体育祭に向けて準備・練習が進んでいます!

 応援・パネルなどなど、体育祭に向けて準備・練習が進んでいます。
画像1 画像1

体育祭に向けて 〜赤団パネルづくり〜

 赤団のパネルづくりの様子です。
画像1 画像1

部活動における「生き方教育」

 部活動では、勝利を目指して練習し、思考・判断しながら知識・技能等を向上させます。しかし、そこに欠けてはならないものがあります。人としての生き方(学びに向かう力・人間性等)です。対戦校である相手を尊重できるか、同じ部内の仲間を大切にできるか、使う道具を大切にし、活動等の場を整えることができるか。

 写真はグランドに出る出口です。ズックが揃えてありました。校内の砂を掃いてる生徒もいました。「自らやっているの?先生に言われたの?」と問うたら、部長がこう答えました。「両方です。」
画像1 画像1

第2回チーム集会 〜「勝敗笑美戦」の体育祭を目指して〜

 本日4限、第2回チーム集会が行われました。「勝敗笑美戦」というスローガンと体育祭のねらいを再確認した後、グッドマナーの点検と軍団ごとに分かれた練習がありました。活気あふれる集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練を行いました!

 生徒は、無言で移動しました。教職員がよさと課題を共有するために話し合っている最中も、私語はありませんでした。立派な態度でした。

 一方で、ハンカチを忘れた生徒が目立ちました。火災が起きたとき怖いのは一酸化炭素中毒です。日々、身に付けておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回チーム集会 〜 体育祭に向けて 〜

 各軍団の応援風景や所属職員紹介場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回チーム集会 〜 体育祭に向けて 〜

 各軍団のモチーフです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回チーム集会 〜 体育祭に向けて 〜

 体育祭には楽しく参加したいものです。そのためには、マナーも大事です。グッドマナーを目指しましょう。
画像1 画像1

第1回チーム集会 〜 体育祭に向けて 〜

 スローガンの読み方は?……「かっぱえびせん」です!
画像1 画像1

第1回チーム集会 〜 体育祭に向けて 〜

 6月30日(金)の午後、運動会に向けての集団活動が本格的にスタートしました。チーム集会です。最初は、生徒会の役員から、スローガンの提案とその提案理由の説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会を振り返って(特設水泳部)

画像1 画像1
 地区大会で、  さんは50m自由形に出場し、記録は36秒34で3.5秒ベストでした。  さんは50m自由形に出場し、記録は35秒53でした。僕は100m平泳ぎと50m自由形に出場して、平泳ぎでは1分19秒09で決勝進出、自由形では28秒でした。

  さんは、「僕は、週2回ですが、ずっと練習を続けて、飛び込みの練習もして大会に備えていきました。その結果、自己ベストを大きく更新できて、飛び込みもしっかりできたので嬉しかったです。家でトレーニングやマラソンなどをして、もっと体力を付けて次回の大会に備えていきたいです。次回は平泳ぎも出場しようと思っているので、夏なのでプールなども使って練習して、自己ベスト更新を目指します。」

  さんは「僕は、大会に向けてクロールを中心に練習をしていました。その結果、タイムが縮まったので良かったけれど腕を早く回すことなどまだまだ改善できることがあったので次の大会である新人戦に向けて直せるところは直していきたいです。新人戦に向けて、タイムが縮まるように、フォームの確認をしたりリアクションタイムを早くしたり、1回1回の練習を大切にして自己ベスト更新を目指したいと思いました。」と振り返っていました。

 僕は、今回、全然いいタイムではなかったです。その原因と改善策についてコーチに相談したら、浮き上がりが一番加速している状態なのに、深過ぎたり早く浮き上がってしまったりして失速してしまったことが自覚できました。今回はいつもに増してミスが多かったです。このことから、僕は、水泳は一つのミスが結果に大きく影響すると痛感しました。県大会まで残り3週間ほどしかありませんが、危機感を持ちコーチや仲間と協力して日々の練習に励んでいきたいです。新人戦は2年生で最後の大会なので締めくくりとしていい結果を出せるように頑張っていきます。

地区大会を振り返って(卓球部)〜応援・声援がすばらしかったです!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 地区大会は、6月20日(火)・21日(水)の2日間、市民体育館で行われました。

 団体戦は、予選リーグ2位、その後の決勝トーナメントは初戦敗退でした。個人戦の180名参加したAリーグでは、多くの人が1回戦を突破することができ、3回戦まで進んだ人もいました。また、57名参加したBリーグでは、2位と3位になりました。

 3年生にとっては最後の戦いになりましたが、どの学校の人よりも、一人一人が勝敗にこだわらず、試合を楽しんできたと思います。それは、日々の部活動に真剣に取り組んできた証拠だと思います。それが、僕たちの誇れることです。今まで、応援してくださり、ありがとうございました。

(卓球部員一同)

地区大会を振り返って(バレーボール部)

画像1 画像1
 最後の大会は、堤岡中学校と越路中学校とリーグ戦を行い、どちらのチームにも残念ながら負けてしまいました。負けてしまい悔しい気持ちもありますが、大会に向けてしっかり練習に取り組んできてよかったな、という気持ちのほうが大きいです。去年は出ることができなかった大会も、1年生が入ってきてくれたおかげで出ることができました。そして、2、3年生は「大会」という目標ができて練習に打ち込むことができました。なかなか、人数が揃わなかったりすることもありましたが、揃うときはみんなが一生懸命、練習に励んでくれて本当に感謝しかありません。

 私は、今までの部長を見てきて部員をまとめることは当たり前、と軽い気持ちだったけれど、自分が部長の立場になってみて、まとめたりするのは当たり前ではなく、すごく大変なことだと今になってわかりました。だから今までの部長みたいにしっかりしていない部分もあったけれど、先生や部員の支えがあったからこうして良い終わり方ができたと思っています。

 部活動を通して得たことがたくさんあります。それらを心に入れて日々を大切に過ごしていきたいです。

地区大会を振り返って(特設バドミントン部)

画像1 画像1
 団体戦は宮内中学校と対戦し、敗退しました。

 個人戦では、ダブルスペアがベスト16に進出しました。

 特設バドミントン部に移行してからも、たくさんの人に協力していただき、みんなで練習や自主練習もして頑張りましたが、目標としていた結果が残せず、とても悔しかったです。

 1年生はこれから頑張って目標とする結果を残してほしいです。

地区大会を振り返って(特設柔道部)

画像1 画像1
 今回の地区大会で、僕は優勝し、県大会出場と県シードを獲得できました。僕は、今年で2年目の地区大会でもあり、最後の地区大会でした。去年は、3位でしたが、今年は1位でした。僕はプレッシャーに凄く弱いので、試合ではいつもより息が切れやすく、あまりやりたいことができなかったけれど、とても静かで重い空気の中、自分だけを信じた結果、勝てたので良かったです。勝った後は、アドレナリンがきれて、痛みや疲れが一気にきたり、興奮で手の震えが止まらなかったりしたけど、今まで優勝してトロフィーをもらうことがなかったのでとても嬉しかったです。

 また、今年は1年生の  さんと二人で大会に出ました。去年は僕一人で出場していたけど、  さんという後輩ができて、先輩としてしっかりしないといけないと感じたので自分的にも気持ちを引き締めることができたし、こういった経験ができたので良かったです。一人で大会に出るより、二人のほうが困ってもお互い助け合えるし、仲間がいるという意識がより強くなるので良いと思いました。  さんは今年が初めての地区大会でした。優勝までは行かなかったけれど、緊張している中、練習の成果を発揮しようと一生懸命頑張っていました。  さんはこれからもっと強くなると思っています。負けることを考えず勇気を出して自分は「チャレンジャー」だと思うことでもっと自分の力を発揮できると思います。残りの中学校生活の中であと2回チャンスがあります。今回の地区大会での経験を活かして、優勝に向かって来年も頑張ってほしいです。来年の僕は、応援側になるので、来年は期待しながら応援しています。

 僕は地区大会で優勝し一段落終わったけれど、来月には県大会があります。僕にとって県大会が本番です。地区大会でのことを思い出しながら優勝に向かって挑めたら良いと思っています。

地区大会を振り返って(野球部)

画像1 画像1
 野球部は、6月13日(火)に越路河川公園野球場で、1回戦、川口中学校と対戦し、10対9で勝利しました。2回戦、雨で3日順延して19日(月)、悠久山野球場で大島中学校と対戦し8対11で敗戦しました。

 1回戦の川口中学校との試合では、途中6点差あった中、どうしたら逆転できるかチーム全員で考えて最後まで諦めずに戦うことができたので、勝利につながったと思います。2回戦の大島中学校との試合は、雨で3日も順延してしまい試合に対する気持ちが切れないようにするのが難しかったですが、気持ちを切らすことなく当日にしっかり臨めました。結果としては負けてしまいましたが、チーム全員が大きな声で応援し、プラスになる声がけをして全力でプレーをすることができ、今までで一番いい試合ができました。

 3年生はこの大会で、野球部引退となります。私は、2年生の夏からキャプテンになりました。初めはチームのみんなをまとめていけるか不安はありましたが、チームのみんながいつも助けてくれたのでいつの間にか不安は無くなりました。また、監督や先生方からのアドバイスにはいつも助けていただき、最後までキャプテンを務めることができました。皆さん、今までありがとうございました。

地区大会を振り返って(ソフトテニス部)

画像1 画像1
 団体戦。まず、青葉台中学校と長岡西中学校とでリーグ戦を行いました。青葉台中に2ー1で負け、長岡西中に1ー2で勝ち、2位で勝ち上がることができました。次に、大島中学校、江陽中学校とBブロック決勝トーナメントで戦いました。大島中に2−1で負け、江陽中に2−1で負け、Bブロック4位となり、2日目の団体戦トーナメントには進めませんでした。

 個人戦。  ・  ペアは長岡西中に勝利し関原中に負け2回戦敗退、  ・  ペアは小国中に勝利し青葉台中に負け2回戦敗退、  ・  ペアは江陽中に負け1回戦敗退、  ・  ペアは江陽中に負け1回戦敗退となりました。

 地区大会ベスト8という目標には届きませんでしたが、諦めずに全力を発揮し、スローガン「守るな、攻めろ」を意識しながらチーム一丸となって戦えました。
 これからは、今大会での課題を意識しながら練習を行い、次の大会に生かしていきます。そして、練習のときから失敗を恐れず、強気で頑張ります。

地区大会(特設柔道部)

 特設柔道部、3年生と1年生が個人戦に出場しました。3年生が優勝し、県大会に進出します。
画像1 画像1

地区大会(特設水泳部)

 特設水泳部、3人の2年生が力を発揮しました。一人は100m平泳ぎで県大会出場です。
画像1 画像1

地区大会(ソフトテニス部)

 ソフトテニス部、団体戦、ファイナルセットにまで持ち込み、粘り勝ちしました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 職員会議
4/2 職員会議
4/4 後援会三役会
4/5 学級編成発表新入生オリエンテーション

グランドデザイン

年間行事予定表

学校だより

給食だより

登校許可証明書

登校許可証明書・出席停止報告書

いじめ防止

部活動

コミュニティ・スクール通信

幼保小中連携

温かい人間関係づくり

SOSの出し方教育

長岡市

1学年おたより

3学年おたより