東谷小学校のホームページへようこそ

ホタルの卵を観察しました(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の金曜日(23日)に3・4年生がホタルの卵の観察をしました。お二人のホタルの先生が、ホタルの卵を学校に持ってきてくださり、顕微鏡で観察しました。クリーム色の小さな卵の細部までじっくりと見ることができ、子どもたちはホタルの命の始まりの姿に感動している様子でした。ホタルの先生方、貴重な体験をさせていただき、どうもありがとうございました。

修学旅行2日目 5 喜多方市内散策 

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行の最後の活動、喜多方市内での班別活動となりました。活動班ごとに、喜多方ラーメンのお店で昼食を食べ、喜多方のまちの散策を楽しみます。子どもたちがとても楽しみにしていた活動です。地図を片手にお目当てのお店を探し、おいしいラーメンを食べることができました。大満足の子どもたちでした。最後にラーメン館でおみやげを買いました。
 全ての行程が終了し、これから学校に向かって帰ります。一生の思い出に残る最高の修学旅行でした。

修学旅行2日目 4 天鏡閣

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、3つ目の活動は天鏡閣の見学です。明治時代に竣工され、国指定重要文化財となっている洋館です。豪華な雰囲気の客間をはじめ、たくさんの部屋を見ることができました。映画やテレビドラマのロケ地にもよく使われているのだそうです。

修学旅行2日 3 野口英世記念館

画像1 画像1
 午前中の2つ目の活動、野口英世記念館の見学をしました。生家や様々な展示を見て、学びを深めることができました。野口英世のロボットも子どもたちに人気でした。

修学旅行2日目 2 五色沼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 五色沼のトレッキングをしました。天候は曇りで歩きやすかったです。様々な色の美しい沼の表情を楽しむことができました。毘沙門沼では、赤いハートの模様のついた幸せを呼ぶ鯉を見付けることができました。

修学旅行2日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行の2日目です。6時半に起床し、朝食です。朝食もバイキングです。子どもたちは、みんな元気です。この後、ホテルを出て、五色沼のトレッキングをします。

修学旅行8 おいしいバイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夕食は、バイキングでした。日中、たくさん活動をして、おなかもペコペコになっていたので、子どもたちは何度もおかわりをしていました。お寿司に、天ぷらに、ポテトに、カレーに、デザートのフルーツやケーキと、たくさんご馳走がありました。満腹になって、大満足の子どもたちでした。
 夕食後は、部屋で今日の振り返りをして、9時半に就寝となります。1日目の行程をみんな元気に過ごすことができてよかったです。

修学旅行7 おみやげタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ホテルの売店で、おみやげを買いました。
いただいた買い物クーポンを有効に使いながら、予算内で買えるよう、計算機や暗算で計算です。
算数の学習にもなります。子どもたちは、自分用や家族や兄弟へのおみやげを一生懸命に選んでいました。

修学旅行6 ホテルに到着

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後の班別活動が予定通り無事終了し、本日の宿、裏磐梯レイクリゾートに到着しました。午後からは雨も上がり、傘や雨具なしで活動することができました。どの班も充実した活動ができたようです。
 この後は、部屋で荷物整理をした後、お土産タイムとなります。

修学旅行5 班別活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後からは、4つの班に分かれて、班別活動です。まちなか周遊バスに乗って、自分たちで目的地に行きます。慶山焼の手びねりや絵つけ体験、赤べこの絵つけ体験、さざえ堂の見学などをします。

修学旅行4 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
 鶴ヶ城会館で昼食です。みんな、とてもおいしそうに食べていました。お腹いっぱいになりました。午後からは、班別活動になります。

修学旅行3 鶴ヶ城

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前中の見学先、鶴ヶ城に着きました。福島の天気は小雨です。バスガイドさんから、見どころをたくさん教えていただきました。天守閣から見た景色も、とてもきれいでした。

修学旅行2 阿賀野川サービスエリア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 阿賀野川サービスエリアでトイレ休憩をしました。記念スタンプもしおりに押しました。
 バスの中では、レク係さんがしりとりや歌で盛り上げてくれています。会津磐梯山の民謡も歌いました。

修学旅行1 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
 5、6年生が会津方面への修学旅行に出発しました。保護者の皆様、先生方から見送っていただきました。一生の思い出に残る修学旅行にしていきましょう。

5・6年生さん、いってらっしゃい!

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日、修学旅行に行く5・6年生に1年生が見送りのメッセージの掲示物を作ってくれました。5・6年生は、明日、朝早く出発するので、1年生は直接見送ることはできません。そこで、今日のうちに5・6年生教室と玄関に飾ることで、「いってらっしゃい」の気持ちを伝えることにしました。1年生のみなさんの気持ちは、5・6年生にしっかりと伝わったことと思います。5・6年生さん、修学旅行、楽しんでくださいね。

初めての裁縫(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生が家庭科の時間に、今年度1回目の裁縫の授業に取り組んでいました。6年生は昨年度も学習してきていますが、5年生は初めてになります。裁縫道具の名前や使い方を学び、実際に針に糸を通し、玉結びや玉止めに挑戦しました。裁縫に慣れている5年生が6年生に優しく教えていました。次回は、なみ縫いなどにも挑戦していきます。

夢工作(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生が図工の時間に、将来の自分の夢を工作で表す「夢工作」の作品づくりに取り組んでいました。箱の形の空間の中に、自分が将来、活躍している姿をイメージして表現していきます。バスケットボールの選手、パン屋、美容師など、子どもたちは楽しく想像を膨らませながら夢中になって作品づくりをしていました。作品の完成が楽しみですね。

野菜を初収穫(2年生)

画像1 画像1
 2年生は生活科の学習で野菜を育てています。今年は、一人一鉢ずつでミニトマトを、畑できゅうり、枝豆、サツマイモを育てています。5月の連休明けに植えた苗がすくすくと育ち、今日は、きゅうりを初収穫することができました。きゅうりを育てている子どもたちが、嬉しそうに「きゅうりが穫れました!」と見せてくれました。もぎたてのきゅうりは、みずみずしく、きゅうりの香りも感じることができました。収穫したきゅうりは、家に持ち帰って食べるのだそうです。自分たちで育てたきゅうりの味は、きっと格別だと思います。

米百俵号

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は米百俵号の来校日でした。1人、2冊ずつ本を選んで借りました。読んでみたい面白そうな本がたくさんあるので、子どもたちは「どの本にしようかな?」と迷いながら、自分の気に入った本を選んで借りていました。1年生は一緒に本を借りに行った2年生を待っている間、玄関で並んで嬉しそうに借りた本を読んでいました。とても微笑ましい光景でした。

ホタルを観る会(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日19日(月)の夜にホタルを観る会を行いました。3・4年生、保護者・家族の皆さん、お二人のホタルの先生、職員で鑑賞しました。その他にも、2年生や他の学年の子どもたち、中学生も大勢集まってくれました。
 昨晩は気温が低かったためか、ホタルの数は少なめでしたが、幻想的なホタルの光を楽しむことができました。(ホタルの先生のお話では、前日18日(日)には、ホタルの里でたくさんのホタルを観ることができたのだそうです。)夜空の星もとてもきれいで、ホタルが高く舞うと、ホタルの光と星の輝きをダブルで鑑賞することができました。4月にホタルの里に放流したホタルの幼虫が、無事に立派な成虫に育ってくれたことに子どもたちも喜んでいる様子でした。ホタルをそっと優しく手のひらに乗せて、ホタルの光る様子を観察している子もいました。みんなで一緒に、東谷のホタルを鑑賞した時間も、子どもたちにとって心に残る大切な宝物になったことと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29