ポータルサイト
サイトマップ
サイト内検索
トップページ
学校紹介
学校長より
学校概況
学校基本情報
教育目標
校章・校歌
所在地・連絡先
グランドデザイン
年間行事予定表
予定
月予定
年間行事予定
活動の様子
最近の話題
おたより
学校だより
保健だより
給食だより
ASC(旭岡中生徒会)
相談期間等リンク
サイトポリシー
現在位置:
トップページ
>
活動の様子
>
最近の話題
最近の話題
最近の話題
[←]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
[→]
1 / 13 ページ [全61件]
7/10 保育実習 3日目
地域の子ども園にふれあい体験のため訪問してきました。こちらも卒園生が複数人いるとのことで、歓迎ムードの中活動が進められました。乳幼児の皆さんがおやつを食べているとき、その様子を見ている中学生の優しいまなざしがとても印象的でした。
7/10 いのちについての講演会
いのちについての講演会 〜「がん」について考える〜 を新潟大学医歯学総合病院から講師をお願いしお話を伺いました。これは新潟県健康づくり財団に係る事業で、中学生のころから「命」「病気」「がん」について正しく理解、そして意識し、今後の生活に生かしていってもらいたいとの願いから行われているものです。印象に残ったのは、「がん」は、早期に発見されると治癒される確率が上がること、そして身近な人たちに検診を勧めましょうとのお話でした。
7/8 保育実習 2日目
保育実習2日目です。昨日と同じ幼稚園で違うクラスの生徒が訪問しました。園児の皆さんは昨日同様な雰囲気で慣れていましたが、中学生の方が少々緊張気味な感が最初はありました。時間がたつにつれて、あどけない笑顔に中学生も笑顔が増え、ゲームに遊びに興じている姿をみると、園児とのふれあい方を学びとっている様子がうかがえました。
7/7 保育実習 1日目
地域の幼稚園に保育実習として訪問した様子を紹介します。事前の準備や練習をしたうえでの訪問です。最初は照れや恥ずかしさがあったものの、あどけない笑顔で癒され、中学生の優しい表情を見ることができました。
7/5 新潟県大会男女バレーボール
県大会がスタートしました。男女のバレーボールに、当校生徒が地域クラブチーム所属として出場しました。一年生ながら強豪チームの中心選手として、また、アタッカーとして試合に出場し活躍する姿を目の当たりにして、これまでの努力や苦労の賜物だろうなあと感心させられました。
学校からのおたより
登校許可証明書
お子さんに重大な事故が起きた際の休日・夜間等の学校への緊急連絡方法について(R4.4.13)
療養解除届(インフルエンザ用)(R4.12.6)
新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う連絡(長岡市教育委員会)
登校許可証明書(R5.3)
学割証発行願
療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)(R6.7改正)
いじめ防止
令和5年度 いじめ防止基本方針
令和6年度 いじめ防止対策基本方針
令和7年度いじめ防止対策基本方針
相談機関
24時間子供SOSダイヤル
令和5年度 長岡市内の相談期間一覧
親子のための相談LINE
新潟県SNS相談(R5.12)
年間行事予定表
令和6年度 年間行事予定表(R6.3.29)
令和6年度 年間行事予定表
学校だより
配布文書はありません。
給食だより
配布文書はありません。
保健だより
配布文書はありません。
その他配布文書
学校における緊急事態への対応