委員会活動

スマイルスクールの第一歩は、挨拶からです。
水槽がきれいに!

着衣水泳
夏休みを前に、もしも、水の中に服のまま落ちた時の対処法を学ぶ着衣水泳を地域ボランティアの指導の実施しました。
ペットボトル、ランドセル、靴などちょっとした物でも、浮力体として役に立つこと、服を着たまま水の中に入ると、動きずらいことなどを実感しました。
ペットボトル、ランドセル、靴などちょっとした物でも、浮力体として役に立つこと、服を着たまま水の中に入ると、動きずらいことなどを実感しました。
夢クラブ



子どもたちは、自分がやりたいクラブに参加し、楽しい時間を過ごすことができました。ご協力いただいた、ボランティアの皆様、ありがとうございました。
ベンチ再生プロジェクト

完成したベンチは、ブランコの近くに設置してあります。疲れたら、ぜひ、腰かけてくださいね。
カヌーに乗ったよ

とても楽しい時間を過ごすことができました。
5年生の自然教室 2日目 源流探検


サワガニもいました。
5年生の自然教室1日目 野外炊飯&キャンプファイヤー


5年生 自然教室 いってらっしゃい

七夕


家族の幸せ、友達とのこと、お勉強のこと、お金のことなど、いろいろな願いがつるされていました。
みんなの願いが叶うことを願っています。