ほっけがおいしかったー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食のメニューは次のとおり。
  〇 ごはん
  〇 豚汁
  〇 ほっけのみりん漬け
  〇 ブロッコリーサラダ
  〇 牛乳

 ほっけのみりん漬けがおいしかったです。
  

体育祭練習の疲れを取り、元気を取り戻させてくれる給食!

 今日の給食のメニューは次のとおりです。
  〇 ご飯
  〇 牛乳
  〇 手作りかぼちゃコロッケ
  〇 鉄火みそ
  〇 みそ汁(豆腐とわかめ)

 午前中の体育祭練習の疲れを取り、午後からの授業・放課後活動に向けて元気を取り戻させてくれる給食でした。
 鉄火みそ、みそ汁。塩分も十分補給できたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いりこ菜飯、タマタマトマピーチーズ焼き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いりこ菜飯。青菜にしらす干し等をブレンドした混ぜご飯です。さりげない塩気で、おいしかったです。
 タマタマトマピーチーズ焼き。卵料理って、いろいろ工夫できるんですね。

 工夫されたメニューがとてもありがたいですね。

身体にいい「手作りふりかけ」

 今日の給食のメニューは、下記のとおりです。
  〇 ごはん
  〇 手作りふりかけ
  〇 はるさめサラダ
  〇 厚揚げのそぼろ煮
  〇 冷凍みかん

 給食の時間、校内放送で、手作りふりかけの材料や作り方が紹介されました。今日の手作りふりかけは、ひじき・かつおぶし・ごま等を使ったものです。鮭フレーク等、他の材料を使った手作りふりかけの紹介もありました。
 おいしいし、健康にもよさそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症対策になっている給食

 今日の給食のメニューは、下記のとおりです。
  〇 冷やし中華
  〇 夏野菜と鶏肉の揚げ煮
  〇 牛乳
  〇 冷凍みかん
 この酷暑の中で、私たち(生徒・教職員等)が熱中症にならなくて済んでいるのは、家庭での朝食、学校での給食のお陰ではないかと思います。
 規則正しい生活習慣の中でも、食習慣と睡眠は大切なポイントですよね。中学生ともなれば、健康のために、大切なポイントをさらに具体化し、自覚的、意識的に生活していくことが重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新潟県の郷土料理を味わう!

 車ふの揚げ煮、きりざい。
 給食で、新潟県の郷土料理を味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カレーは人を幸せな気持ちにします!

 カレーは人を幸せな気持ちにします!
 そして、身体も元気にします!2年生は、6限の体育の時間、暑さに負けず、リレーで激走していました。
画像1 画像1

夏季休業前最終給食

 メニューは、次のとおりです。
  〇 コーンカレーピラフ
  〇 ポークビーンズ
  〇 アーモンドサラダ
  〇 冷凍みかん
  〇 牛乳

 夏季休業前の最終給食です。よく噛みながら、じっくり味わうことができました。
 この後、部活動や体育祭準備。暑さも厳しいですが、この給食も熱中症予防につながっています。

 与板共同調理場の皆様、暑さ厳しき折にもかかわらず、今日まで給食を作ってくださってありがとうございました。心より御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月に給食が食べられる!

 暑い中、与板共同料理場の皆さんには感謝の言葉しかありません。

 今日のメニューは、次のとおりです。
  〇 中華丼
  〇 牛乳
  〇 ゆでとうもろこし
  〇 杏仁豆腐
 中華丼で満腹になりました。ゆでとうもろこしも杏仁豆腐もおいしかったです。

 今日は、給食を食べて放課。帰宅する生徒、部活動や体育祭の準備をする生徒。……給食を食べたので、元気に午後を過ごせそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

沖縄料理を満喫!

 今日のメニューは、次のとおりです。
  〇 ジューシー
  〇 ゴーヤチャンプルー
  〇 アーサー汁
  〇 フルーツポンチ
 沖縄料理です。「ジューシー」だけは初耳でした。豚バラ肉と、ひじきやにんじんなどの野菜を具に、豚肉の茹で汁や昆布のだし汁で炊き込んだ沖縄風の炊き込みご飯だそうです。冷や飯の活用法としてうまれた「雑炊(ぞうすい)」が琉球語となったものとされるそうです。
 おいしかったです。

画像1 画像1

食べて元気を取り戻す冷しゃぶうどん! 調理員さんの手間が感じられるタラ入りの南蛮漬け!

 通常の年度ならば既に夏休み。昼食は家で食べるか学校に弁当を持参するか、でした。
 この夏は、7月最終週、8月第1週にも授業があり、給食も作っていただいております。本当にありがたいことです。

 今日のメニューは、下記のとおり(最初の写真)。
  〇 冷しゃぶうどん
  〇 牛乳
  〇 タラと夏野菜の南蛮漬け
  〇 ピピピチーズ

 冷しゃぶうどんには、野菜はもちろん、豚肉が入っていました。(次の写真)大人も子供も元気になりました。

 びっくりしたのは、タラが入った夏野菜の南蛮漬けです。(最後の写真)調理にずいぶん手間がかかったことでしょう。与板共同調理場の皆さんの魂のこもったお仕事です。私たちも、勉強に諸活動に、そして、仕事に魂を込めていきましょう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

糸瓜(いとうり)のサラダが出たよ!

 今日のメニューは、次のとおりです。
  〇 ご飯
  〇 鶏とレバーの胡麻味噌和え
  〇 糸瓜のサラダ
  〇 大花火汁
 「大花火汁」のネーミングも気になりますが、どんなメニューだったか、お子さんに聞いてみてください。
 地域やご家庭の皆さんに紹介したいのは「糸瓜のサラダ」です。糸瓜はソーメンみたいにとても食べやすく、おいしかったです。生活習慣病予防のために野菜から食べ始める方には最高の筆頭おかずになります。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

変化のある味わいで生徒の味覚を育てる!

 今日の給食のメニューは、
  〇 ごはん
  〇 牛乳
  〇 きりざい
  〇 こんにゃくきんぴら
  〇 トマト肉じゃが
 最高の和食でした。
 多くの生徒は肉じゃがが好きだと思いますが、今日の給食の肉じゃがにはトマトが入っていて酸味が加わっていました。給食で変化のある味わいを経験し、生徒の味覚も育っていくのではないか、と思いました。
 与板共同調理場の皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1

マーボー丼、最高!

 生徒も大人も大好きなマーボー丼です!
 おじさいヨーグルトは色合いもよく、おししかったです!
 生活習慣病予防のため、私は中華サラダから食べました。味も最高でした!
画像1 画像1

給食がおいしい!

 今日のメニューは、鶏のカレー揚げ、ごまじゃこサラダ、まめまめ味噌汁に、ご飯と牛乳でした。じゃこの入った料理っていいですね。
画像1 画像1

「千草焼き」がおいしかったです!

 「千草焼き」とは、溶き卵に細かく刻んだ複数の材料(鶏肉、椎茸、たけのこ、人参、ほうれん草など)を加えて焼き上げた料理です。中の具が彩り豊かで、何が入っているか確かめながら食べる楽しみがありました。タレも程よい塩加減で、後から卵本来の香りや味が口の中に広がりました。生徒も身体で和食のよさを学んだことと思います。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

グランドデザイン

学校だより

給食だより

保健だより

登校許可証明書

いじめ防止

その他配布文書