東谷小学校のホームページへようこそ

自然教室5 ピザ バームクーヘン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
完成したピザとバームクーヘンです。

自然教室4 おいしいできました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2つ目の活動、ピザ作り、バームクーヘン作り、薪割り、火起こし体験をしました。どの活動も楽しく活動できました。ピザはカマドで、バームクーヘンはバーベキューグリルで焼きました。野外で作る料理の味は、格別でした。

自然教室3 自然の森散策

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前の活動、道院自然の森の散策をしました。講師の先生から、様々な木や植物などについてたくさん教えていただきました。景色もとてもきれいでした。子どもたちは、森の自然のすばらしさを五感で感じることができました。

自然教室2 道院高原に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
 道院高原に到着しました。ロッジに荷物を置いて、これから午前の活動に入ります。

自然教室1 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5.6年生が自然教室に出発しました。出発式では、全校の子どもたちや保護者の方がお見送りをしてくれました。道院高原の自然をたくさん楽しんできます。

自然教室の準備はバッチリです(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から1泊2日で行う道院高原への自然教室に向けて、5・6年生が1日目の野外炊飯で調理するハヤシライスの下準備をしていました。グループで、ハヤシライスの具材の野菜をカットし、タッパーに詰めていました。子どもたちは、これまで家庭科で調理実習を何度か行ってきているので、とても手際よく作業を進めていました。
 道院高原では、野外炊飯の他にも自然散策、薪割り体験、キャンプファイヤー、カヌー・ボート体験、木の枝のアクセサリー作り等、様々な体験をする予定です。明日が待ち遠しいですね。

東谷小ホームページをミニ・リニューアルしました

 ホームページのトップページの写真を一部リニューアルしました。今年度の各学級の集合写真と今年度の行事の写真に差し替えをしました。ぜひ、ご覧ください。

地域施設&スーパーマーケット見学(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生は、社会科の学習で栃尾地域交流拠点施設「トチオーレ」と地域のスーパーマーケットの見学に行ってきました。
 施設やお店の方からは、普段は入れない場所を見せていただいたり、子どもたちのインタビューに答えていただいたりしました。また、学校から持ってきたタブレットを使って、見付けた施設のひみつを写真に撮ることもできました。見学から帰ってきた子どもたちの学習シートには、びっしりとたくさんのメモが書かれていました。施設やお店のひみつをたくさん知ることができ、子どもたちは、たくさんの学びを得ることができたようです。ご協力いただいた施設の皆様、お店の皆様、ありがとうございました。

「いじめ見逃しゼロ スローガンイベント」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「いじめ見逃しゼロ強調月間」の取組の一つとして、なかよし委員会の計画による「いじめ見逃しゼロ スローガンイベント」を行っています。いじめの見逃しをゼロにし、みんなが安心して楽しく過ごせる学校にするために、「各クラスでのスローガンを作り」と、スローガン達成のために決めた1取組をクラスで実践していく「スローガン1取組」に取り組んでいきます。
今日、なかよし委員会さんが、各クラスで作成したスローガンのポスターを児童玄関に掲示してくれました。「スローガン1取組」は、6月20日〜7月1日の2週間取り組んでいきます。この取組を通して、「いじめをしない・許さない・命を大切にする」意識の高揚を図り、いじめを生まない校内風土づくりを推進していきます。

4年生に任せてね!(委員会見習い活動)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週末の23日と24日は、5・6年生は自然教室のため、学校不在となります。その間の委員会活動を4年生が取り組んでくれることになりました。そこで、4年生は、先週から委員会見習い活動として5・6年生と一緒に委員会の活動をしています。休み時間になると、5・6年生が4年生に仕事を優しく教えてくれています。4年生もやる気いっぱいで、一生懸命に仕事を覚えています。とっても頼もしい4年生ですので、5・6年生も安心して仕事を任せて自然教室に行けそうです。4年生の皆さん、よろしくお願いします。

栃尾東小4年生の皆さんとオンライン交流(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 栃尾東小学校の4年生39名の皆さんより、「一緒に刈谷田川の調査をしませんか。」と声を掛けてもらった3・4年生の子どもたち。今日は、その第1回目の交流ということで、オンラインでの顔合わせ会をしました。初めてのオンライン交流で、少し緊張した様子の子どもたちでしたが、自分たちが取り組んでいるホタルの保護活動のことをホワイトボード等を使いながら上手に紹介することができました。
 東谷小は刈谷田川につながっているホタルの里の用水路の調査を、栃尾東小さんは刈谷田川の調査をそれぞれ行っていき、秋に調査の結果を発表し合い、水質や生物の違いを調べていく予定です。栃尾東小さんとの交流を通して、学習の深まりが期待できそうです。

お楽しみ会の計画を立てています(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の寺泊水族博物館への校外学習が大成功したお祝いに、1・2年生合同のお楽しみ会を行うことになりました。今日の朝活動の時間に、1・2年生がお楽しみ会の出し物や係の役割分担を決めていました。今週末に行う予定なのだそうです。どんなお楽しみ会になるのか楽しみですね。

ホタルを観る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金曜日にホタルを観る会を行いました。3.4年生、保護者・家族の皆さん、ホタルの先生、職員で鑑賞しました。ホタルの出やすい気候条件に恵まれ、学校脇のホタルの里には、たくさんのホタルがきれいな光を放ちながら舞っていました。4月に放流した幼虫が無事に立派な成虫に育ってくれたことに、子どもたちも感動している様子でした。ホタルの舞う素晴らしい風景を観ることができる東谷の子どもたちは、幸せだなと思いました。ふるさと東谷の宝をこれからもずっと大切にしていってほしいです。

リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3,4年生の音楽の学習で、東京から講師の先生をお招きしてリコーダー講習会を行いました。講師の先生から、初めに様々な大きさのリコーダーを実際に見せていただいたり、リコーダーの歴史について教えていただいたりしました。また、子どもたちがよく知っているテレビ番組やゲームの曲も美しい音色で演奏してくださり、リコーダーの魅力をたくさん伝えてくださいました。その後の実技指導では、演奏するときの姿勢やタンギングなどの仕方を分かりやすく教えていただきました。子どもたちは、コツをつかんでリコーダーの音をきれいに出せるようになり、みんなで「メーリーさんのひつじ」を演奏して楽しみました。リコーダーの楽しさを味わい、子どもたちは、ますます、リコーダーが好きになったようです。


リサイクル図書

画像1 画像1
 学校図書館司書さんが、長岡市立中央図書館や市内の小学校から譲っていただいたリサイクル図書を20冊ほど、東谷小学校の図書室にもってきてくださいました。絵本やシリーズものの物語や詩集など、どれも面白そうな本ばかりです。子どもたちが喜んで読んでくれると嬉しいです。

児童・音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、児童・音楽朝会がありました。前半の児童朝会では、なかよし委員会の企画による全校遊び「じゃんけん列車」をしました。これは、「全校のみんながもっと仲良くなれるように」と、いじめ見逃しゼロ強調月間の取組の一つとしてなかよし委員会の子どもたちが計画してくれた遊びです。じゃんけんをしながら列車(列)を作ってつながっていき、遊びの最後には、全員が一つの長い列車のようにつながりました。子どもたちは、学年関係なく色々な学年の子と積極的に関わって、笑顔で遊びを楽しんでいました。
 後半の音楽朝会では、今月の歌「ありがとうの花」を歌いました。どの学年の子どもたちもしっかりと歌詞を覚えていて、すてきな歌声を響かせていました。遊びと歌で、全校で楽しい時間を過ごし、元気に1日のスタートを切ることができました。

給食 〜味めぐり〜 石川県の郷土料理を味わいました

画像1 画像1
 東谷小学校の給食では、月1回、学校栄養士さんが、他県の郷土料理をベースとした「味めぐり」献立を考えてくださっています。4月の青森県、5月の京都府の献立に続き、今月の「味めぐり」献立は、石川県の郷土料理(治部煮、きしず、めった汁)でした。どの献立もとてもおいしかったです。給食の感想をぜひお子さんに聞いてみてください。来月は、何県の郷土料理なのか楽しみですね。

スクールカウンセラーさんの来校日でした

画像1 画像1
 今日は、今年度1回目のスクールカウンセラーさんの来校日でした。先月配付の文書でお知らせした通り、今年度も5回、来校していただけることになりました。(昨年度と同じスクールカウンセラーさんです。)
 お昼の放送で、スクールカウンセラーさんの紹介を子どもたちにしました。スクールカウンセラーさんからは、「困ったこと、気になること、嬉しかったこと、誰かに話したいなということなど、みなさんのお話を聞くことがスクールカウンセラーの仕事です。どんなことでも、みなさんのお話を聞きますよ。よろしくお願いします。」とご挨拶をいただきました。
 次回のスクールカウンセラーさんの来校日は、7月13日(水)です。相談者の心に寄り添って、お話をよく聞いてくださるスクールカウンセラーさんです。保護者の方もスクールカウンセラーさんに相談することができます。相談を希望される場合は、担任又は学校へご連絡ください。

寺泊水族博物館へ行ってきました(1,2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 半日の日程で、1,2年生が寺泊水族博物館へ校外学習へ行ってきました。水族博物館では、海の生き物の他にも川の生き物など、様々な種類の生き物を見学することができました。また、子どもたちが楽しみにしていた「ダイバーによる餌付けショー」や「テッポウウオの餌取り射撃ショー」も見ることができました。学校へ戻ると、子どもたちは、「浦島太郎のお話に出てくるような大きなカメがいたんだよ。」「チンアナゴがかわいかったよ。」「ペンギンもいたよ。」と、目を輝かせて嬉しそうに教えてくれました。
今回の校外学習のめあての一つにあった、1,2年生で仲良く協力して班で行動することも、2年生が1年生を優しくサポートし,達成することができまたようです。1,2年生の絆が更に深まり、楽しい思い出ができました。

寺泊水族館へGO!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生が、寺泊水族館への校外学習に出発しました。笑顔で「行ってきます!」と元気にあいさつをしてくれました。今日は、どんな海の生き物に会えるかな。楽しんできてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31