「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

勉強山古志カップ最終結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の勉強山古志カップ
目標は1人10日で1300分以上
チームとしてのゴールは
1300分×4人=5200分以上
さて最終結果はどうなったでしょう…

まずはチーム戦です。
ポッポ:7150分(1人平均1788分)
アナゴ:7360分(1人平均1840分)
210分の差でアナゴさんの勝利です。
そして両チームが、大幅に目標達成です!

次に個人戦です。
1位:2160分(1日平均:216分)
2位:2020分(1日平均:202分)
3位:2000分(1日平均:200分)
ベスト3には新顔も!そして全員が目標達成!

チームだから超えられることがあります。
今回のみんなの頑張り、絶対次につながるよ!

定期テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
勉強山古志カップの速報です。
「ポッポ」vs「アナゴさん」
学習時間総合計の差は120分です。
この差はこの3日間でつきました。
テスト後の最終結果はいかに!

両チームの学習時間の総合計を
1人1日平均にすると166分
テスト前3日に注目すると
1人1日平均245分となり
直前の頑張りがうかがえます。

3年生教室、ペンの音だけが響きます。
「服装を正しく姿勢よく最後まで
 今日のあなたは受検当日の人」
真剣な表情で問題に立ち向かう姿に
黒板のメッセージが重なります。

今日は定期テスト2日目
「自分を超える挑戦」が続きます。

県大会報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「結果を報告します」
強剛と戦った、猛暑の夏の日
全員が力を出し尽くしたこと
悔しさ、次への決意・・・
報告する言葉と表情で伝わります。

「頑張りました。団旗を返還します」
「健闘が伝わりました。頑張ったね!」
あれから1か月が経ちました。
3年生は引退、1,2年生は新人戦に向けて
視線はしっかり次を見据えています。

夏休みを終えて、初の「全校おー」です。
大きな声、気合いが入りました。
君の頑張りたいことは何ですか?
視線は前を向いていますか?
勇気を出して次への一歩を踏み出そう!

新しい図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校の空きスペースに
新しい図書室を準備しています。
おっ学校司書さんが本の整理中です。
ちょっとインタビューしてみましょう。
「こんにちはー!」

「どんな本がここに来たんですか?」
「小学生向けの本をそろえました」
「この部屋のレイアウトを教えてください」
「調べ物をするための本をそろえました。
 向かって右側は百科事典などが多いです」

「奥は歴史や偉人に関する本が揃っています」
「真ん中のスペースは何ですか?」
「絵本コーナーです。畳をしいたので
 自由にリラックスして読めますよ!」
「畳はとってもいいですねー!」

伸び伸びと本の世界を楽しむ
そんな子どもたちの姿が目に浮かびます。
新しい図書室、まもなく完成です。

夏休み明け集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「やーまなーみーつーづくー」
約1か月ぶりの校歌です。
8名の顔が元気にそろったこと
成長した皆さんに再会できたこと
何よりも、それが一番の喜びです。

「苦手教科を克服したいです。
 目標に向けて学習時間を増やします」
「早寝早起きを心がけて
 夏休みモードを切り替えます」
生活習慣を整える、これが土台かな!

「逆境に負けず全力で!」
「自分の道をまっすぐ進め!」
記録的な猛暑の中、花を咲かせた
ひまわりが残したメッセージ
きっとみんなの背中を押してくれるよ!

夏休みも終盤

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ミーンミーンミーン…」
蝉の鳴き声があちこちで響きます。

グラウンドでは管理員さんが
除草剤散布の作業中です。
暑い中、本当に感謝です。
まもなく秋の陸上シーズン
グランドを力いっぱい走れます。

「イーチ、ニーィ、サァーン…」
体育館から元気のいい声が聞こえます。
「あっ…こんにちはー!」
あっ見つかりましたね。挨拶ありがとう。
バドミントン部、頑張っています。

「その体勢じゃ1塁に投げられないでしょ」
「た…確かにー!」
「無理して投げないことも大切だよ」
「なるほどー!確かに−!」
総合部も一球入魂、頑張っています。

外を見ると、赤トンボが飛び交います。
山古志も秋の気配です。
そして夏休みもいよいよ終盤です。

拝啓、調理員様

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
残暑お見舞い申し上げます。
調理員の皆さまはいかがお過ごしですか。
今年の暑さは本当に記録的な猛暑ですね。
さて、早いもので夏休みも折り返しを過ぎ
そろそろ給食が恋しくもなってきました。

思い起こせば、夏休み直前の給食は
大人気、夏野菜カレーでしたね。
スパイシーな大人の味付けで
暑い日には最高のメニューでした。
猛暑の夏をここまで乗り切れたのも
あのカレーのおかげかもしれませんね!

それでは夏休み後
元気にお会いできるのを楽しみにしております。
まだまだ暑い日が続きますが
どうかお体を大切にお過ごしください。

敬具

夏休み前集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「やまなーみつづくー」
校歌も久しぶりに感じます。
「築くー平和のー営々とー」
終戦記念日を迎える夏休みには
2番のこの歌詞を大切に感じます。

「中学生として当たり前のことを
 当たり前にやれるようになりたいです」
「部活は引退ですが悔いはありません。
 後輩の手本になれるようになりたいです」
1学期前半、大きく成長しましたね。

「学校と地域の架け橋として」
「山古志の新名所として」
「西日本の一日も早い復興を祈って」
ひまわりプロジェクトが大きく動きました。
凜と咲く、ひまわりに負けないように
元気に充実した夏休みにしましょう。

8月28日、全員そろって、いつもの笑顔で
元気に再会するのを楽しみにしています!

健闘!県大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
団体戦1回戦 対 新津二中
「ナイスー!」「ここ集中しよー!」
「ドンマーイ!」「次が大事だよ−!」
1プレーごとにベンチから声が飛びます。
選手とベンチの一体感は負けません。

ダブルス2回戦 対 燕中ペア
「はい、頑張っていこー!」「パチッ!」
厳しい局面が続く中、コンビを確認します。
最後まで自分たちの展開がつくれず悔し涙…
1回戦を勝ち抜いての経験、価値ある涙です。

シングルス2回戦 対 新津二中
「はーーーい!」負けん気があふれます。
団体戦と同じ展開、でもよく対応しています。
あと一歩のところで接戦を制せず悔し涙…
県準優勝選手との互角の戦い、胸を張れます。

全員が持てる力を存分に発揮した県大会です。
県大会でしか味わえない、喜び、そして悔しさ
人生の大きな大きな宝物となると思います。

山古志中学校、県大会で大いに健闘しました。
ご声援、ありがとうございました。

県大会激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「県大会では練習したことを
 しっかり出し切ってきます!」
「ミスがないように気をつけ
 挑戦する気持ちでいきます!」
引き締まった表情に決意を感じます。

「自分と仲間を信じ−」
「プレーできることに感謝しー」
「山中ーファイトー」
「おー!」
挑戦していく気持ちが円陣になります。

「ガンバレガンバレ山中、おー!」
伝統の全校「おー!」ですが
今日は選手の声が勝りました。
こんな声を出せるチームだから
県大会に出場できたのです。

県大会は21日(土)、22日(日)に
小千谷総合体育館で行われます。
県最高峰の大会に臨む選手たちに
どうかご声援をお願いします!

中越大会報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人一人が試合を振り返ります。
「練習したことを落ち着いて
 試合でも出すことができました」
「今回も勝ちきるということが
 できない試合がありました」

勝った試合、負けた試合
喜びと、悔しさを正直に語ります。
「引退になってしまいましたが
 最後まで全力を出し切りました」
こんな3年生の言葉も胸を打ちます。

「頑張ったー頑張ったー山中!」
全校で声を張り上げ、頑張ったコール
そして伝統の全校「おー!」
選手に、そして自分自身に向けて
次の目標につながるコールになりました。

意見文発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「自分の主張と照らし合わせて
 代表の発表を一生懸命聴きましょう」
副会長さんが呼びかけます。
そうです。代表の発表を聴きながら
自分の意見文とも対話する時間なのです。

「落ち込んだとき音楽が元気を…」
「スマホを持つ手を子どもに…」
「自分は人と違うんじゃないかと…」
純粋な、まっすぐな気持ちを語ります。
一人一人の真剣な思いに胸が熱くなります。

感想記入の時間です。
「サラサラサラ・・・」
一斉にペンが走ります。
自分と照らし合わせて、一生懸命に聴いたからこそ
感じたことがたくさんありそうです。

意見文を書くことを通して
まっすぐ自分と向き合い、自分探しをした
そんな皆さんに心から拍手を送ります!

オススメの本 パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「1年間に本を10冊読みましょう」
ボランティア・図書委員会が
こんな目標をみんなに掲げました。
そのキャンペーンも兼ねて
学校司書さん「オススメ本」紹介です。

「もう一度宙へ」
「尾びれを失ったイルカにもう一度
 力一杯ジャンプさせてあげたい、
 人工尾びれを開発していくお話です」
…続きが無性に知りたくなります。

小説、ノンフィクション、写真集…
いろんな「オススメ本」が紹介されました。
さっそく手にとって読んでみましょう。
1年間で10冊、まずは「オススメ本」から。
次は皆さんの「オススメ本」聞かせてね。

中越大会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子シングルス2回戦
次々に打ち込まれ劣勢が続きます。
1本1本懸命に取りに行きます。
得点差がついても必死に取りに行きます。
「悔いのない試合でした」
こんな試合が一番思い出に残るんだよ。

女子シングルス準決勝
相手を動かすラリーが続き…
展開からチャンスボールを待ちます。
「パシーッ!」
いいショットが決まります。
決勝では郡市大会の雪辱も果たしました。

いろんなことを学んだ中越大会でした。
特に、負けたときに学びは多いものです。
閉会式が終わると緊張も解け…
「はい、チーズ!」
全員の表情から笑顔がはじけます。

中越大会の結果は以下の通りです。
・女子団体 3位
・女子個人 シングルス優勝
・女子個人 ダブルス2位

ご声援、ありがとうございました。
県大会でも頑張ります!

中越大会1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
団体戦3試合目の相手は宮内中
「よろしくお願いしまーす!」
気合いの入った声が響きます。
「郡市大会の忘れ物を取りに!」
背中からそんな思いが伝わります。

「ナイスー!」「ありがとー!」
ペアのコンビも上達しました。
打ち込まれることもありますが
果敢に挑戦するプレーがいいですね。
相手チームの大声援にも負けません!

「さぁー来ーい!」「よーし!」
いい声が出ています。体もよく動いています。
試合を終えたメンバーも揃い、総力戦です。
最後の最後までベストを尽くしましたが
今回も勝ち切る難しさを学んだ試合となりました。

まだまだ試合は続きます。
強い気持ちがいい流れを引き寄せるんだ。
元気に自分の一番いいプレーを出していこう!

今日から中越大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の激励会の様子です。
「天地人」と共に選手が入場
全校の拍手の中をステージに
勇ましいBGMに背中を押され
表情はいくらか勇ましく見えます。

「中越大会は、負ければ引退です。
 ベストを尽くし県大会を勝ち取ります」
「最後まであきらめず、優勝してきます」
「ミスに気をつけ、1回戦を突破します」
強い決意は運も引き寄せます。強気だよ!

最後は山古志伝統の全校「おー!」
選手に気持ちは絶対届いたよ。
みんなは山古志の代表であると共に
「長岡市の代表」なのです。
自信と誇りをもって、勇ましく臨もう。

いよいよ中越大会が始まります。
会場はいつもの越路体育館
ご声援よろしくお願いします。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「みんなそろったねー。いくよー」
今日の担当は「丹頂隊」です。
小中縦割り班「すくすく隊」で取り組む
あいさつ運動が始まっています。

「おはよーございまーす!」
元気な声が廊下に響きます。
声に応えて子どもたちが寄ってきます。
手に持つ「あるもの」に注目が…

「読みながらハイタッチしてね!」
手にもっていたのはタイタッチボード
「お・は・よ・う・ご・ざ・い・ま・す」
ハイタッチで、自動的にあいさつ完成!
なかなかのアイデアものです。

7月になりました。山古志も夏の装いです。
明日から中越大会、バドミントン部が臨みます。
会場は越路体育館、皆さん、熱いご声援を!

2年生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ヒマラヤスポーツに着きました。
店の奥に案内されると…おっいたいた。
販売ウェアをハンガーに取り付け中
「なかなかいい手つきじゃない!」
「はいっ!ありがとうございます」
ニッコリうれしそうです。礼儀もいいぞ。

蔦屋花園店に着きました。
レンタルDVDに囲まれ…おっいたいた。
行ったり来たり、行ったり来たり…
「返却DVDを元の位置に戻しています」
「慣れるまでなかなか大変だねぇー」
笑顔で目は次のタイトルを探します。

お隣の原信花園店に着きました。
広い店内を歩き回り…おーいたいた。
「コンテナから品物を棚に並べています」
「エプロン姿がもう店員さんだよ!」
「えへへへ、頑張りまーす!」
楽しそうに次の棚に向かいます。

本当に貴重な体験をさせていただいています。
いい表情を見たところで次の職場に向かいましょう。
To be continued...

3年生上級学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長岡技術科学大学にて
「本学のモットーはVOS
 Vitarity Originarity Services
 活力、独創力、世のための奉仕です」
国際会議場を思わせる会議室で
大学の理念やカリキュラムを知ります。

同大学、空間映像メディア研究室にて
赤信号機の光の先で音楽が流れています。
「赤い光に音楽情報を組み込んでいるんです。
 光を遮ると音楽は流れませんよ」
「あーホントだ−!」
「光が届く人にのみ情報を送るメディアです」

同大学、附属図書館にて
誰でも入れますがIDが必要です。
「あれっ日本史の本がある!」
「これは留学生が好んで読む書籍です。
 本学にはかなりの留学生がいます」
確かに廊下ですれ違いましたね。

大学の文化を見て、聞いて、体験しました。
未知の自分にも出会えたかもしれませんね。

ご協力いただいた長岡技術科学大学の皆さま
午後訪問させていただいた北陸学園の皆さまに
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

高校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「入学してすぐに研修旅行があります」
高校生のはつらつとした写真が現れます。
「あれっ…もしかして…」
卒業した先輩の登場に目が輝きます。

「最近は医療系に進学する生徒が多く…」
高校の先の世界…普段なかなか接しません。
「近い将来こんな選択がやってくるんだ…」
そんな実感もわいてきたようです。

「どんな資格を取得できますか?」
「いつ頃、進路選択をするのですか?」
直接、高校の先生に質問をすることができました。
こんな積極性、とても大切ですね。

この高校説明会をきっかけに
志望校も含め、自分の将来について
しっかり「自分と対話」してほしいと思います。

お越しいただいた6校の皆さま
本当にありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31