東谷小学校のホームページへようこそ

お待ちしております

画像1 画像1
 今日から今週いっぱい、通知表や学用品の受け取りを行っております。早速のご協力ありがとうございます。天気予報通りに雪景色となりましたが、お気をつけてご来校ください。みなさん、お変わりありませんでしょうか。

 さて、電卓マジックを紹介します。
  1 友だちに好きな数字(1〜9)をひとつ電卓に打ってもらいます。(見せないように)
  2 次に、こちらの指示に従ってもらいます。
     「×」を打ってください
     次に「1・5・8・7・3」(「行こう花見」と覚えるといいよ)と順に打ってください
     もう一度「×」と打ってください
     最後に「7」を打って私に渡してください
  3 そして、電卓を友だちに見せながら「=」を押します
     友だちが選んだ数字がきれいに並びます
   ※うまくできたかな? 

元気な笑顔に会えて安心しました

 今日、児童クラブを利用していないご家庭に職員が訪問いたしました。子どもたちの元気な顔に会えたことを聞いて嬉しく思いました。安心しました。児童クラブの教室からは、今日も元気な声が聞こえてきていました。家庭訪問へのご協力ありがとうございました。
 日によって、気温の変動が大きいように感じます。体調管理も難しいです。どうぞ、ご家族のみなさまも、健康管理に十分お気をつけください。
 「手洗い・うがい、換気、そして、笑い」で乗り越えていきたいものです。

お手伝いありがとう

画像1 画像1
 卒業式の式場づくりを始めました。みなさんが育ててきたサクラソウなどを玄関に降ろしました。児童クラブを利用している子どもたちもお手伝いしてくれました。だから、思ったよりも早く準備が進んでいます。写真は、花を運んでいる様子です。
 家で過ごしているみなさんは何をしていますか。家族から感謝されるようなことを見つけてみてください。自分で決めたことをやることは気持ちがいいですよ。そして、人から感謝されると気持ちのよさがもっと大きくなります。

 ニュースでは、色々な県の名前が聞かれます。この機会に都道府県名を覚えてみてはどうですか。もちろん、感染症を心配している人たちや感染防止に頑張っている人たちの気持ちに寄り添いながら。早くみんなが元気になって、いつもの生活に戻れるといいですね。

卒業式について

 新型コロナウイルス感染拡大防止に関わる対応へのご理解に感謝しております。
 子どもたちは元気に過ごしていますでしょうか。ご家族のみなさまはいかがでしょうか。

 さて、保護者のみなさまにメール配信しました通り、卒業式は3月24日(火)に卒業生と保護者のみなさま、職員のみで実施します。ご来賓や在校生の参加はありません。
 例年と異なる卒業式となりますが、卒業式ができることを嬉しく思い、職員一同で精一杯感動を創っていきます。今後、状況が変わらないことを願っています。
 来週、学用品等を取りにご来校いただくときに関係するプリントをお配りします。

昨日は、どんな過ごし方でしたか

画像1 画像1
 昨日の過ごし方を思い出し、そこから今日の一日をつくるといいですよ。

 「ゲームの時間が長かったなあ」「夜遅くまで起きていたなあ」「あまり動かなかったなあ」…さあ、今日はどうやって過ごしましょうか。
 みなさんにとって、初めて経験する休校です。でも、自分で考えて生活していく力をつけてるチャンスでもあります。
 先生たちも昨日の過ごし方を思い出し、今日の一日をつくろうと思います。

 写真は、玄関の様子です。今週、掃除しました。とてもきれいになりました。

 さて、何をしようかなと迷っている人へ
 絵を描いてみてはどうですか。家にあるものをスケッチしてもいいし、読んだ本の内容を絵にしても面白いです。想像の世界を絵にして楽しむのも面白いですよ。

今日は何曜日が分かりますか

画像1 画像1
 休みが長くなってくると曜日感覚が薄れてきます。要注意!今日は、火曜日です。
 ホタルの世話は、担当の先生がやってくれています。早く、みんなと一緒にやりたいです。写真はホタルの飼育水槽ですが、きれいになっているのが分かりますか。

 さて、昨日のなぞなぞの答えは
  服やくつ です。まだ、たくさんの答えがありそうです。
  みんなの体が大きくなると、服やくつは小さく感じますね。

 今日は、なぞなぞでなく、おもしろい科学実験を紹介します。
 「カラフル焼きそば」です。
  1.フライパンに水を入れ、ざく切りの紫キャベツがしんなりするまで炒める。
  2.水が紫色になったら、(かんすいの入った)中華麺をいれる。
     …ここで、きっとビックリ
  3.塩とコショウで味付けすれば、食べられます。
  4.出来上がった焼きそばに少しレモン汁をたらすと
     …さらにビックリ! 「カラフル焼きそば」です。
  ※時間はあるので、試してみてはどうですか。科学の面白さを楽しんでください。でも、火を使うので、必ず、大人の人とやりましょう。

地域のみなさまへお願いです

 今日、東谷小学校の子どもたち全員が、元気に過ごしていることを把握し、安心しました。
 休校が始まり、しばらくこの措置が続きそうです。健康・安全が第一ですが「コロナ鬱」という言葉も報道で目にしました。ストレスも溜まってきていることが想像されます。コミュニケーションを深めていくことを大事にしていきたいと考えています。
 地域のみなさまにお願いです。近くで子どもたちに会いましたら「元気?」と一声かけてくださるとありがたいです。子どもたちにとっては、何よりものエネルギーとなります。また、地域のみなさまも、どうぞ、体調にご留意されてください。

元気な様子が分かり嬉しいです

画像1 画像1
 休校も一週間を過ぎました。今日はポカポカ陽気ですね。
 児童クラブで顔の見られない子どもたちの家に電話をしています。今のところ、みんなの元気な様子が分かり安心しています。
 今日のような天気の日は、家の周りを歩いてみてはどうですか。春を感じられるかもしれませんし、爽やかな気持ちにもなるでしょう。
 みんなの声の聞こえない校舎は寂しいですが、元気に過ごせていることが嬉しいです。時間はたっぷりあります。上手に時間を使いましょう。読書に親しむのもいいことです。
 写真は2年生教室のパンジーです。とてもきれいに花を咲かせています。

 さて、今日の問題は、放送室にあったなぞなぞの本から
  「大きくなればなるほど 小さくなるもの なあに?」
 

子供の学び応援サイト

 学習プリントを配付してありますが、活用いただいてますでしょうか。
 文部科学省より臨時休業期間中の「学習支援コンテンツポータルサイト」(子供の学び応援サイト)の紹介がありました。試しにサイトにアクセスしてみましたが、子どもたちが楽しく学べる内容です。各ご家庭でご活用ください。

 以下のアドレスにアクセスすると文部科学省のサイトに入れます。その後、「小学校」をクリックすると次は教科の選択となります。子どもたちでも操作は難しくありません。
 
 (https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

連絡です。

 今日までの時点で、東谷小の子どもたちやご家族で体調を崩しているとの情報がなく、学校としては安心しているところですが、全国的には心配な状況が続いています。関係するみなさまへ、心よりご回復をお祈りするとともにお見舞い申し上げます。

 週明けに児童クラブを利用されていないご家庭に電話で健康状況の確認を行います。昨日、配信したメール内容をご確認ください。また、来週末の家庭訪問は連絡通りに実施いたします。
 また、卒業式は実施したい気持ちで参加者や形態などを検討しています。なるべく早く連絡いたします。
 どうぞ、ご理解ご協力をお願いいたします。

 休校も日数が経ち、子どもたちやご家族のストレスが溜まったりなどしていませんでしょうか。明日から土・日曜日になります。ご家族での時間が増えるといいですね。外出を予定しているご家庭もあるかもしれませんが、どうぞ、人込みを気を付け、手洗い・うがいを徹底するなど、できる感染対策が必要な時期と思います。

今日も冷えています。体調に気を付けて。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も寒い朝を迎えました。こういう日は風邪に気を付けて過ごしてください。
 子どもたちと一緒にしたかった教室の整理や清掃。先生方で協力して進めています。先生たちも頑張りますので、東谷小の子どもたちも自分のできることをしっかりしていきましょう。
 明日から土・日曜日です。できるだけ人込みは避けるといいですね。そして、手洗い・うがいを忘れずに。換気も効果があるようです。気をつけながらも充実した休みにしてください。それと「笑い」も忘れずに。
 写真は、6年教室廊下に掲示してある「卒業までのカウントダウン」です。毎日、めくられています。もう一枚は、教室をきれいにしている先生たち様子です。

 さて、昨日のなぞなぞの答えは、
  「世界」は「せかい」・・・「せ・か・い」
  「世界」の中心は、「か」つまり「蚊」でした。簡単だったかな。
 答えの発表が月曜日になってしまうので、今日のみんなへの問題はお休みです。

朝は何時ころ起きていますか

画像1 画像1
 今日は、寒い朝でしたね。みなさんは何時ころ起きていますか。朝、きちんと起きるリズムを整えましょう。先生たちは、みんな元気です。
 さて、人には「免疫力(めんえきりょく)」があります。体に入ってきたウイルスなどを監視します。その免疫力を高めることが大切です。高めていくポイントは、
  1 適度な運動  2 ぐっすり眠る  3 栄養バランス  4 思いっきり笑う
 などがあるそうです。「規則正しい生活と笑い」で元気に過ごしましょう。
 写真は、5年生が六送会に向けて作った掲示です。

 昨日のホームページの答えは
  二の段の九九の答えを足すと90  三の段の九九を足すと135  四の段、五の段は・・・。規則的な数字です。気付きましたか。

 今日の問題は、「なぞなぞ」です。
  「世界の中心にいる虫は?」・・・答えは次のホームページで。

今日は何をして過ごしていますか

画像1 画像1
 今日のような日は、みんなの得意な縄跳びでもして体を動かしてはどうですか。ゲームの時間が長くなりすぎないように。もし、体調がよくない場合は、家の人に伝えてください。そして、学校にも連絡をください。
 写真は、1年教室廊下のサクラソウです。きれいに咲いています。

 昨日のホームページの答えは・・・2
  ホタルは光を頼りにコミュニケーションをとるらしいです。目はとてもよい昆虫だそうです。卵から一生を通して光るホタルの種類の方が少ないとのこと。光らない多くのホタルの仲間は、においでコミュニケーションをとるんだって。

 さて、今日の問題
  九九の一の段の答えを足します。
   1×1=1,・・・
  1+2+3+4+5+6+7+8+9=45 となります。
  二の段の答えを全部足すとどうなるかな?三の段も考えてみると面白いことに気付くかも。さあ、挑戦!

 

困っていることはありませんか

画像1 画像1
 みなさん元気ですか。写真は、東階段を上がったところの掲示です。
 児童クラブに来ている子どもたちの顔は見られるのですが、他の子どもたちはどうでしょうか。来週、児童クラブに来ていない子どもたちのお宅に家庭訪問を行います。保護者のみなさまは不在で構いません。子どもたちの元気な顔が見られれば良いと思っています。日程等については、先ほどメール配信しました。

 さて、昨日のHPの答えです。
  東谷小学校の校歌を作詞した「覚張萬治」さんは、東谷小学校の初代校長先生です。覚張校長先生の東谷小への思いや子どもたちにかけた願いが伝わってきます。

 今日の問題です。
  東谷小では、ホタルの飼育をしてきています。さて、日本には約50種類のホタルがいるといわれますが、次のうち、正しいのはどれでしょう。
    1 光るのは成虫だけ
    2 光らないホタルもいる
    3 ホタルは目が見えない

  答えは、次のホームページで。

元気に過ごしていますか

 残念ながら、休校となりましたが、みなさん元気にしていますか。
 みなさんの健康・安全のためです。
 手洗いやうがいはしていますか。しばらく、みなさんの笑顔を見ることはできませんが、元気に過ごしていてください。

 さあて、ここで問題!
  東谷小学校の校歌「つきせぬ流れ 刈谷田の 平和の里に〜」の続きは何でしょう?
  自信をもって歌えますか?
 第2問!
  東谷小学校の校歌を作った「覚張萬治」さんってどんな人でしょう?

 ※答えは、次回のホームページで伝えますね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31