太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

小学生のシャトルラン

画像1 画像1 画像2 画像2
体力テストの一環でシャトルランに取り組みました。
先生も頑張ってます。

火災を想定した避難訓練を実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度第1回目の避難訓練を実施しました。
火災を想定し、屋外非常階段を使って移動し、太田コミュニティセンターの駐車場へ避難をしました。
全員が整然と真剣に取り組んでいました。
消防署の方からご指導をいただいた後、一人一人が実際に消火器の使用体験を行いました。

スクールカウンセラーさんが着任

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度よりお世話になるスクールカウンセラーの反町さんが着任しました。
給食の時間は、全校児童生徒とともに食事をとりました。
学校日記5月14日でお知らせした日程のとおり、年間11回の予定です。

資源回収ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小中合同で3つの班に分かれて資源回収を行いました。
前回のチラシ配りをしたメンバーで保護者の方の協力も得ながら活動に取り組みました。
地域の皆様にはご協力をいただき感謝申し上げます。

シーズン1「であい」からシーズン2「つながりあい」へ

画像1 画像1
新年度の新しい出会いのシーズンが終わります。
シーズン1では「あいさつの太田」をめざそうを生活目標に学校生活を送ってきました。

「あたたかいメッセージの木」もたくさんの花が咲きました。
・「朝、○○さんのおはようございますで、明るくなりました。」
・「○○ちゃんのいただきますが、元気よかったです。」
など「あいさつ」をキーワードにお互いにその日の体調や気持ち、周囲のことに気付くことができたでしょうか?
私たちの学校は、みんなでつくっていくものです。みんなとは、一人一人の「自分」がそこに存在していることです。自らが主体となってシーズン2「つながりあい」に取り組んでいきましょう。

前会長がPTA連合会から表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
長岡市出雲崎町小中学校PTA連合会の定期総会後に前PTA会長さんが、これまでの当校及びPTA連合会の発展に寄与したことにより表彰を受けました。

小学生の修学旅行2日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お世話になったタクシーの運転手さんに感謝を述べ、お昼は名物のブリカツ丼を食べました。
新潟駅からは高速バスを利用して長岡駅まで移動しました。

小学生の修学旅行2日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トキの森公園では、トキの生態や飼育の様子を見学しました。
また、両津港への移動中には、田んぼの中のトキも見つけることができました。

小学生の修学旅行2日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江戸時代初期から掘り進められた道遊の割戸や平成元年まで稼働していた大立竪坑を眺めながら佐渡金山を訪問しました。

小学生の修学旅行2日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨夜のライトアップを見た北沢浮遊選鉱場を訪問しました。
日本で最初に金銀鉱石の浮遊選鉱を採用し、当時は東洋一の設備規模だったそうです。
また、大間港ではコンクリート普及以前に利用されていた、たたき工法の護岸やクレーン台座、トラス橋も見学しました。

小学生の修学旅行1日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食後は、北沢浮遊選鉱場のライトアップも見てきました。

小学生の修学旅行1日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目は、たらい舟・太鼓・砂金採りの体験を行いました。
たらい舟体験後は、操縦士免許をいただきました。
太鼓芸能集団「鼓童」のスタッフから指導をしていただき、樹齢600年の木で作った大太鼓の「やまいもくん」「ぶたばなちゃん」も叩きました。最後は引率の先生も一緒になって太鼓演奏をしました。
砂金採りは中級コースで、パンという道具を使って、比重の重い砂金が皿の底に残るようにがんばってゆすりました。
どの体験も集中して活動しました。

小学生の修学旅行1日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
佐渡への1泊2日の旅行は、両日とも快晴の中で楽しんできました。
公共交通機関を使い佐渡へ向かいました。

歯科検診を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山田歯科クリニックの先生から、歯の検査とその結果に基づいた指導をしていただきました。

田植えの番外編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足を取られてしまったり、最後は恒例の泥んこダイブを全員で楽しみました。
真夏のような日差しの中で、楽しいひとときを過ごしました。

AED・食物アレルギーに関する研修

画像1 画像1 画像2 画像2
職員研修としてAEDの使い方と食物アレルギー時の対応について行いました。
AEDは講師をお招きして指導をいただき、食物アレルギーはビデオの視聴をとして問題点を発見し、正しい対処法について確認をしました。

「太田の星つぶ」の田植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太田っ子ファームの師匠から田植えの実習をしていただきました。
今年もおいしいお米「太田の星つぶ」の栽培を行います。
みんなで楽しく力を合わせて作業を行うことができました。

ヘルスアップ習慣を実施します

児童生徒の学力の向上と基本的な生活習慣の定着を図るために、ご家庭と連携して取り組む「家庭学習定着・ヘルスアップ習慣」を実施します。
期間は、5月30日(木)から6月5日(水)です。
ご家庭で事前にカードを作成しますので、目標の確認をお願いします。
また、この機会にメディアとの適切な接し方について話題にしていただきたいと思います。

熱中症対策のお願い

過ごしやすい季節も終わり、日によっては真夏のような強い日差しが降り注ぎ、日中の気温が上昇する時期となりました。
屋外はもちろんのこと室内でも気温が上昇し、熱中症や暑さによる体調不良が心配されます。
熱中症予防の観点から、適度な水分補給が必要となりますので、水筒の持参をお願いします。
水筒の中身は、お茶か水とします。大量に汗をかく場合は少量の詩を混ぜても構いません。
部活動では顧問の指示に従ってください。
なお、ペットボトルは衛生面から使用しないでください。
詳細は、配付物「児童生徒の水分補給について(お願い)をご覧ください。

中学生の修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目は、京都市内で世界遺産をはじめとした本物の歴史、文化に触れました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 全校集会
3/5 公立一般学力検査
3/6 公立一般学校独自検査

学校だより

その他配布文書

中学校

募集要項