「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

続 限られた時間の中で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いい天気になりました。
そろそろ姿が見えるかな
「おはようございまーす!」
この声、この表情、待ってたよ
今日は2回目の登校日。

「どんな運動会になればいいかな」
生徒会長さんが投げかけます。
「やっぱり小中が協力できて…」
「長縄などに挑戦する姿勢があって…」
運動会への思いが次々に出てきます。

「最後まであきらめないことも…」
「そうそう可能性を信じてねー」
「みんなの笑顔もはじけてほしいな」
「笑顔って絶対力があるものねー」
何だか運動会の景色が見えてきました。

「よーし、スローガン考えるか!」
限られた人数で、限られた時間の中で
みんなの小中大運動会が語られています。

限られた時間の中で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
会議室前に来ました。
おっ久しぶりに生徒の姿が!
ちょっと覗いてみましょう。
「おはようございまーす!」
この声。この声が聴きたかったんだ。

「自分の健康を自分で考える…
 ここが大切なところかなー」
委員会で目指す姿、見えたね。
「振り返りの場面を多くして…」
限られた時間、頭をひねります。

「先輩からの思いを引き継ぐ意味で
 Continue traditionはどうかな?」
「思いを引継ぐ気持ちはわかるなぁ」
「でも小学生が口ずさめるかなぁ」
「その視点は大事だよねーありがとう!」

限られた人数で、限られた時間の中で
目を輝かせ、みんなが自分事で
山古志子ども友峰会が語られます。

三送会サイドストーリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三送会のあの日に巻き戻します。
「ああー!懐かしい!」
「先生、全然変わってないねー」
懐かしい先生の映像が終わります。
「あれっ誰か来たよ?!」

「ハロー!」
「ええー何?どうなってるのー?」
「Hey,Jude〜♪」
突然歌い出します。まったく意味不明です。
「Then you can start to make it better.」

「Better better,ahaaaaa〜!」
「Dadadada〜.Hey Jude!」
ギターをかき鳴らし大騒ぎです。
もう何が何だかわかりません(笑)
3年生は悲鳴を上げて大爆笑・・・

「Thank you! Have a nice day!」
歌い終わると風のように去っていきました。
三送会サイドストーリー
何だか遠い昔のようにも感じます。

三送会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「準備が足りないところもありますが
 3年生の皆さん、楽しんでください」
新副会長さんが声を詰まらせあいさつ。
「はいっ!」元気な返事が返ります。
負けるもんか!下なんて向くもんか!

スライド、ビデオメッセージ
そして「謎の飛び入り」もあり
終始、大爆笑の3年生でした。
「ありがとうございました」
最後に後輩から花束が贈られます。

「本当に楽しかった!ありがとう!」
激動の日程の中、素敵な三送会になりました。
渾身の準備の下級生、心から楽しんだ3年生
最後の日は、とても幸せな日になりました。
花束を抱えた3年生の表情が全てを語ります。

明日はいよいよ公立一般入試。
みんながついてるよ。勇気をもって立ち向かおう!

休校前、最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おおー!ひなあられだー!」
「ボリボリ、うまいねー」
いつもの賑やかな給食風景
慌ただしい日程となりましたが
みんなの笑顔に、心救われます。

「お家でも手洗をしっかりして
 自分の健康を守ってくださいね」
養護の先生からのお話です。
「お願いカメさん」実践あるのみだよ!
最後の給食も終わりが近づきます。

「イェーイ!」
カメラへの反応は相変わらず!(笑)
3年生にとってはこの日が
中学生活最後の給食となりました。
せめて、その笑顔を写真に残します。

思わぬ形で3月を迎えました。
皆さん、休校初日はどう過ごしていますか?

専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後の中学校教室
あれっ小学生も混ざっています。
「来月の取組について意見は・・・」
あーなるほど。専門委員会です。
ちょっとのぞいてみましょうか。

「給食の時に入口のドアをしっかり
 閉めないで入る人がいるよねー」
「そうだよね。隙間風が寒いよねー」
入った教室は保健給食委員会でした。
「どうやったら閉めてくれるかなー?」

「ポスターでPRをしたらどうかな?」
「それいいね!みんなで一枚ずつ作ろう!」
さっそく作業開始。画用紙にペンが走ります。
「しっかり閉めよう!」
手作りのポスターがまもなく完成します。

「ドアをしっかり閉める」
小さいことだけど凡事徹底!学校は変わるぞ!
山古志子ども友峰会、小中合同でスタートです。

卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生教室に来ました。
机が片づけられ広々した教室
生徒たちは背筋を伸ばし
何やら話を聞いています。
ちょっとのぞいてみましょうか。

卒業式に向けて
1 卒業するということ
2 卒業式までの準備
3 礼法指導
「中学卒業の意味」、大切ですね。

「大きな大きな人生の節目であり
 入試も控えた試練の時だね」
担任の先生の言葉に力がこもります。
「不安もあるけど3人で立ち向かうぞ!
 そんな勇気を示してほしいんだ!」

こうして3年生と担任の先生の
卒業式に向けての歩みが始まりました。

すくすく隊レクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「寒さをふきとばせるように
 みんなで楽しみましょう!」
「キツネ狩りとドッヂビーをやります」
担当の皆さんの説明が終わり
いよいよレクが始まります。

「いけー!逃げろー!」
「追いつけー!もう少しー!」
「うわぁーーーー!」
6周でついに「捕獲」されました。
追う、逃げる、心に火をつけますね。

「チャンスだよ!投げろー!」
「そこはパスパス!」
「うわぁー!うまく取れないー!」
フリスビーでのドッヂボール
低学年も思い切ったプレーが炸裂。

「楽しかったですか?」
「はーーーい!」
中学校は卒業式まであと3週間。
すくすく隊もあと少し。

おススメの本、リニューアル!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「リニューアルしましたー!」
今回も話題の本が図書室を飛び出し
おしゃれなコーナーとして並んでいます。
学校司書さんの素敵なアイデアですね。
さて、今回のテーマは何でしょう?

「3年生担任の先生のおススメ本」
おおー!「ミヒャエル・エンデ」です!
担任の先生は彼の本をすべて読破
おススメは「モモ」だそうですが…
あれっ「手配中」の表示が見えます。

しばらくすると…「モモ」ありました!
「今回、図書室にない本については
 市の図書館から手配したんですよー」
司書さんの粋な計らいに感謝です。
これが君の運命的な出会いになるかもね!

時間泥棒と盗まれた時間を取り返した
不思議な女の子の不思議な物語…
「オススメの本」の誘う世界にぜひどうぞ。

定期テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
古志高原スキー場を臨みます。
週末のまとまった降雪で
ゲレンデが白銀に光ります!
耳をすませば場内のBGMが聞こえ
目を凝らすとスキーヤーが見えます。

教務室前に来ました。
「テスト前入室禁止」
皆さんにとっても先生方にとっても
こんな表示が雰囲気を一気に
テストモードにさせますね。

中学校オープンスペースです。
「先生、ここの答えだけどー…」
「ええー!どこが出るんですかー?」
最後の質問に余念がありませんね。
おっとテスト開始時刻が近づきました。

今年度最後の定期テストが始まります。
3年生にとっては中学生最後のテストです。
皆さんの頑張りを応援してるよ。

あいさつ成功やまこしGo!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「浅黄隊、ここだよー!」
「金銀燐隊は隣だよー!」
中学生の声に小学生が列になります。
昼休みの体育館に「すくすく隊」
いったい何が始まるのでしょう?

「あいさつ運動が大成功に終わりました!」
「パチパチパチパチ」
前生徒会長さんの言葉に大きな拍手。
「大成功を祝してやまこしGoをやりまーす!」
「凍りオニをやりまーす!」「イェーイ!」

「うわぁー!」「つかまるー」
「凍ってまーす」「助けてー」
「それっタッチ!」「逃げろー」
「あれー!オニが増えてるー」
笑顔と歓声と悲鳴、もう大騒ぎです。

「あいさつ運動は終わりましたが
 いつでもあいさつは大切にしましょう」
前副会長さん、しっかりまとめましたね。

生徒会、動いてます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会室、旧役員が何やら打ち合わせ
「やったー!鏡もちがシールで一杯!」
「あいさつ運動、大成功だね」
「最初はなかなか増えなかったけど…」
「シールの配り方の改良がよかったね」

「大成功を祝してレクをやろうよ」
「いいねー!何がいいかな…」
「凍りオニがいいんじゃない?」
「小学生が盛り上がりそうだね!いいね!」
さすが!テキパキと話が進んでいきます。

PC室、新役員が何やら打ち合わせ
「せっかくだから飾りつけもする?」
「いいねー!雰囲気が盛り上がりそう」
「予算はいくらかあるのかなあ」
何の打ち合わせかは後日明らかに!

楽しい活動があちこちで進行中。
生徒会、元気に動いています!

引継ぎ友峰会総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「改善点には来年へのヒントがあります。
 意見・質問をたくさん出してください
 みんなで来年の友峰会をつくりましょう」
現会長さんの会長としての最後の挨拶です。
少し震える声にこれまでの想いが伝わります。

「心をこめた応援とはどんな応援ですか?」
「それは選手に思いが届くような応援です」
「日常活動の成果は何でしたか?」
 練習をして上手に読めるようになりました」
そんな姿が「しあわせを運ぶ」姿だったよ。

「頑張ってください!」「はい、頑張ります!」
ファイルを新役員に引き継ぎます。
受け取ったファイルの重みは伝統の重みです。
「あとは任せてください!」
新役員の表情が、背中が、そう語ります。

確かにバトンは渡りました。
いよいよ友峰会は「シーズン2」を迎えます。

委員長委嘱式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「あー半分欠けた!難しい!
 うまく押せるまで練習しよう!」
新会長さんが委嘱状への初の押印
「あーダメだー、もう一回!」
だんだん上手に、そして心がこもります。

「自覚と誇りをもって
 その職責を果たすことを期待します」
押印した委嘱状を一生懸命読みます。
「頑張ってください」
思いをこめて委嘱状を手渡します。

「新委員長として小中の絆を
 もっと深めていくために頑張ります」
新委員長さんが頬を赤らめ一生懸命語ります。
「パチパチパチパチ」
新会長さんも大きな拍手を送ります。

小中で思いの通った委嘱式となりました。
いよいよ「山古志子ども会友峰会」が歩み始めます。

生徒交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市内29校から120名を越える生徒会代表が
一同にさいわいプラザに集まりました。
山古志中からも新旧役員が4名参加しました。
「こんにちは、山古志中学校です」
学校紹介に各校からの視線が集まります。

分科会、山古志中の発表です。
「ひまわりプロジェクトで地域活性化と…」
「山古志カップで学習時間について…」
「小中縦割りのすくすく隊活動で小中連携を…」
山古志ならではの活動を堂々と提言します。

「緊張したけど自信になりました!」
目を輝かしながら語ります。
市内のリーダー同士が直接会って
その時感じた合えたその刺激こそが
時代を動かすエネルギーとなります。

山古志中を「大きな学校」に!
夢は大きく、志は高く!

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒玄関に何やらポスター発見!
ちょっと近づいてみましょう。
鏡もちの絵に「あいさつ運動」
新年早々いいキャンペーンですね!
でも鏡もちには何か意味があるのかな?

「おはよーございまーす!」
「おはよーございまーす。はいどーぞ!」
生徒会の役員さんが何か渡しています。
「おはよーございまーす!僕もー!」
どんどん役員さんに集まってきます。

「そのシールは鏡もちに貼ってねー」
「ここねー!」「僕はここに貼っちゃおー」
なるほど!あいさつの頑張りが鏡もちかー!
おっ中学生も貼りに来ました。いいぞ!
そこの君!シールだけもらっちゃダメだよ!

鏡もちがあいさつでいっぱいになりますように。

学級審議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学校オープンスペースです。
3年生1,2年生に分かれていますね。
「はいっ!本部に質問が…」
手を上げて何やら発言をしています。
ちょっと近づいて聴き耳を・・・

「8月のあいさつ運動が課題だけど
 なぜうまくいかなかったのかなぁ?」
「それいいね。総会で質問しようよ」
そうそう、曖昧な点は明確にすべきです。
改善の視点はとっても大切だからね。

「読み聞かせ活動で小学生が
 喜んでくれたのはわかるけど
 実際の声はどうだったのかなぁ?」
成果の根拠に着目、大切な視点だね。
後輩への期待も感じさせる切り口です。

この10人でいる時間も限られてきました。
先輩と後輩、それぞれの思いも交錯する
思い出深い学級審議の時間となりました。

委員長候補に面接

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ひまわりでうまくいかなかった点を
 来年は改善していきたいと思います」
「具体的にどこを改善したいと思いますか?」
「台風で倒れないように棒で支えたいです」
会長さんの質問に頬を赤らめ懸命に答えます。

面接が終了しました。
「急な質問だったけどいい答えだったね」
「L字ひまわりに何かを感じてくれたんだ」
「委員長には適任ですね。ねっ新会長!」
「意見は一致。委員長に委嘱しよう!」

新生徒会長さんが候補者に語ります。
「皆さん、面接本当にお疲れ様でした。
 一人一人の思いがしっかり伝わりました。
 皆さんを来年度専門委員長に委嘱します!」
パチパチパチパチ!

来年を託すやりとり、双方頑張りました。
大きな拍手が生徒会室に誇らしく響きました。
後日、委嘱状が新会長さんから渡されます。

立会演説会・選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「小中がみんなで力を合わせて
 笑顔で活動する学校を目指します」
頬を赤らめ、一生懸命想いを語ります。
表情をまっすぐ見つめ、想いを受け止めます。
そんな心のやりとり、山古志小中の宝です。

「ひまわりプロジェクトが公約にないのは?」
「あいさつ運動、今年の課題は何ですか?」
15人の有権者から25の質問が出ました。
「ありがとうございました。頑張って下さい」
曖昧な公約への質問と激励、大切な伝統です。

「投票所」はまるで実際の投票所
備品は支所よりお借りした「本物」です。
より一票への「責任」を感じられます。
選挙管理委員会の皆さんの準備・運営は
今回の選挙を引き締めてくれました。

「みんなで決めて、みんなで実行」
小中連携、新しい友峰会が動き出しました。

部活動写真

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桂谷方面を臨みます。
紅葉も終盤、裸木も見えてきました。
景色はすっかり冬の始まり。あれっ?
グラウンドにユニフォーム影が…
ちょっと近くに寄ってみましょう。

「それじゃー撮るよー」
「表情固いぞー!笑顔、笑顔!」
なるほど卒業アルバムの撮影ですね。
「おっ!その顔いいよー!」
後ろからひまわりも微笑んでいます。

「おおー!ニッコリいいねー!」
本当だ。ニッコリいい笑顔です。
「ラケット振るポーズもいいですか?」
「よーし、ポーズを決めてー」
「はーい!これでお願いしまーす!」

写真の出来栄えはアルバムをお楽しみに!
秋が一日一日と過ぎていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31