東谷小学校のホームページへようこそ

運動会応援団立ち上げ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年度がスタートしてまだ1週間ですが、なんと運動会に向けての準備が今日から始まりました。それは、応援団です。赤組、白組、各軍とも4〜6年生6人ずつが所属します。今日は、応援団の立ち上げ会を行い、メンバーの顔合わせ、応援団の約束(団員としての心構え)、応援歌やフリの確認等をしました。
 「エールは、確かこうだったよね。」「応援歌の腕の動きは、こうだったね。」と6年生の団長を中心に、昨年度の運動会の応援を思い出しながら、今年度の応援をどうしていくのかを活発に話し合っていました。
 5月21日の運動会本番まで長丁場になりますが、どちらの軍もみんなで団結して頑張っていってほしいです。
 

4月 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月の全校朝会がありました。2年生〜6年生の各学年の代表児童が1人ずつ、今年度のめあて発表をしました。「算数の計算を頑張りたい」「なわとびで二重跳びができるようになりたい」「運動会の応援団で声を出していきたい」等、学習や運動、行事などから自分のめあてをしっかりと立てて、皆、堂々と発表していました。更に、感心したのは、全員が原稿を見ずにはきはきと大きな声で話していたことです。めあてに向かって前進していきたいという強い決意が伝わってきました。
 その後の校長講話では、あいさつについての話をしました。自分も相手も気持ちよく過ごしていくために「いつでも どこでも 誰にでも明るく元気なあいさつ」をしていくことや、礼儀やあいさつなど人として基本的なことをきちんとしていくことが、学習や運動などの取り組み方にもつながっていくという話をしました。今日の話が、子どもたちの心に響いて、自分たちのあいさつを更によくしていこうと行動に移してくれると嬉しいです。

委員会あいさつ運動がスタートしました・桜も満開です

画像1 画像1 画像2 画像2
 1日を気持ちのよい挨拶でスタートできるように、5,6年生による「委員会あいさつ運動」が始まりました。
 4つの委員会で当番を決め、朝、児童玄関前に立ち、登校してくる全校児童にあいさつをします。今日は、「なかよし委員会」が当番でした。「なかよし委員会」の4名の子どもたちは、一人ひとりと目線を合わせながら、「おはようございます」とあいさつをしていました。登校してくる子どもたちもしっかりと委員会の子にあいさつを返していました。
 今週の東谷小の通学路は、あちらこちらで桜が満開になっています。薄い桃色、濃い桃色と色とりどりのきれいな景色を眺めながらの登校は、自然と元気が湧いています。あともう数日間は、この景色を楽しめそうです。日々、豊かな自然や四季の変化を感じることができる東谷小の環境はすばらしいですね。  

提出物 1年生と遊ぼう週間(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「1年生と遊ぼう週間」がスタートしました。各学年が遊びを企画し、1年生との交流を深めていくことがねらいとなる活動です。今日は、トップバッターとして6年生が1年生と遊ぶ日でした。昼休みに体育館で鬼ごっこ(増え鬼)をして楽しみました。
 まずは、6年生のルール説明。「鬼をやってみたい。」という1年生がいたので、最初の鬼はなんと1年生。「捕まえることができるかな?」と心配しましたが、そこは、パワー溢れる1年生。手加減なく走る6年生をあきらめずに追いかけ続け、見事にタッチすることができました。
 大きなお兄さん、お姉さんたちと遊ぶことが楽しくてたまらない様子の1年生。頼りになって、優しい6年生のことがさらに大好きになりました。6年生のおかげで、楽しい時間を過ごすことができました。

1.2年生 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 「失礼します。」という元気な声と共に、1,2年生が学校探検で校長室に来てくれました。グループで校舎を回り、2年生が案内役となり、各教室を1年生に紹介していました。「校長室に入るときは、失礼しますと言うよ。」「前の校長先生方の写真が飾ってあるんだよ。」と、2年生は1年生に東谷小のことを詳しく教えていました。1年生も2年生の説明をよく聞いていていました。1年生からは、学校のことを教えてもらったお礼に似顔絵を描いた感謝の気持ちを表したポスターを2年にプレゼントしていました。
 1,2年生は低学年として、生活科を中心に一緒に学習する場面がたくさんあります。今回の学校探検を通して、1、2年生の絆がぐんと深まりました。
 

1年生サポート大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、1年生の教室に行くと、5年生が1年生の朝の支度のお手伝いに来ていました。これは、入学したばかりの1年生が学校生活に慣れるまで(今週末まで)、高学年が中心となって1年生のサポートをする「1年生サポート大作戦」の取組の一つです。
 1年生担任からの「1年生が自分でできることは自分でさせてね。困っているところだけお手伝いしてね。」というアドバイスを受け、5年生は、1年生の様子を温かく見守りながら、所々で「このファイルは、先生の机の上に出すよ。」「教科書は引き出の中に入れるよ。」と、優しく教えていました。1年生は、上級生のサポートを受けながら、少しずつ学校のことを覚えていっています。明日は、6年生がお手伝いに行きます。

学級目標を話し合って決めよう!

画像1 画像1
 3年生(にじいろ学年)が学級活動の時間に学級目標を決める話合いをしていました。にじいろ学年の「続けていきたいいいところ(ナイス!なところ)」と「これからよくしていきたところ(ナイス!にしたいところ)」の2つの観点から、これからの1年間、どんな学級にしていきたいのかを話し合っていました。
 「ナイス!なところ」では、なかよし、あきらめない、人の話をしっかり聞けるなどの意見が、「ナイス!にしたいところ」では、正しいことをしたい、けんかを見付けたら止めていきたい、もっと元気にあいさつができるようになりたいなどの意見が出ていました。
 自分たちが安心して楽しく過ごし、成長し合える学級にしていくために、みんな真剣に考え、話し合っている姿が印象的でした。さすが中学年です。

1年生 喜んでくれるかな

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月21日の児童会行事「1年生を迎える春祭り」に向けて、2年生が準備をしていました。「ようこそ 1年生」の飾りの文字を思い思いカラフルに色を塗っていました。1年生が入学して、先輩となった2年生。1年生のために張り切っている姿がとても微笑ましいです。どんな素敵な飾りになるのかは、本番までのお楽しみです。

グラウンドで元気に体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月初旬には、まだ雪が残っている東谷小のグラウンドでしたが、ここ数日の暖かい気候のおかげで、ようやく雪が消え、グラウンドでの活動ができるようになりました。
 早速、中学年と高学年がグラウンドへ出て体育の授業をしていました。50m走のタイムを計測したり、鬼ごっこをしたりして、久しぶりに広いグランドで思いっきり体を動すことができました。春の風を感じながら、みんなとても楽しそうに運動していました。

5.6年生 算数授業開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度は5,6年生は複式学級となりますが、国語と算数は各学年ごとに分かれて授業を行っていきます。今日は、算数の授業開きの日でした。
 5年生は「整数と小数」の学習をしました。1からスタートして、ジャンケンをして勝ったら数が10倍に(1→10)、負けたら数が10分の1に(1→0.1)なるというルールでゲームをしました。最後に1番数が大きい人と小さい人がチャンピオンになりました。楽しいゲームを通して、数の位取りについての理解を深めていました。
 6年生は、ピラミッド型に並んだ25個の〇の数を式で表すオープンエンドの授業をしました。何通りもの式を考え、みんな積極的に自分の考えを発表していました。仲間の考えを聞いて、「なるほど。同じ式でも〇の図の分け方がいろいろあるね。」と答えが一通りではない面白さを味わうことができました。
 一人ひとりに確かな学力を付けていくために、少人数で学習するよさを生かしながら、子どもたちの学習意欲を高める授業づくりに努めていきます。

1年生の学校生活が本格的にスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の金曜日に入学式を終えた1年生。土日をはさんで、今日から本格的に学校生活がスタートしました。
 登校では、地域のセーフティーパトロールの方や駐在所の方に安全を見守っていただきながら、学校まで頑張って歩くことができました。地域の皆様、子どもたちの安全を見守ってくださり、ありがとうございます。どの班も班長さんが、後ろを振り返りながら、1年生の歩くペースに合わせて歩いていて、感心しました。頼れる、優しい上級生たちです。玄関で「おはようございます。」と校長があいさつをすると、「おはようございます!」と1年生も元気よくあいさつを返してくれました。
 1時間目に1年生の教室の様子を覗くと、自由帳などのノートの使い方について教えてもらっている場面でした。みんなよい姿勢で、しっかりと担任の先生のお話を聞いていました。立派な1年生です。これからの学校生活でたくさんのことを吸収していってほしいと思います。
 

入学式−おめでとうございます−

画像1 画像1
 今日は、暖かい春の陽気の中、令和4年度の入学式を行いました。2年〜6年生の子どもたちも、教職員も1年生の入学を心待ちにしていました。今年の1年生は9名です。ピカピカの大きなランドセルを背負った姿やニコニコの笑顔がとても輝いていました。
 入学式での姿勢やお話の聞き方もたいへん立派でした。たくさんのお祝いのメッセージもいただきました。ありがとうございました。6年生の代表児童が歓迎の言葉の中で、「困ったことがあっても、友達やお兄さん、お姉さん、先生方、地域のみなさんが助けてくれます。」と心強い温かい言葉を発表してくれました。
 1年生のみなさん、月曜日からまた元気に学校に来てくださいね。待っています。

学級開き 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、校長が教室へ入ると、後ろを向き、笑顔で手を振ってくれました。これから自己紹介タイムが始まるところでした。
 5・6年生は、新学期の提出物の確認をしていました。今年度は複式学級となります。5.6年生で力を合わせて、東谷小のリーダーとして全校のみんなを引っ張ってくれることでしょう。
 どの学年の教室も活気で溢れ、子どもたちのやる気が伝わってきました。この1年、どんな成長の姿を見せてくれるのか楽しみです。

学級開き 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では、担任の先生が自己紹介をしていました。「先生の名前は・・・」と担任の先生が言うと、「下の名前はもう覚えたよ」と嬉しい子どもたちの声が返ってきていました。
 3年生は、一人ひとりの自己紹介が始まるところでした。「どんなことでもいいから、一つ好きなことをみんなに紹介してね」と担任の先生が言うと、「何を紹介しようかな」と楽しそうに子どもたちは考えている様子でした。

新任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日より、令和4年度東谷小学校のスタートです。2〜6年生の全員が登校し、子どもたちのすてきな笑顔が学校にそろいました。
 新任式では、新しく着任された3名の先生方と調理員さんのお話をお聞きしました。子どもたちは、「どんな先生なのかな?」と少し緊張しながらも、真剣に先生方のお話を聞いていました。
 始業式では、初めに校歌を歌いました。明るく響く歌声がすばらしく、東谷小の自慢の一つだなと感じました。わくわく・どきどきの担任発表では、どの学年もとても嬉しそうに拍手で担任の先生を迎えていました。校長講話では、「前進」を合言葉に、少しずつでも、ゆっくりでもいいから一歩一歩自分の夢や目標に向かってチャレンジし、成長していく姿をみんなで目指していこうという話をしました。
 子どもたちが笑顔いっぱいに「夢・未来へ」進む学校を全員で創っていきます。ご支援をよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30