス全員によるダンス「異世界混合大舞踏会」でした。いつも仲良しな4年生らしく、8人の踊りがぴったりと揃っていました。
 6組目は、3年生3人のグループで「青と夏」を歌いました。笑顔で楽しそうに歌っていて、「歌うことが大好き」という気持ちが伝わってきました。

カラオケダンス大会 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 カラオケダンス大会のトップバッターは、1年生でした。クラスのみんなで「にじ」を歌いました。歌詞を大切にして丁寧に歌っていました。
 2組目は、3年生5名によるダンス「チョップスティック」でした。軽快なリズムに乗って、とてもかわいらしいダンスでした。
 3組目は、3年生がソロで「クロノスタシス」を歌いました。しっとりと歌い上げ、すてきな歌声を披露してくれました。

カラオケダンス大会 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ニュース・放送委員会の企画による「寒さに負けるな! 第2回カラオケダンス大会」が、今日の昼休みに行われました。今回は、前回よりも参加数が増え、個人で、グループで、学級全員でと、全部で8組の発表がありました。
 出場する子どもたちは、今日の本番に向けて休み時間に一生懸命に練習をしてきました。どのグループもすばらしいパフォーマンスを披露してくれました。観客も一体となり、冬の寒さを吹き飛ばすぐらいの熱気で大いに盛り上がりました。歌やダンスは、心を明るく元気にしてくれますね。全校で楽しい時間を過ごすことができました。(次の記事で発表の様子を紹介していきます。)

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は音楽朝会がありました。卒業式の歌練習をしました。「心の中にきらめいて」は、歌い出しのタイミングをしっかりそろえることや曲の山になる部分を意識して歌うことなどを中心に練習をしました。「君が代」では、息継ぎをする場所を確認し、しっかりと息をお腹まで吸って歌うことを練習しました。子どもたちは、アドバイスされたことを意識しながら、きれいな歌声で歌っていました。

学習参観・教育活動報告会・学年懇談会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生は、総合で1年間学習した内容をテーマごとにグループに分かれて発表しました。ホタルの保護活動や福祉について学んだことを発表しました。
 5・6年生は、社会科「日本とつながりの深い国々」の学習で、これまでに調べてきた国のことをグループで発表しました。
 今日は、どの学年でもタブレットを活用した授業が行われていました。この1年間で子どもたちのタブレットの操作・活用能力が更に高まりました。

学習参観・教育活動報告会・学年懇談会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、今年度最後の学習参観でした。大勢の保護者の皆様よりご来校いただき、ありがとうございました。各学年で、できるようになったことの発表や学習のまとめの発表などを参観していただきました。どの学年の子どもたちも、張り切って一生懸命に発表している様子が見られました。この1年間の子どもたちの成長の姿はいかがだったでしょうか。(写真は、1年生の国語の学習で3ヒントクイズを出している様子と、2年生の生活科「わたしものがたり・できるようになったよ」発表会の様子です。)
 教育活動報告会、学年懇談会では、本年度の教育活動の成果や課題、子どもたち成長の様子等について話をいたしました。今年度も残り1ヶ月半となりました。子どもたち一人一人が自信をもって次の学年へと進級、進学できるよう、保護者・地域の皆様と共に子どもたちの更なる成長を支えてまいります。

全校文集「夢・未来へ」が完成しました

画像1 画像1
 心の教育やキャリア教育の一環として全校児童が将来の自分の夢について書いた夢作文(1・2年生は絵)。この度、全校文集「夢・未来へ」としてまとめ、児童へ配付しました。東谷っ子の夢がたくさん詰まっている文集です。ぜひ、ご家庭でもお読みいただければと思います。


ありがとうの花が咲いています

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に校舎を回っていると、3年生の子どもたちが「がんばったね💛ありがとうの花」カードを貼っていました。カードには、「雪と親しむ冬まつり」で一緒に活動したしんせつ班のメンバーに向けて、温かい感謝の言葉が書かれていました。
 また、学習室に行くと、「ありがとう💛」の花文字の飾りが置いてありました。6年生を送る会の飾りとして5年生が作っています。
 すてきな「ありがとう」に出会えて、心がぽかぽかと温かくなりました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31