「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

保健指導「インフルエンザ検定」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」
 彼をインフルエンザに入れ替えると?」
「なるほどー!」
「今回はインフルエンザと自分を知る
 その名もインフルエンザ検定をします!」

免疫、予防、対策の3部門の現状をチェック。
1点から6点まで点数をつけていきます。
免疫編例「毎日三食」「睡眠時間」「運動」
予防編例「手洗い」「予防接種」「加湿」
対策編例「登校・外出×」「マスク」「水分」

「予防は完璧だったのにインフルにかかるのは
 やっぱり免疫力がなかったということかー」
「免疫力を高めるために私は睡眠足りないな−」
「予防接種をしたけど、少し運動不足かなー」
検定を終え弱点が3部門から具体的に見えます。

「免疫、予防、対策、3つの総合力で
 インフルエンザ殆うからずなのです!」
検定の成果を生かし、今年は流行を撃破だー!

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「あーーーー!」
講師入場で騒然となります。
「あーーー校長先生だーー!」
「みんな大きくなったねぇ−」
元校長先生の登場に大喜びです。

「ええー?!これがドラッグ−?」
「見た目はリップクリームだねぇ」
「知らないとだまされちゃうね−」
模型ですが、その姿に驚きます。
でも一度吸ったらおしまいです。

「たった一度でも脳はダメージを受けます。
 生卵がゆで卵になったようなものです。
 ゆで卵は決して生卵に戻りませんよね」
「ドラッグは3つの死をもたらします。
 頭の死、心の死、そしてからだの死です」

語りは優しくおだやかでしたが
薬物乱用の危険性、心に響きました。
自分の人生、将来の夢、やりたいこと
薬物に絶対に邪魔されてはいけません!

立会演説会・選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「一人一人の持ち味を生かした学校に…」
ほほを染め、緊張した表情
でも想いが全身から伝わってきます。
こんなリーダーが出てきたこと
山古志小中にとって大きな宝です。

「ひまわりプロジェクトの目的は何ですか?」
「あいさつ運動、今年の課題は何ですか?」
14人の有権者から37の質問が出ました。
「ありがとうございました。頑張って下さい」
曖昧な公約への質問と激励、大切な伝統です。

「投票所」はまるで実際の投票所
備品は支所よりお借りした「本物」です。
より一票への「責任」を感じられます。
選挙管理委員会の皆さんの準備・運営は
今回の選挙を引き締めてくれました。

「みんなで決めて、みんなで実行」
来年に向けて友峰会が動き出しました。

今日は立会演説会・選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「みんなでつくる山古志中!」
「みんなで心を一つに!」
「新しい時代の幕開け!」
素敵なキャッチフレーズが並びます。
公約としてどう語られるか楽しみです。

「立候補者の公約への質問の仕方は…」
「回答をもらったら励ましの一言も…」
「無効票ゼロ、責任ある投票を…」
みんなで決めて、みんなで実行
権利と責任、選挙を通して学んでいこう。

前日放課後の会議室、元気のいい声がします。
「私は生徒会長に立候補した…」
立候補者が演説の猛特訓をしています。
いつもの皆さんとはひと味ちがう
リーダーとしての振る舞い、楽しみです。

いよいよ今日が本番です。
来年の山古志小中の姿が浮かんでくるような
立会演説会と選挙、期待してますよ。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最近では珍しい晴天になりました。
「整列しまーす!」
この声が聞けるのもあと何回かなぁ…
明るい日差しが降り注ぐ中で
12月が来たことを実感します。

定期テストや生徒会選挙にむけて
駆け抜けてきた11月でした。
そしてまもなくバトンタッチの時期
「やまなーみつづくー」
日差しはますます降り注ぎます。

「小さな山中を大きな学校へ!」
みんながそんな想いを持ち続ければ
きっとその想い通りの学校になります。
「将来の山中像」が浮かんでくるような
立会演説会をみんなでつくっていこう!

いつになく温かい朝、朝会は続きます。

和食を見直そう2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「和食を見直そう」パート2です。
今回は山古志の郷土料理を紹介します。
その名も「やまこし汁」です。
闘牛、産業まつりなどの行事の際など
「やまこし汁ブース」で味を楽しめます。

「やまこし汁」にはすごい秘密があります。
まさに「山古志ならでは」の仕掛けです。
そんな先輩考案の秘密を受け継ごうと
この日は調理実習で「やまこし汁」を調理。
調理を終えて、「いただきまーす!」

「うわー辛ーい!」
「でも美味しーい、でも辛ーい!」
「汗が出てきた−、でも美味しーい!」
秘密はご覧の「肉団子」にあります。
みんなで秘密を堪能した実食でした。

こんなユニークな郷土料理、みんなの手で
市外、県外の人に紹介できるといいですね。
そしてHPをご覧の皆さん
山古志でぜひ秘密に挑戦してみませんか!

初雪と黄色

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山古志は朝から雪になりました。
グラウンドは一面雪景色です。
そして、白銀にひまわりの黄色…
ひまわりの彩りが不思議な演出をします。
そんな11月23日、山古志初雪です。

それから3連休を経た景色です。
体育館から油夫(ゆぶ)方面を臨みます。
土日の晴天で雪はほとんど消えましたが
路肩に寄せられた雪が帯のように続き
除雪車が出動した様子がうかがえます。

竹沢方面を臨みます。
木々も葉が落ち、裸木を見せ
山は雲に覆われ、すっかり冬の様相です。
山肌には、所々雪が見えます。
そこに、冷たい風が吹き抜けていきます。

山古志に雪の季節がやってきました。

和食を見直そう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月の給食の目標は
「日本の食事のよさについて知ろう」
箸の使い方や和食のマナーに触れたり
和食や郷土料理を見直す月になります。
先生方も郷土料理を紹介します。

山形県出身の先生が「芋煮」を紹介!
さといも、ねぎ、こんにゃく、牛肉
お酒を調味料に醤油で煮込みます。
大鍋での芋煮会は日本一です。
学校行事でも芋煮会をやりますよ!

鹿児島出身の先生が「がね」を紹介!
さつまいも、人参、玉ねぎ、米粉、砂糖…
かき揚げのような食べ物です。
精進料理の一つで法事などで食べます。
とっても甘くて美味しいですよ!

この他、宮崎県、群馬県の郷土料理も紹介!
どんな料理かは、生徒にお聞きください。

冬の備え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月中旬になりました。
朝晩の冷え込みは冬を感じます。
ひまわりはまだ黄色を見せていますが
そろそろ咲き終わりを迎えます。
そしてひまわり越しに積雪計の姿も。

先日のPTA冬囲いの後にも
「冬の備え」は続いています。
ピロティー出口をご覧ください。
管理員さんお手製の雪よけです。
給湯用の室外機などを守ります。

玄関にやってきました。
玄関スロープの手すりに注目を!
支柱が等間隔に添えられています。
これも管理員さんお手製です。
手すりもこれなら耐えられます。

管理員さんの細部への心配り
そして丁寧なお仕事に感謝です。
山古志も初雪のたよりが近そうです。

2学期定期テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ホワイトタイガー」vs「だるまさん」
9日間合計7850分と7730分
120分の差で「ホワイトタイガー」リード
直前2日は2160分と1955分
じわじわとリードを広げています。

両チームの学習時間の総合計を
1人1日平均にすると216分です。
直前2日に注目すると257分
今回はあまり差がありません。
前半からの頑張りがうかがえます。

「テストは自分自身と向き合うこと」
「準備してきたことを出し切る」
「今日のあなたは受検当日の人」
真剣な表情で問題に立ち向かう姿に
黒板のメッセージが重なります。

テストで見えた成果と課題
テストへの取組で見えた自分自身
どちらも大切な成長へのステップだよ!

山古志に架かる虹

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「うわぁーーーー」
オープンスペースから聞こえます。
「うわぁーーーー」
何がうわぁーなのでしょう?
「虹、虹、虹ーーーー!」

「うわぁーーーー」
職員室からも聞こえます。
「すごい虹だぁー!」
先生方も大興奮です。
「Oh,what a beautiful rainbow!」
アン先生も思わず写真撮影。

「よく見ると二重だよ!」
「ホントだ!すごい二重、二重!」
桂谷方向の山にクッキリとした虹
それもよく見ると二重の虹です。
興奮しないわけがありません。

山古志の山々に架かる虹
その美しさにしばらく心奪われました。

今日は定期テスト当日です。
何だかいいことありそうです!

選挙朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「これからの山古志中学校を
 どうしていきたいか!」
「よく考えていくための
 大事な時間にしていこう!」
選挙朝会、いよいよスタート。

「生徒会のリーダーは言い換えると
 山古志の子どものリーダーです」
「学校の顔として苦労もありますが
 自分を大きく成長させてくれました」
大きな志と成長、後輩に伝わったよ。

現三役の言葉を受けて後輩諸君は
・受け継ぐ生徒会活動は何か
・どんなリーダーが必要か
・自分はどう関わりたいか
選挙に向けて心を整えていこう。

いつになく真剣な表情の皆さんから
立候補への意思も伝わってきます。
いよいよ選挙が公示されました。

学習集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「目標は10日で一人130分です」
あと2週間で定期テストです。
勉強山古志カップも始まります。
「チームワークで目標達成しましょう」
みんなで達成、何倍も充実感はありますよ!

「成果が出ると勉強は面白くなるよー。
 そして一つ成果が出ると、不思議なもので
 他の教科にも成果が出てくるんだよねー」
やさしく、穏やかな口調、そして満面の笑み
何ともほんわかした空気に包まれます。

「まずは数学のワークを進めようかな…」
「土日は苦手な英語の本文を時間をかけて…」
そうですね、学習時間の達成も大切ですが
効率よく学習すること、集中すること
計画を立てながらしっかりイメージしましょう! 

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月になりました。
朝の冷え込みも厳しくなり
外には冷たい雨が降ります。
そんな中、眩しい黄色が見えます。
秋咲きひまわりは凜と咲いています。

「やまなーみつづくー」
追悼式、文化祭が終わり
日常生活が戻ってきました。
表情にやや疲れも見えますが
頑張った満足感が表情から伝わります。

「つなごう山古志の・・・」
さて、次につなぐものは何ですか?
「生徒会でーす」、そのとおり!
「つなごう山古志小中の心」
合言葉は、これでいきましょう!

小中合同文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の発表「ダンス」が終わりました。
「パチパチパチパチ!」
会場から拍手が鳴り止みません。
追悼式からここまでよくやり切りました。
みんなの笑顔と元気は、会場を一体にしました。

「間、間に入れていくんだよ」
「こうですかー?」
「そうそう、上手になったねぇ」
面綱づくりの「師匠」が目を細めて語ります。
「僕らの寺子屋」、心もつなぎました。

ステージ発表でのはじける笑顔と元気
それを応援する会場の皆さんの拍手
地域の師匠との心つながるやりとり
「ひまわりのような、まっすぐな優しさ温もり」
みんなの心に届いた、秋の一日となりました。

ご来場いただいた保護者・地域の皆さま
お志をいただいた旧職員の皆さま
そして「ぼくてら」にご協力いただいた地域の皆さまに
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「全員座ってください」
応援委員長の号令で整列完了。
開始3分前に準備OKです。
外は秋晴れ、冬服姿も凜々しく
いよいよ2学期が始まります。

「やまなーみつづくー」
「起承転結」の「転」がスタート。
追悼式、それぞれの次に向けて
「自分はこうありたい」という
「内への力強さ」を期待する時期です。

「当たり前をしっかりできる
 お手本となる3年生になります」
「自学と生活リズムを整え、継続させ
 パーフェクトな卒業生になります」
早くも「内なる力強さ」を感じますね。

「自分はこうありたい」という気持ち
自分と何度も何度も対話をして育てていこう!

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「やーまなーみーつーづくー」
前日の新人戦の疲れも見せず
全員で元気に校歌を歌います。
「若きー力をー伸ばーし行く−」
まさにそんな1学期でしたね。

「1年も折り返しの時期です。
 支える立場として準備をしたいです」
「生徒会をしっかり引き継ぎたいです。
 進路に向けても悔いなく取り組みます」
キリッとした表情に次への決意が見えます。

1年生はどこから見ても「中学生」に
2年生は新人戦を経て「上級生の入口」に
3年生は自分たちの力で「学校の顔」に
それぞれが、頑張り、たどり着きました。
これこそが価値ある「承」のゴールです。

「つらいときこそ笑顔を見せろ」
これは単なる根性論ではないようです。
「鏡の前笑ってみる、まだ平気みたいだよ」
どうかお試しあれ!笑顔あふれる2学期に!

新人戦2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子シングルス3回戦
相手は第1シードの強剛
先に動かされて劣勢が続きます。
「たくさん課題が見つかりました」
試合後のコメントは前を向きます。
勝っても負けても価値ある体験です。

女子ダブルス3回戦
「はーい!」「パシーッ」
いい声、そして気持ちが出ています。
「いいよー!」「もう一本いこー!」
会場での存在感、どこにも負けません。

新人戦の結果は以下の通りです。
女子ダブルス:2位
男子シングルス:ベスト8

成果と課題はそれぞれありましたが
プレーと応援に全力を注いだ表情は
ごらんの通りとっても爽やかです。
春に向けてここからがスタートだよ!

ご声援ありがとうございました。

それぞれの新人戦1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「看板はここだぞー!」
「はーい、ここから登りまーす」
「ひまわりロードPR、ご苦労様!」
「そう、感謝の気持ちで撤去だよ」
山古志の空の下、3年生の風景です。

「はーい!」「パシーッ」
「しっかり足で取りにいこー!」
「はーい!」「パシーッ」
「いいよー!」「ガンバー!」
山古志中体育館、バド部が最終調整です。

「ナイスピー!」「入るよ−!」
対 三島中 3回表 ツーアウト3塁
ピンチを内野ゴロで打ち取ります。
「やったー!」「ナイスー!」
河川公園、背番号19がベンチから叫びます。

今日は新人戦2日目
バドミントン部は個人戦が始まります。
会場はいつもの越路体育館です。
熱いご声援、よろしくお願いします。

生徒朝会〜会長さんの語り〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「勉強山古志カップ、個人戦
 1位、2160分、頑張りました!」
「今回表彰されなかった人にも
 あと2回チャンスがあります!」
会長さん、その通り!次は君の番だ!

「4月、生徒総会は活発な話し合いで
 素敵なスローガンが決まりましたね」
「5月、運動会は完全燃焼しました。
 小中で最高の思い出になりましたね」
会長さんが語りかける「1学期振り返り」
一つ一つに皆さんがうなずきを返します。
 
「9月、山古志GO!みーつけ探偵大成功。
 何と全員がまさかの1位、よかったですね」
「そして1学期締めくくりは新人戦。
 後輩の皆さん、頑張ってください!
 3年生は勉強しながら応援しています」

「皆さん、充実した1学期でしたね。
 2学期もみんなで楽しい学校にしましょう!」

会長さんの語り、見事です、感動です。
「パチパチパチパチ!」
大きな拍手で、生徒朝会が終わりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31